
イメージが沸かない。。。
なので、こんな簡単に済ませました。かわいくなーい!!
ちょっと最近パワー不足。
今日、三女に、「〇〇〇は、怒られるために生まれてきたんとちゃうねんで!だからあんまり怒らんといてや!!」
と言われてしまいました。。。
だんだんと店が忙しくなってきて、自分の時間が全く持てなくて、少し
イライラしてたかも・・・反省しないとなぁ
子供達もかまってもらえないので、かまってもらおうと、すごいことばかりしてくれるし・・・
どこまでにこやかに接してられるか・・・
頭でわかっていてもなぜか、声を張り上げてしまうんやよね。
学校から、「大きい声で叱らないでください。」「怒鳴らないでください」子供はゆったりとした、やさしい時間に育つものです。
というプリントを子供が持って帰ってきました。
わかってるんやよなぁわかっているけど・・・
なんで、こんなに怒りっぽくなったのかな?
ほんまに自分でも不思議。
昔は人が怒っているのをみて、なんでこの人怒っているんやろ?
と、ボーっと考えていたタイプやってんけどなぁ。
昔の自分をとりもどしたいなぁ・・・
スポンサーサイト
真似したいくらいグッドアイデア♪♪これでパワー不足なんて~!全然そんなことないよ~
ええ~そんなプリントがきたの?
叱ったりする度合いは家庭それぞれでいいと思うんやけどなあ~?(^^ゞ
最近の親は叱らなさすぎる!って言う人もいるしねえ(^。^;)
難しいことよくわからないけど、自分らしく子供と接したいね~
一緒に子育てがんばろ~ね