先週、とうとう、子供たちが我が家を離れました。
って、いってもキィとネコとノンの女三人が母屋の二階に移り住んだだけのことで、ごはんなどは今までどおりの生活なのですがなんともさびしい限りで・・・
最初はリューも行く予定だったのですが、男の子は親の目の届くところにと、置いておくことになりました。
それぞれ一人部屋をもらうことができ、喜んでいるのですが、私とリューはなんとなくさびしくって・・・
リュ―なんて、女三人が食事にやってくると大喜び。
しゃべるしゃべる。ちゃらけるちゃらける。
わかりやすい性格です。
これは、きっと叔父さんに似たんかな。
いままでノンの机があった場所、我が家に壁が出現したのは久しぶりのこと、とってもさびしくって、

ちょっといろいろ飾ってみたり・・・
私のさびしいのんはさておいて、子供たちは朝自分たちで起きて、着替えて、掃除して、朝ご飯を食べにやってきます。
子供たちのほうが、親離れとっても上手にできそうです。
私は、まだまだかかりそうです。子離れ。。。
今は、

テーブルの上にシルクジャスミン

パソコンのそばにポトス

キッチンにバジル

豆苗

ミックスベジタブル

玄関にセローム

サンスベリア

モンステラ

部屋の隅にセローム

トイレにヤシ
と観葉植物育てています。