
今朝、ノンちゃんが「ママ、もういっぺん結婚してや、パパと~それでなっもうひとりあかちゃん産んであげてほしいねん」
「もう、ママはこれ以上むりやわ~^^なんでもう一人ほしいん?」
「ノンはママの子でしあわせやからもっとしあわせな子ふやしてあげてほしいねん~」
この一言でほんとママはノン以上にしあわせになったよぉ~
育児ではいろいろと悩むこともおおく、いろんな人から駄目だしをいただくことが多い私なので
こんな一言ほんと心にしみます。
何年か前までほんとに育児に迷って。。。今でも時々迷いますが。。。
ある人は叱りすぎ、ある人は甘やかしすぎ、
病気させすぎ、勉強なんでもっとできひんの?好き嫌い多すぎ、ちゃんと食べさせへんからおっきくなれへんねんやとか。。。
なんて書いていればキリがないほど、そのたんびに迷う私もほんとにダメママなんですけど。
少し前、2年ほどまえかな。。。お義母さんの姉、おばさんのおうちに子供たちがお邪魔させてもらったとき、あとから私がお礼の電話を入れると、
「あんたの子らは、ほんまにいい子ばっかりや、今の子は心から笑顔をつくることができひん子がおおいけど、あんたの子はいっつもめいっぱいの笑顔で入ってきてくれる。ほんまの笑顔や。
上手に育ててるな~」って言ってくれたことがあります。
それまで、子育てでほめられたことなんて一度もなかったので、びっくりするのんと、ほんとに心から救われた気がしました。
えっ笑顔ってそれだけでいいの?
そうなんや!
躾とかも大事やけど、一番大事なのは子供たちの笑顔なんや~って改めて気付かせてもらった出来事でした。
まだまだ駄目ママですが、子供たちの笑顔だけは見失わないようにこれからも育てていけたらと思います。
今日の編み物♪

お店用のパッチンピン。
次はミニバッグに取り組んでます♪
スポンサーサイト
ええ話やな~。
親の愛情が、満ちあふれてるからこその言葉やんね。
ええ子や~。
ほんまやわ。子ども達の自然な笑顔。
何者にも勝てんわ。
最強の武器やね。
じゃけん、親は、どんなに忙しくても、しんどくても、子ども達のためにがんばれるのかもね。