fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

ザリガニ


夏休み前にリューがザリガニを4匹持って帰ってきました。
一緒に世話をして、2日に一回は水槽もあらって、水も入れ替えます。
そしたらなんと、一匹のメスに卵がたくさん!!

これはたいへんと、水槽を増やして、たまごの持っているメスだけを別にしてあげると、たまごが孵りました。
見えますか?
砂とおなじようないろなのですが。。。
最初は2、3mmだったのが一日一日おっきくなってきています。
今日は5mmくらいかな~
数も数え切れないくらいいてます。

これから、どうするか・・・
悩んでおります。

飼いたい人なんているのかな~

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2011/10/06 20:25 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

おすすめ


姉が貸してくれた『たそかれ』を読んで感動した私は、すぐに子供に図書館で前作の『かはたれ』を借りてきてもらって読みました。
ほんとうにお勧めです。
日本が改めて好きになるというか、見えないものを見るチカラを取り戻したいおばちゃんのあこがれなのか。。。
ぜひ、なにも聞かずによんでほしいです。

子供たちにもいつかは読んでほしいです。

姉に教えてもらった、『永遠のゼロ』も感動して、みんなに読んで欲しくって、いつか、いつかわが子たちも読んでくれますように。。。
そして、その作者の最新作『風の中のマリア』先日本屋さんで見かけてかいました。
今は時間がなくて活字を絶っていますが、はやく時間を作って読んでみたいです。

[タグ未指定]
[ 2011/10/06 20:20 ] 読書 | TB(0) | CM(0)

運動会

IMG_7313_convert_20111006195245.jpg
IMG_7314_convert_20111006195308.jpg

こないだの日曜日、小学校の運動会でした。
今年は役もなく、ゆっくり応援してあげることができました。
お弁当もみんなのリクエストにたっぷりと答えてがんばりました。

おにぎりは、梅、鮭、松茸ごはん
おかずには、
卵焼き、筑前煮、エビフライ、サツマイモのてんぷら、うずらたまご、ハンバーグ、ウィンナー、バターコーン
ブロッコリー
果物は、なしとリンゴ。

前夜に、だしをとり、筑前煮を煮て、えびも衣をつけて、ハンバーグもこねておいたので、
当日の朝はどうにか間に合いました。
ただ、白いご飯と、松茸ご飯を炊くのに2回炊飯器を使ったので、おにぎりを作る時間がみじかくなり、あっついごはんをにぎる羽目になりました。あつかった~

いつものごとく、留守番のお義父さんにもおなじミニサイズのものをつくり、置いておきました。
すべて、食べてくれていました。感謝です♪

来年は、もう少し、きれいに詰めれるようにするのが課題です!!
こんなお弁当をつくれるのも、後4回です。
どんどん、食べ物の好みも変わってきて、いろんなものを食べてくれるようにもなり、来年、また違ったリクエストが出るのが楽しみです♪

[タグ未指定]
[ 2011/10/06 20:12 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム