fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

反抗期


この子が今は中学生
反抗期真っ只中( ̄O ̄)
ちょっとましにはなったかと思うけど
ちょっとしたことで不機嫌になるし、

おじいちゃん、おばあちゃんの前では、イイ子してる。
なんせふぐ食べたい言うたらこの子の為だけにてっさやら白子やら思う存分食べさせる甘やかしよう

『あたしらの前では、イイ子やで、あんたのことだけなんでいやがるんやろな~
育て方が悪いんやで、甘やかしすぎちゃうか』

って、甘やかしてんは誰やねん(-_-)
親が嫌になる時期誰にでもあるし、

『あたしらの子らはそんなんいっこもなかったわ、反抗期はあんたのせいやな』

もう、勝手に好きに言うといて、
アホらしいて怒る気にもならんわ

反抗期はないよりあった方がイイっていう意見もあるんやし、
いつかは落ち着くやろうし、
私は何もせず、どーんと受け止めて倒れんことやと思ってる!


なんか、事が起こると、
『あんたのせいや、どないしてくれるんや!!』
が口癖の義父と義母
自分達の子、私からしたら義弟たちがなんか問題起きても、
『あんたが話きいたれへんせいや、あんたがもっと気ぃつけたってくれへんからや、あんたが余計なことするさかいや、あんたがいらんこというからや』
と不安をぶちまけ放題
私が乳癌の可能性大やといわれた時も
『どないしてくれるんや、あんたはどないするつもりやねん、』
とつかみかかってきたな、

ほんまに弱い人や・・・

もっと、痛みを分かち合ってくれる人なら良かったのに、
もっと、人生の先輩として、価値ある言葉をかけてくれる人なら良かったのに、

なんて、夢見てもしゃあないから、
義父と義母のいいとこ探して、
自分の中で納得して、
自分で対処するしかない。

周りが弱い人ばかりやから、強くなれる、ならんなしゃあない。

なんか作って気晴らししたら、料理も家事もちょっとばかし上達できるし、

腹立って掃除したら、家もきれいになるし、

涙でんように、笑って声あげてしょうもないこと、お客さんとしゃべったら気もまぎれるし、

ここでこうやってぶちまけたらスッキリするし(^-^)

さっガンバロ、ガンバロ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2014/01/22 16:27 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)
mkmk-countryland/ameblo.jp/
反抗期はあって当たり前(^o^)
逆に義両親は利用出来るもの、反抗してもいいぐらい甘えているのは親に対してでしょうね
何があっても戻ってこれる場所が親だから(^-^)
大丈夫
私も悩みました(^_^;)子育てハッピーアドバイスという本を読みました(^-^)
なかなか目からウロコでした
理想論かもしれませんが
[ 2014/01/22 17:10 ] [ 編集 ]
Re: mkmk-countryland/ameblo.jp/
ありがとうkawori ちゃん♪
そうやんね~あって当たり前、
そうは思ってても、あんたが、あんたがと言われると、ちょっと疲れて愚痴も言いたくなるねん(^-^ゞ
まっ、気長に乗りきるわ、まだまだ後が続いてるから道は長い(笑)
[ 2014/01/22 18:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム