

今日は小学校の運動会でした。
あいにく、途中から雨が降り出し、団体演技のみ強行突破で雨の中行い、残りは後日となりました。
なのでお弁当はおうちで食べることになりました。
今年の運動会のお弁当は。。。ってあまり代わり映えしなくって毎年同じようなものばかりです。
最近は中学生のキィのお弁当を毎日作っている為か、時間も短縮できてスムーズに作ることができました。
定番のから揚げに、ひじきの煮物、だし巻きたまご、ウィンナー、うずらたまご、ブロッコリー、なし。
おにぎりは、梅干とたらこと、鮭です。
そういえば今年は一品少ないかもですね^^
だからはやくにできたんかな~?!

お留守番のお義父さんにも毎度のお弁当です。
今年はお義父さんの好きな筑前煮を作らなかったので愛想なかったかもですが、ひじきも残さず食べてくれてました^^
来年は役員も任期終了しているので、もう少しがんばってお弁当も作ってあげたいです。
雨の中の運動会では、子供たちが雨の中一生懸命に演技している姿に心がフルフルと震えたような気がしました。
毎年の運動会よりも、雨のため士気も上がったのか、子供たちの真剣な顔、楽しそうな笑顔が印象的な運動会でした。
まだ、残り半分あるので楽しみです♪