fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

バイク


昨日、生まれて初めてバイクというものに乗りました。
まったくかっこいいものではなくて、「カブ」です。
そう、配達用のアレです。アレ。
今までの配達用のカブがもうかれこれ何十年と活躍してとうとう眠りにつくときがきました。ので、買い換えたということです。見た目黒なのでおまわりさんのバイクのような。。。
どうせ乗るなら可愛いスクーターがいい~ってお願いしてるんですけどね。。。
そうそう、私はバイクは怖くって一切乗ったことがないのに、みんなして「便利やから練習しぃ」ってで乗ってみたらなかなかいいかも。。。
でも、いきなり深井まで行くとは。。。
チェンジがなかなかうまくいかないのと、ウィンカーがどうも使いにくくって、周りのトラックの運ちゃんからプッブーってなんど鳴らされたか。。。
なぜ深井かというと、昨日のパンのお礼に、「フロレスタ」のドーナツを買いたくって♪
夫に後ろから車でついてきてもらってどうにか行けました。
よかったよかった(*^_^*)


ひさしぶりにご飯ネタ。。。
007_convert_20100130062322.jpg008_convert_20100130062346.jpg
009_convert_20100130062411.jpg010_convert_20100130062433.jpg
昨日の晩御飯です。
このほかにおぼろ豆腐を。。。
こんな、質素な晩御飯でも、子供たちは最近喜んでくれるのでとっても助かるしうれしいです♪
右上はちくわのてんぷらと、さつまいもと玉ねぎのかき揚げなんですが、とっても気に入ってくれて、追加でたくさん揚げました。
私はそんなこどもたちをみながら、
011_convert_20100130062454.jpg
最近マイブームの芋焼酎を。。。

こないだドラマの中村正敏さんのセリフで
梅の実がすっぱいのは、貴重な美味の種の中身を守るため。だそうで。。。
012_convert_20100130062515.jpg
やってみました。
がんばって割って、食べてみると(*^^)v
後に残るぐらいの美味でした♪


スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2010/01/30 06:37 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(6)

ひざかけ


ちょっと時間がかかりました。
の~んびり編んでたひざかけです。
ほっこり可愛くできました♪

011_convert_20100128201248.jpg
ある日の子供たちのおやつです。
お土産にいただいた、ニュージーランドのキウイのクッキーとチョコのウェハース。
そして、おやつじゃこです^_^
子供たちは最初は嫌がっていたけど、毎日出していると徐々に食べてくれてます(^_^)v

012_convert_20100128201214.jpg
サプライズなプレゼントです。
泉北堂の食パン♪
出来立てあっつあつ~
本当においしいです♪
焼きあがりの時間に合わせて行かないとなかなか買えないみたいなのに、本当にうれしかったです♪


なかなか、皆さんのところへ遊びにいけないのですが、徐々に時間も作っていきたいと思います。

[タグ未指定]
[ 2010/01/28 20:25 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(4)

ごぶさたです。。。

おひさしぶりです。
ほんっとご無沙汰してました。
年明けて、しばらくしてからいろいろなことがありました。
自分の居場所を見失い、たくさんのお友達、姉のおかげでどうにか復活できました。
やっぱり私の居場所は子供たちのところしかありません。
どんな場所であれ、子供のいてるところが私の居場所なのでいまさらながら簡単なことを再確認しました。
いろいろありましが、ちょこちょことハンドメイドはやってました。
いつもよりも時間はかかりましたが。。。


椅子のカバーです。
以前に作ったリンゴのカバーは椅子が使えなくなり、とうとう買い換えました。
リサイクルショップで700円で購入した椅子に、少しのぬくもりを。。。

013_convert_20100125072140.jpg
ノンは今年から小学生に。。。
昨日PTA主催の親子凧揚げ大会で、ノンの存在を知った先生たちから「ノンちゃんすごいわ~四月から楽しみやわ♪」
と、含め笑い込のお言葉を頂戴しました。。。
ノンちゃんのスクールバッグです。

014_convert_20100125072224.jpg
ちょっぴり↑の生地とは違いのある生地でネコのナップサックです。
そろばん教室に自転車で一人で行くようになって、スクールバッグでは自転車のかごもちっこく不安定なので。。。
普段使いもしてくれてます♪

018_convert_20100125072313.jpg
おなじく、一人で自転車猛ダッシュで友達の家やら、そろばんやらを走りまくっているリューのためにchicoちゃんからいただいたニット生地で超シンプルなナップサックです♪

017_convert_20100125072250.jpg
これは、キィのお友達のお誕生日の時のプレゼント用に。。。
お友達が「キィのママのつくったものがほしい」とリクエストくれたので、つくってみました。
キィからお友達へのプレゼントなので、これをキィに言い値で買い取ってもらいました。
喜んでくれたみたいなのでよかったです♪

019_convert_20100125072334.jpg
ハギレで娘三人のペンケース作りました。
これをみて、リューもほしがったので男の子用の布探さないと~
履き古したジーンズででも作ってみょかな~

021_convert_20100125072401.jpg
昨日、久々にyukoのおうちにお邪魔して、おしゃべりする時間もてました♪
その時、もらっちゃった♪
fumikaからのプレ♪
めちゃうれしい出来事でした♪

022_convert_20100125072500.jpg
肌のかさつきがなかなかおさまらず、みかんの皮を乾燥させたものとビワの葉を乾燥させたものをガーゼにくるんでお風呂にいれるとイイって以前購入した「かえる食堂」の本に載っていたのでみかんを食べては乾かしてます。
ビワの葉はただいまビワの木のあるおうちを探しているところです^_^

そうそう、PTAの役員で凧揚げの時につくるスープの材料の買い出しの前に「食育シンポジウム」にも参加してきました。
これはとってもためになる話がもりだくさんで、ほんと行ってよかったです。
卵は良質なたんぱく源なので、大人の食べてはいけない人とおなじようにせずに子供には卵は必需品で記憶力アップにもつながるということなので、朝に子供たちに好きな形で食べさせるようにしました。
ヘモグロビンの関係で、やっぱり朝ご飯はしっかり、昼はどっしり、夜は軽めで血糖値の正常化。
朝は激しい運動はよくない、朝はノルアドレナリンとアドレナリンの分泌が多いので激しい朝連、プールなどをすると突然死の恐れもあるらしいです。
運動は夕方がもっとも効果的♪
夕方は成長ホルモンがたくさん分泌されるのでお昼に卵料理などを食べて、夕方運動するといいらしい。。。

大根おろしのおろしたて、お味噌汁などは消化力が抜群朝に食べると午前中の授業にも成果が期待できるかも。。。

人参はビタミンCを分解する酵素があるので、熱を加えるか、酢につけることをおすすめ。
日本の料理の紅白なますはほんとに理にかなった料理なのです。

新型インフルエンザの対策もまずは食からということで、朝のみかんが効果的、それに十分な睡眠。
朝ご飯の充実もとってもいいのです。
リコピン、ペーターカロチンが抗酸化ビタミンなので、緑黄色野菜と免疫を活性化する淡色野菜、たまねぎなども合わせてとるのが効果的♪

もっともっといろんなこと教えてもらいました。

葉物は夕摘み実ものは朝採り、ただしきゅうりは朝採り。。。

旬のものが栄養度が高い。

まだまだ伝えたいこともあるけど、このへんで。。。

ながーくなってしまいました。

最後まで読んでくださった方ありがとうございました。


[タグ未指定]
[ 2010/01/25 08:12 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)

カチューム編み編み編

013_convert_20100102204948.jpg
年末に作りました。
カチュームの編み編み編です。
ラブリーな感じで♪
015_convert_20100102205051.jpg
いかかでしょうか?

時間がかかってしまい、まだ一つしかできていません。
あと、ネコには黄色、キィはベージュでとリクエストされています。
ただいま、編み物の熱が下がっているので、少し時間かかりそうです。
今年はぼちぼちいきたいなと思います。

[タグ未指定]
[ 2010/01/02 21:27 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)

2010年

あけましておめでとうございます。

昨年中は私のたわいのない文章にかかわってくれた皆様、本当にありがとうございました。
とても励みになりました。
本年もどうぞよろしくお願いします。

今年は、年末頑張りすぎて、年明け早々疲れもでて元旦は寝正月となりました。
今日は、久々に実家に行き、たくさんのごちそうをよばれてゆっくりすることができました。
一年に一度の一番の大事な日。待ち遠しい日でもあります。
昨日はノンも体調を崩して、行くのが危ぶまれましたが、どうにか今日は元気になったので連れて行きました。
が。。。嘔吐してしまい、ほんとに申し訳なかったです
でも、おかげさまでこれでまた今年も一年頑張れそうです♪

あと、お休みは3日♪
連続してお休みがとれるのは、お正月とお盆だけなので、ゆっくりとたっぷりと楽しみたいな~


[タグ未指定]
[ 2010/01/02 21:18 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム