
今日のおやつは、ハロウィンも近いので

スィートパンプキンにしました。
味は、かぼちゃそのもの、これスィーツ?おかず?みたいな・・・
もう少し甘くしてもよかったかな?!
レシピはDSの献立集から、超簡単なので紹介します。


かぼちゃ1/4個を皮をむいて適当な大きさに切ってチンします。
皮は2ミリと5ミリぐらいに切ってラップを巻いてチンします。
私は24個作りました。

チンしたかぼちゃをフォークでつぶして、三温糖30グラムを混ぜます。
それに、生クリームを少しずつ丸められるぐらいの硬さに調節しながら入れます。

それをマルマルまるめて、献立集にはまな板の角を使って線を入れるって書いてあったけどうまくいかないので、私は爪楊枝で型をつけました。

それを真ん中を少しへこまして、そこに串で穴をあけ、皮を刺します。

卵を刷毛でやさしく塗って、オーブントースターで四分ぐらい焼きます。
私はもう少し焼き色がつくまで焼きました。
これで出来上がり。
バターを使ってないので物足りない感もあるけど、ヘルシーやなって思いながら食べましょう。
長女は喜んで食べてくれたけど、ほか三名は、期待していた味と違うらしく一個で終了でした。
子供にはスィートポテトがいいみたい

そうそう、なんか写真ではわかりづらいみたいやけど、大きさは一口サイズです。
ミニミニかぼちゃなのです!
可愛い~と作ってみて惚れ惚れ~~~
スポンサーサイト
すごいな~。時間の使い方うまいよね~。
また、うちもしなければ。
サツマイモが山盛りだわ。