fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

癒されました



『ママ~みてみて♪』
開いた手のなかには
小さいくまとわんこが♪

次女の手作りです。

子どもの成長って無限ですね

達成感でうれしさいっぱいの笑顔と
指先ほどの小さいくまとわんこに
たっぷり癒されました(*^.^*)

ありがとう♪

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2014/02/28 22:24 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(0)

Paris



Parisという名のカランコエです。

花言葉は

『幸福を告げる』
『あなたを守る』
『おおらかな心』
『たくさんの小さな思い出』

独身の頃は海外でも遠く感じず
行きたいところへ行き
帰りたいときに帰り

今では小一時間で行ける難波でさえ遠く感じます

いつかもう一度自由な時間が手に入ったら、
今度はゆっくり、電車で日本を散策してみたいな

それまで元気でいられますように・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ


[タグ未指定]
[ 2014/02/28 11:21 ] | TB(0) | CM(2)

リベンジマフラー


前にもUp したマフラーですが、ごっつすぎて短すぎたので編み直しました。
2回目となるとおもしろみがなくなり、時間がかかりました(^o^;)

二目ほど減らしただけで長さもぴったりになりました。
色はもう少し白い部分が卵かかった色なんですが、写真は難しいです。

子供はいらないそうなので、私用になります♪

そろそろマフラーもいらなくなってきてるので来年用かな!?

写真は末っ子にモデルやってもらいました(*^.^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/27 20:04 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(0)

天気になあれ



昨日はいい天気だ~と思って
バルコニーに、洗濯干したら昼に
大阪府防災情報メールがきて、

PM 2.5が注意換気の濃度レベルを大幅に越えました

って洗濯物もう乾いてるし~(-_-;)

こんな日に限って枕カバーあらったし(-_-;)

我が家の洗濯は
最近、朝からの時間が足らないのでずっと夜に洗って部屋に干すというかたちで、夜に2回洗濯機まわします。
3回目があるときは3回目だけ朝にします。
無理して3回目も夜のうちにすると私の就寝は3時頃になってしまいます。

今までは全て朝にしていましたが、冬は乾きにくいのと、春は花粉、なんやかんやで夜のうちに部屋干しになってしまいました(^o^;)
朝、4時に起きて干すか、夜2時に寝るか、洗濯の乾き具合からしたら夜に干すのが最適かと・・・(^^)b

暖房つけると湿度も保てそうな気がする部屋干しですが、本棚の本が取り出しにくいとか、見た感じとか、やっぱりいやですね。
それに1ヶ所に干しきれないし、(;-_-)

夏になったら外に干します!!

今はお弁当いらない時なので朝から掃除もできました。

でも、洗濯物があると・・・
スッキリしないですね~

暑い夏は嫌やけど、洗濯事情からするとはやく夏になってほしい勝手な私です(*^.^*)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/27 09:23 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

しらす丼



今日はお弁当いらずの日でした。
しばらくいらなさそうです。
お昼ご飯はしらす丼
大根おろしにしらすにネギ
醤油少しかけていただくのが大好きです♪
夫と長男、長女はこれにラーメンも
最近ラーメンを食べたいと思わなくなった私、歳のせい?




年々、義両親のテレビの音がおっきくなっています。
こないだもテレビをつけて後ろにひっくり返りそうになりました。
なんと、67
夫が気づいた時なんて70でていたそう!Σ(×_×;)!

その二人が今日テレビをみていて
離れたところにいる私にも音はしっかり聞こえています
『ちょっとみてみすごいで』
『いいよ、それ知ってるから』
『聞こえてるんか、これ知ってるか?』
『知ってるよ~いいよ~今忙しいから』
『あの子聞こえへんやわ、耳遠いな』
『・・・』(-_-;)
『聞こえてるよ~』
『また、居眠りしとんちゃうんか』

┐('~`;)┌も~ええわ!

2対1にはかないません。
結局耳遠いのんは私となったようです(-_-;)

耳聞こえる人でも、あのテレビの音量は回りの音が聞こえなくなるでしょう

しかし、まだ70歳前やのに・・・

私は気を付けようと思ったしだいであります。

目指せマイナス10歳☆○(゜ο゜)o

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/26 18:31 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(0)

焼き肉ど~んぶり弁当


今日で一旦お弁当最後となるので
はりきって、リューの好きな肉で

焼き肉ど~んと焼き肉丼弁当です。

添え物は

しめじとベーコンのバター醤油炒め
卵焼き

デザートに林檎、ウサギに切ったのが怒られそう(笑)

反抗期もましになったり、もとにもどったりと、難しい年頃ですが、
元気に学校行ってくれるのがうれしい限りです♪

反抗期といえば次女、最近機嫌の悪いときが多くそろそろ反抗期突入の模様(*^.^*)

でも、基本やさしい素直な子なので、
中学の鞄やらブルゾン、制服、全てお古でも、それが自分のものになることに大喜びしてくれて、助けられてます(’-’*)♪

長女はにやにや
長男、次女は不安定
それに付け加えて末っ子も落ち着かず

バタバタな日が続いてます。

穏やかな日々が訪れるのはまだまだ先ですね。
とりあえず、私は仕事と家事頑張るだけです。

さあ、今日もガンバロ~\( ̄0 ̄)/

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/25 11:38 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

色合い悪くてごめんよ


今朝は珍しく目覚めがすっきりしていたにもかかわらず、からだが追いつかず、
お弁当作りはいつものごとくギリギリになってしまいました(^o^;)

冷蔵庫の中身と頭のなかが噛み合わず、メニューがなかなか決まりませんでした。

鶏肉やと思って解凍したら豚肉で、
生姜焼きにしました。

生姜焼きのしたには、キャベツと玉ねぎの炒めもの、

高野豆腐の卵とじするつもりが気がつけば汁がなくなっていて、

卵とじの卵は卵焼きに変更

ブロッコリーは茹でただけにして

詰めてみると、なんか色合いが(^o^;)

まっ、お腹ふくれたらいいか♪

しっかり食べて、頑張れ~

私は、食べすぎないように、頑張ろ( 〃▽〃)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/24 11:26 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

なぜ?????



今日はいい天気だったのと、昨日はなき父の誕生日だったので、墓参りに行きました。

帰りに次女の卒業式の服などを見に行き、買い物して帰宅途中に電話が

泥棒がはいったからすぐに帰ってきてくれとのこと

なんで、私がすぐに帰らないといけないのか? 大人が数人いてるのに、

まっ帰るけど・・・

帰ったらおまわりさんが数人

弟家族も次男、三男ともに居てて
毎週のごとくやってくる( ̄O ̄)こんなもんなんやろか?
ごったがえしてる~

現場足跡とってももうわからない~(~O~;)
続々と捜査員やって来て調べてくれるけど、

なぁんにも盗られてない?!
小銭も札もタバコも酒もなぁんも
じゃあなんで格子折って、網戸溶かして、窓ガラス割って、苦労して侵入したんやろ?

なんか気持ち悪い(゜〇゜;)?????

何しに、なんで?

なにしたかったのぉ~

指紋とったりで遅くなったので、今夜はうどん屋さんに行きました。

しばらくもやもや消えなさそうです( ̄O ̄)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/23 20:55 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

シナモンロール



『かもめ食堂』のシナモンロール
久々に焼きました。

久々なのと、オーブン買いかえてから初なので焼き加減微妙です。

はりきりすぎてこねすぎたかな~
ふわふわになりすぎ、
やっぱオーブンの焼き具合かな?
ふわふわはいいけど、かりっがない。

まっ、子供たちは喜んでがっついていたからヨシとしよ♪

手ごねしてる時間が好きです。

もっと休みがほしいな~
ゆったりした時間を過ごしたいわ~

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/23 11:17 ] 台所仕事 パン | TB(0) | CM(2)

かりんとう


最近かりんとうにはまりつつあります
ごはんたべたのに、
我慢がたりない私(>_<)
ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/22 23:05 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(0)

ペットボトルカバー


超簡単フェルトでペットボトルカバー♪

試しに作ったので
思い付くままジョキジョキ切って
ミシンでジャーと縫って
チロリアンテープ通して出来上がり♪

縫い目あんましきれいじゃないけど 可愛くできたから、妹のプレゼントバッグに入れておこ♪

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/22 18:41 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(0)

222


今朝の朝御飯は
車麩でフレンチトースト
染み込ませ方が足りなかったみたいで
少し物足りなさが残りました。

昼ごはんには


シーチキン巻きとおいなりさん
作っときました。
私が昼に帰れるのは2時頃なので
遊びにいく予定があると子供たちは
待ちきれず、
どん兵衛食べたり、ご飯だけ食べたりして出掛けるので
昨夜のうちに昆布入れて、ご飯炊けるようにしときました。

朝酢めしつくってシーチキン巻いただけ、


私は巻くのが苦手で上手に巻けず、お義母さんはしょっちゅう作ってたと言うわりに、教えてくれないし、

こないだ新しく来ていただいたお客さんと話が弾んで、お料理上手なベテランさん、ということがわかりました♪

お義母さんと年変わらないのに
エアロビクス、きつけ、料理も丁寧に毎日楽しんでしている人で、
この人に巻き寿司の巻き方伝授してもらいました。

まだまだ練習が必要ですが、コツ教えていただいたので、きっと上手になります。

来年の節分にはきちんとした巻き寿司
まけたらいいな(*´-`)




222この数字はなき父が自慢していた誕生日。
2月22日、222ぞろ目の誕生日はいいんや~と言っていました。
今日はなき父の産まれた日
ハチャメチャな人やったけど、あったかい人、
私にはいろんな友達がいて、真面目な子、ふつうの子、いいとこの子、グレグレのヤンキーの子、
どの子に対しても普通にフレンドリーに接してくれ、家に遊びに来たら一緒に遊びに連れていってくれました。

私の原点、

もう、おめでとうはないけど、この日に感謝。

そして今日も頑張ります!

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/22 10:36 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(2)

マーボー茄子のはずが・・・


朝寝坊したはずやのに、一からマーボー茄子を作り始めた私・・・
さぁ火をつけて、いざ!というとこで、
甜麺醤がないことに気づきf(^_^;
引き返せずなしで作り始めると
気合いも抜けてしもて、またいつもの
適当、となりました。

今日のお弁当は

マーボー茄子もどき
えびのマヨネーズ焼き
さやいんげんのバター焼き
卵焼き
ほうれん草の胡麻和え

きぃは学校が卒業式の為一年はおやすみです。

そのきぃの話、ないしょのないしょのないしょにしといてください

こないだ学校から帰ると
ニヤニヤ、ニヤニヤ、にやけ顔
『なんかいいことあったん?』
『へへ~(~▽~@)♪♪♪あんな~
リアジュウやねん~(~▽~@)♪♪♪』

あのリアジュウ!知恵ママさんとこで学んだあのリアジュウ、リア獣ではなくてリア充リアル充実

『付き合うことになったん!』

まさか私がリア充の意味を知ってたとは思わなかったきぃの驚きのかお~(笑笑笑

そう、京都に行った時迎えにきてくれた男の子と・・・

今ではクラス公認になったらしい(  ̄▽ ̄)

あのきぃがね~(・o・)

びっくらです。(@ ̄□ ̄@;)!!

これは、夫にもないしょのトップシークレット!
でも、言わずにおれない私~
なので、こんなとこで吐き出しちゃいました~(~▽~@)♪♪♪
許せむすめよ(  ̄▽ ̄)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/21 10:32 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(6)

スープスパ


今日の晩御飯はスープスパ♪

ブロックベーコンに玉ねぎ、人参、しめじがあればよかったけど、今日はなしで、

オリーブオイルで玉ねぎ炒めて、人参、ベーコン炒めて、バター、小麦粉少々そこへ牛乳、コンソメキューブひとつ、
コトコトにて、とろけるチーズでコク出して、
塩コショウで味付け自由♪

固めに茹でたパスタにかけて、パセリをさっさとふりかけて、出来上がり♪
ブログランキング・にほんブログ村へ


[タグ未指定]
[ 2014/02/20 18:36 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(2)

買いました。



ancre さんから
ストロードームかご
買いました。

あんまりお出かけってないけど
お弁当もってどっかに行きたいな。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ



[タグ未指定]
[ 2014/02/20 17:15 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

フェルトバッグ第2段


またまたフェルトバッグ作りました。

色はグレーに赤糸でジグザグ縫いしました。

前回とはちょっと違う縫い方です。

Yのマークはもうすぐ誕生日のいもうと(弟のお嫁ちゃん)のイニシャル♪

もうちょっとビックリさせたいから、この中に何を入れようか考え中(  ̄▽ ̄)

ブログランキング・にほんブログ村へ


[タグ未指定]
[ 2014/02/20 17:04 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

塩鯖の竜田揚げ


今日のお弁当は

昨夜、鯖の塩焼きするときに少しとっておいた塩鯖に片栗粉つけて揚げた、
塩鯖の竜田揚げ

ナス、ピーマン、人参、緑黄色野菜の甘辛いため

卵焼き

ウィンナー




あとひと月足らずで次女の小学校の卒業式。

中学の制服も鞄も全てお下がり。
卒業式の服は買うつもりでいたのですが、一日のためにもったいないと義母に言われ、それもそうやな~(・o・)と

長女の卒業式に買った服を合わせたらどうにかギリギリいけたのですが、長女は学年でも一番小さいぐらいの子で、次女は平均かな?

それも最近よく食べるので日に日にぷくぷくと音まで聞こえてきそうなぐらい成長中で(^-^;

もう、これ以上行くと証書授与の時に手が前にでない状態に・・・(-_-;)

で、ネットで探してみたものの、なかなか意にそえるものがなく、
ひとつ、Nissenで次女がこれならというものがあったけど、すでにブラウスはなし、ジャケットとスカートだけでもと思ったけど、、、
なんか、ちゃっちい(^o^;)
それならUNIQLOで探そうと思ったのですが、あるかな~
日もせまって来てるし、
日曜日しか日はないし、
内心アセアセな私であります(^-^;

どうか、無事いいものに出会えますように~

ブログランキング・にほんブログ村へ





[タグ未指定]
[ 2014/02/20 10:09 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

蓮根のつみれ揚げ


今日は朝起きてからお弁当のおかずを考えていて時間消費してしまいました。
( ̄。 ̄)

で今日のお弁当は

いんげんの天ぷらするつもりが
蓮根残っていたのを思い出したのと、かにかまが少し残っていたのを思いだし

蓮根をすりおろして、かにかまとネギのみじん切り、塩、全部合わせて混ぜて揚げました。

そしたら、いんげんまで揚げるのはちょっとなので、リューがいやがるの承知のがってんでゴマ和えに、

あんまり好きでもないものばかりは可愛そうなので、少し残っていた牛肉を焼き肉のたれで焼き

空いたところに、シーチキンいり卵焼き

最初から思い付くまま作ればよかった・・・f(^ー^;
考え中の時間が今更ながらにもったいない(-_-;)

今日はお義母さんが定期的な診察の日なので、はやめに店にでました。

なので、部屋の掃除もせず・・・

考え事するなら、掃除しながらにしようと決意した朝でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/19 09:01 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

