
今日は社会見学本番でした。
工場見学したあとに。。。
またまたホテルのバイキングでランチ~

携帯の写真ですので画像の乱れはあしからず。。。
この写真はメインです。
鯛と鶏肉とパプリカズッキーニの焼き物に器のなかはかぼちゃのソースがかかった煮込みハンバーグでした。これがとってもおいしかった~
大阪では珍しく前菜を自由にチョイスしてメインは様子を見計らってアツアツを持ってきてくれます。
ケーキバイキングにも負けないぐらいのケーキの種類と前回とは違う料理にスィーツ
アイスもいろいろ種類も夏向きに変わっていました。
45人中44人とてもよかったとアンケートに書いていただきました。
あと一人はふつうに〇してましたが、とてもおいしく、おなかいっぱいになりましたって補足してくれてました。
大好評で終えてホッとしております。
今日は朝から「ママは今日は学校の用事やからはやく用意してや~」っていうと、
リューがめずらしく、「じゃあママ学校で会えるん?」「う~ん運がよかったらあえるかな~会いたい?」
「うん、ちょっと会いたいな」だって~
もう~1日この言葉だけでハッピー♪
今まで日が短かったので習い事は全部おじぃちゃんが送り迎えをしてくれてましたが、日が長くなって
子ども達はそれぞれ自転車で行くようになりました。
ちょっと心配なのですが、自立も必要なのだと、ドキドキしながら帰りを待っています。
上の三人が習い事に行っている間にノンはおばあちゃんとお買い物~
ネコのファンのおじさんがいる豆腐やさんに行くとおじさんがプリンを用意してくれてました。
いつもなにか用意してくれているんです、ほんとありがたいです。
ここのお豆腐やさんのおかげでお使いが板についたネコです。
用意してくれていたプリンは二つ。
ノンはすかさず「おじちゃん、お豆腐は買うけどな、このプリンたらへんやん!ノンのところは4人いてるんやで~」と。。。子どもの口に戸はたてられません~
おばあちゃん穴があったらはいりたかったらしく。。。
おじさんはいつものことなので、「いや~わかってるんやけどな~ふたつしかなかったんや~」とクッキーまでつけてくれました。
ほんと、申し訳ないです。。。懲りずにこれからも子ども達よろしくおねがいします。
運動おんちのキィがなにを思ったのか、最近ひとりでバスケの練習をしています。
苦手なことに取り組む姿、とってもうれしく誇らしくおもいます。
だらだらと書いてしまいました。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
明日もママ業楽しみます