
我が家のハンバーグはその時時によって違います。
豆腐いれたり、
しいたけいれたり、
人参いれたり、
大根おろしいれたり、
ピーマンいれたり、
子供たちが偏食の多かった幼い頃は特にしいたけやら、ピーマン、人参をすりおろしたり、みじん切りにしたりして入れました。
昨夜のハンバーグは我が家の基本のハンバーグでした。
まずパン粉を豆乳に浸して

玉ねぎのみじん切りは炒めて炒めて


豆乳を吸ったパン粉に牛肉と豚肉のミンチ肉、調味料、あら熱をとった炒めた玉ねぎを入れて
コネコネコネコネコネコネパンパンパンパン、
形を整えてパンパン、それを

油多め、強火で表面に焼き色つけて、両面焼き色ついたら火を弱めて蓋をして
ここでオーブンに入れてもふっくら焼けます中まで火を通す

大根おろしにポン酢かけたり、
ハンバーグを焼いたフライパンにバター、トンカツソース、ケチャップ混ぜてソースにしたり、
これもその時どき、
子供たちが将来、食べたくなったときの為書いてみました。
分量は適当、
何度も作って自分の味にしてください(*^_^*)
スポンサーサイト