下ごしらえが大事


今日のお弁当は

いんげんの肉巻き
もやしとにらのオイスター炒め
卵焼き
蓮根チップス
ごはんの間におかか

昨夜のうちに下ごしらえしといたので、
そんなに時間はかかりませんでした。

下ごしらえは

いんげんを茹でて、肉で巻いてサランラップにつつんでおく、

もやしは根をとっておく
にらも適当な長さに切っておく

蓮根は薄切りにして酢水につけておく

これだけで朝は炒めて、焼いて、揚げるだけ

今日は分刻みでの予定です。

朝から次女の卒業コンサートに行き

終わったら即帰宅して店番して
お義父さんとお義母さんに昼ごはん食べに行ってもらい、

すぐに、学校へ引き返し末っ子の
1/2成人式へ

その後、次女のクラスの懇談会。
今回は大事な話なので出席しないと、

できうる限り参加したら
長男の塾に間に合うように帰って晩御飯食べさせないと!
昨夜のうちにハヤシライス作っておいたので、温めてサラダをさっさとするだけですが(^o^;)

そのあと、一日分のたまった仕事片付けるため何時まで店にいることになるか・・・

とりあえず、今日の参観許してもらえてるので、はりきって行きます!
さっ、イイ一日になりますように~
(*^▽^)/★*☆♪がんばりましょー≡3≡3≡3

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/18 09:18 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(4)

もやし



知恵ママさんのブログでもやしは根をとるとおいしいと再認識させていただき。
ごめんなさい知恵ママさんのURL がようのせられへんかった(>_<)
こないだからちゃんと、とるようにするとほんまにおいしい。
そうなんです、今までとらずに調理してました~

それに、もやしがなんか贅沢なものに感じてしまう~手をかけた分

明日のお弁当には、ちょっと贅沢なものに変身したもやし使います(*^^*)

明日は末っ子の1/2成人式と次女の卒業コンサート、

朝のうちにする事たくさんなので、夜のうちに、明日のお弁当、夫分も、それに
ちょっとこみいった懇談会にでないといけないので、塾に間に合うように晩御飯の支度も、

明日無事に事がすみますように~

ガンバラナイト!

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/17 23:08 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(2)

マフラー


自分用にマフラー編みました。
赤のごっつめのんがほしくて編んだけど、ごっつすぎ~(ToT)

今晩ほどいてやり直しするか・・・

来年はもうこんな明るいのんできないかも・・・

いっそ細くして、2本作って子供用にするか(-_-;)

とりあえず、ほどこ( ̄。 ̄)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/17 17:04 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

照り焼き


今日は中学の入学説明会があるのと、末っ子を眼医者に連れていくのとで、お昼の時間があまりとれないので
きぃとリューのお弁当に加えて夫と末っ子のお弁当も作りました。

鶏の照り焼き
茹ですぎゆで卵
豆苗とベーコンの黒胡椒炒め
焼きたらこ

今日は鶏の照り焼きのレシピを記録しておこうと思います。
たいがい目分量なんでだいたいの量で

お弁当用なので、一口サイズに切ります。
今日はモモ肉2枚使いました。

まず、お酒と醤油大さじ2と生姜すりおろし少々を切った鶏肉にもみこみます。

酒、醤油、みりん、砂糖をそれぞれ大さじ2杯ずつ、合わせておきます。

フライパンにごま油ひいて、皮を先に焼く感じで鶏肉をならべ
少し焦げ目がついたら、ひっくり返して、クッキングペーパーで余分な油をすいとり、

合わせておいた調味料をかけて、蓋をしてグツグツなって少しとろみがかったら
火を止めしばらくおいときます。

・・・ここまで書いて、以前にも書いたような気が・・・(^-^;
忘れっぽくなりました(笑)

そうそう、今朝のお月様がきれいだったので写真載せときます(*^^*)

では、今日も頑張りましょう♪



ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/17 09:59 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

今年のチョコは


今年のバレンタインデーのチョコは
子供たちだけで手作りできるように
無印のキット買っときました。
何種類かあったけど、
ママにも二つだけ残しておいてくれました♪
可愛い~
で美味しかったです♪
ごちそうさまでした(#^.^#)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/14 21:44 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(0)

初かまくら


ベランダに雪がこんなに積もったので、
結膜炎でおやすみ中の末っ子とかまくら作り。

途中で雪がどんどん溶けてなくなってきたから、これが限界~
でも、どうにか一人なら入れます(笑)

疲れた~
明日は筋肉痛やわ(-_-;)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/14 16:35 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

ホワイトバレンタインデー


朝から大雪
次女は大喜び
三女はお休みなのでちょっと残念
長男、めんどくさそう?ほんとはうれしいのん隠しているふしもあり、
長女、自転車通学無理なため、おじぃちゃんに送ってもらうものの、渋滞。
夫はチェーン巻いて仕事頑張ってます。

なれない雪。
みんなの帰りが待ち遠しいです。
店の前では転倒する人続出。

きぃもきっと門から校舎までの間に転んでいることでしょう。
なんせ、 革靴。

みんな無事に帰って来ますように。。。



今日のお弁当
肉とこんにゃくの炒めもの
卵焼き
なすの甘辛
さやいんげんのバター焼き

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/14 10:08 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

ひじき



久しぶりにひじきをたきました。
人参、こんにゃく、おあげさん、
いつも、この材料です。

だしは鰹と昆布

もどしたひじきと千切りよりも太め、短冊より細めな材料を
胡麻油で炒めて、油が行き渡ったら
砂糖と醤油を少し入れ味をしみこませ、
ヒタヒタぐらいに、だしを入れて、
グツグツなったら
酒、砂糖、醤油、みりんで味を整え 、
落し蓋をしてしばらく煮て
も一度味見て、よかったら
火を切って、
蓋しておいとくと味がじっくり染み込んで、
私の好きな煮物になります。

夜にたいておいたひじきをも一度火にかけ、あら熱とってお弁当箱へ

今日のお弁当

ひじきの煮物
唐揚げ
卵焼き
ブロッコリー

ノロウィルスに注意するには、一番、
生野菜に気をつけなアカンとその筋のお客さんに教えてもらいなるほど~となり、ノロの季節、なるべく生野菜は控えようとおもい、
一度火を通したものばかりにしています。

どうか、これ以上病気をもらわずにすみますように~

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/13 11:36 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(4)

免疫力UPΨ( ̄∇ ̄)Ψ



寒い日が続き
我が家のまわりでも、インフルエンザ、ノロが大流行。

お客さんも風邪引いてる人も多くて、

で、ただ今マイブームな生姜糖♪

お店に出るときも携帯
水筒に熱い紅茶を入れて一緒に持っていきます!

生姜糖食べては紅茶飲んで、
生姜糖の底に残った砂糖も生姜の風味をすっているので、
普段紅茶には砂糖入れない派なんですが、
生姜の残り砂糖、少し入れて飲むと
味もおいしいし、なによりぽかぽか(*^^*)

どうか、元気で過ごせますように~

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/12 16:55 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(0)

和風なおかず



今日もお弁当はリューのみ
きぃは今日まで学校休みなので
友達と天王寺までブラブラしに行くそうです。
信じられない現象が起きてます(@_@)
今までのきぃは冬眠中?やったんでしょうかσ(^_^;)?

それは置いといて、
今日のお弁当
牛肉の甘辛煮
卵焼き
カボチャの含め煮
ちくわの磯辺あげ

和風にしてみました。
これぐらいの和風はリューは好んで食べてくれます。

今日はイイ天気♪
イイ日になるといいな~って

今日から暖乃、ウィルス性急性結膜炎の為、一週間登校禁止(T-T)

元気やのに・・・目かゆがるし、充血してるからアレルギーやとおもって目薬あわせてもらおうと行ったら、

つい、疑ってしまう、ほんまに流行り目か?
アレルギーやろ~って

でも、しゃあない診断に従わないと(._.)

今年はもらいもんが多い一年になりそうです、
おいしいもんに、病気に( ̄▽ ̄;)

さっガンバロ

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/12 09:44 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

外の世界へ



昨日、長女が京都に行って来ました。
↑の写真はその時のもの。

男友達四人ときぃとで5人組

友達と遊ぶにしても中学の時の決まった友達と近場で、
買い物も本屋か文具店
大きな財布を持っていても、お札を持つのを怖がり、

前日に友達とアリオに行ったのは、京都に行くのに、鞄と靴とが欲しかったから、マフラーなんかも買って、初めてそれなりのお札をいれてもらった皮財布はビックリしただろうなと思います。
行きは練習のため友達と電車を乗り継いで行きました。
帰りは初めてのことなのと、荷物もあり、私が車で迎えに、これが行けなかった・・・

京都行き、当日。
方向音痴な上に、迷子癖のあるきぃを
1人の男の子が途中まで迎えにきてくれて保護し、みんなの待つ駅まで行き、合流。
京都1日フリーパスを購入して、あちこちと行き、寺巡りなんかもして、晩御飯もみんなで食べて。
電車で帰路へ
来た道を帰ればイイって確かにそうやけど・・・
朝に保護してもらった駅からの帰路。
ホームまで来た道をたどり(-.-)
そうなんです
反対方向へと電車は走る~(;_;)/~~~

夜遅くになった不安と、家が遠退く不安で、べそかきながら電話。
スマホがあって良かったね~
とりあえず降りて反対のホームへ、と言ったものの、今無人駅が多いのと、駅から一旦出ないといけないところもあり、私も不安になりましたが。
どうにかホームからホームに渡れる駅だったのでよかったです。
次に来た電車の行き先を聞いて
すぐ、それ乗り!
と、叫んでしまいました(^-^;
で、どうにか無事に帰り着いた娘でありました。

よう、京都で迷子にならんかったなぁと言うと
S君がずっと、気にしてくれてたらしく、
感謝です。
男の子は優しいです。
きぃは特にちっこいから世話したらなって感じになるらしく、幼稚園の時からずっとだれかれなしに世話やいてもらえます。


次は難波に遊びにいこうと誘われたみたいで(*^^*)
どんどん出ていって、視野を広げて
土地勘も、
この調子だと社会人になるまでにはどうにか1人で電車に乗ってどこへでも行けるようになるかな~(*´∀`)

きぃの感想
女の子より男の子のほうが一緒にいて楽やわ~
喉乾いたら、販売機のお茶こうて飲んだらいいし、女の子やったらカフェ探して高いお金出して時間かかるし
って(^-^;
ちょっとはカフェに興味を持って、
しょーもないもんにも価値を見いだしてほしいと思います。

まっ楽しかったらいいか♪

どんどん羽ばたいておくれ~

子供の成長が何より幸せなママです(⌒‐⌒)

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/11 12:05 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

失敗は発見



また、檸檬の皮ほかすのもったいなくて、檸檬ピール作りました。

しかし、

煮詰めすぎてカリカリに
いや、噛めば噛むほど味が出るグミのようななんというか、

そら、前回の檸檬ピールのほうがおいしいけどこれはこれで、またおいしい♪

昨日、第2回目の生姜糖作ったら成功して柔らかくておいしい♪
けど、
これは、前回の失敗作のほうが私このみ♪

失敗は発見です。

言うてみれば、料理に失敗なんてないのかも!

だから楽しいんやね♪
きっと(゜∇^d)!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

[タグ未指定]
[ 2014/02/10 09:59 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(2)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム