fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

リース


もっと込み入ったものにする予定だったのですが、もう気がつけば12月。。。
簡単に済ませてしまいました。
今年のリースはホワイトで作ってみました♪
いかがでしょうか?

ちょっと急いでいるので、また後でコメントの返事させてもらいます♪

ブログランキング
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2008/11/29 19:38 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(4)

毛糸のシュシュとカレーパン


昨夜、ホット花梨を飲みながら編み編みしました♪
できあがったのんは、冬仕様の毛糸のシュシュ三色です。
毛100%で作ったのでくくるとモコモコして可愛いです♪

今日のおやつは。。。
IMG_4035.jpg

昨夜の残りのカレーを使って、カレーパン♪
贅沢にもユキブランドの焼きたてパンドミーを使って簡単にカレーパンです。
味見もしたくないほど、お昼に頑張ってカレーを食べてしまって、
味見もせずに、幼稚園のバス待ちママ友に少しずつ持ち帰ってもらいました。。。
うちの、次女と三女はあまりカレーが好きではないので、長女と長男だけなのです。
カレーパンの大好きな長女の友達は今日は来ていなかったので長女がその分もたべてくれました。
みんな、協力ありがとう~
これから作る量加減して作ります。。。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/28 22:25 ] ハンドメイド おやつとハンドメイド | TB(0) | CM(7)

似顔絵


女の子の顔をつくってみました。
そしたら、なんとなく三女に似ているような。。。
三女はワンレンで前髪ないんですけどね、このまんまるお顔がよくにているような。。。♪
なんか、可愛く思えてもっと作ってみました。
IMG_4023.jpg
長女
IMG_4024.jpg
長男
IMG_4022.jpg
次女
雰囲気だけですけどね~♪
朝からこんなんやって遊んでいたから、バタバタしてしまった~

今日もまたまたお店忙しくって鍵針もてずに1日終わってしまいました。。。
リースの松ぼっくりも色をつけようとおもつたら、買っていたペンキが白のつもりがベージュでした。。。
残念
でも、めげずにがんばるぞ~

[タグ未指定]
[ 2008/11/26 22:38 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(6)

溶連菌感染症

長男、溶連菌感染症でした。
見事に喉がまっかかで舌もまっかか。。。
たぶんそうだろうと思って、今日は元気だったけど学校休ませました。
よかった~
明日、もう1日学校はお休みさせなければいけません。
抗生物質飲ませて24時間は行けないのです。
そして、これからしばらく抗生物質も飲まないといけません。
でも、溶連菌感染症に効く抗生物質はセフゾンという苺味の飲みやすい薬なので、気は楽です♪

日曜日朝から熱が上がってきて38度6分から計るのんやめました~どうせ計っても先生にみてもらえないし。。。って言ったら、看護婦さん「まっ赤ちゃんじゃないからね~」先生「それにしても1日でよく熱下がったね~こんなに喉まっかなのに!」
「たしかにぐったり~はしてましたよ。でも、月曜日は喉が痛くてごはんは思うように食べれないけど元気になってました。小学生になると強いですね~」
「ほんまやね~つよいな~」って
そうなんです。
お蔭様で小学生になると子供達小児科にかかること少なくなりました。
チッコイ時は3ヶ月に一度は誰かが入院していたからな~
総合病院では有名でした。。。

でも、溶連菌感染症になるぐらいやからまだまだ心配ですね。
この冬、インフルエンザ!かかりませんように~
ますます手洗いうがい、もっとさせないと!!!

[タグ未指定]
[ 2008/11/25 22:17 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

細々と。。。


昨日レッグウォーマー出来上がりました。
今日は一日ぽっかぽかでした♪
で、残り毛糸で子供達を驚かせるべく。。。フフフ
IMG_4018.jpg
じゃ~ん!トイレのまどのところにモチーフ吊ってみました♪
子供達おうちのんが気に入ったみたい♪
IMG_4020.jpg
トイレの写真撮ったついでに、こないだ作った芳香剤入れもパチリ
IMG_4019.jpg
ちょっとみにくいかな~
まっこんなもんです。

次はリースも作りたいのですが、クリスマスに間に合うかな~

長男のその後、まだ食事はままならずですが、熱はどうにかさがりました。
明日は小児科に行こうと思います。
今日の晩御飯は
カレイの煮付け
豆腐と若布の味噌汁
温泉卵
たこの刺身。。。これは長男には不向きでしたが買っておいたので。。。

明日は何つくろうかな~
食べやすいごはんってどんなんあるかな~
今からレシピファイルとにらめっこ。。。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/24 22:25 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(4)

花梨シロップ、さつまいものちぎりパン、かぷらのスープ


花梨シロップ出来上がりました~
とっても甘い花梨のにおいがいっぱいのシロップです。
今日コールドで飲んだら、私には甘すぎて、今晩ホットで飲んでみようと思います。
IMG_4012.jpg
今日はお寺にお手伝いに行くつもりが、長男が熱で、普段そっけない長男が私から離れられなくって
ちょっと私はうれしい気分。。。
でも、ちょっと熱も上がり気味だし、しんどそう。。。
喉がとっても痛いみたいなので、インフルエンザではないとは思うのですが、明日も小児科はお休み。
自分の力で治るかな~
熱さがってほしいな~
お出かけできなくなったので、ドキンたんのブログでみた、さつまいものちぎりパンに挑戦。
ホームベーカリーがないので、コネコネして、発酵させて、かなり時間かかりました。
とってもやさしい、自然な味の素朴なパンでした。
IMG_4015.jpg
晩御飯は、お寺で頂いたたこ焼きと巻寿司と長男が喉が痛いので、昨日頂いたかぶらでスープ
作ってみました。
とってもやさしい味のスープです。
かぶらがとっても味を引き締めてくれて、柔らかくっておいしいです。
長男はやっぱり喉がいたいのと食欲がないので食べれませんでしたが、
長女と次女は食べてくれました。

寒くなってくると風邪で順番に体調を崩していく我家。。。
以前よりはだいぶとましになったとはいえ、あったかかったりさむかったりとこう天候が変わると、大人でも体調気をつけないとって思います。
長男は甘いもの苦手なので花梨ジュース飲まないけど、私はこれで乗り切るぞぉ


ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/23 19:00 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(4)

水分補給

みんな、水分補給してますか?
今日は朝から来るお客さんと病気の話ばっかりしてました。
一番目、奥さんが目の奥の血管が詰まって今は硬め失明して、認知症もでてきたとのこと。。。
二番目、お客さんのおかあさんが突然の脳梗塞で只今リハビリ中とのこと。。。
三番目、元気なイケイケの奥さんが突然の脳卒中で、緊急入院。。。
四番目、ご本人さんが脳の腫瘍発見でその原因が肺がんで、今回至急にも腫瘍が見つかり三度目の手術をしたとのこと、只今治療中。。。

私も何年か前に手の痺れで脳の検査をしてもらったことがあります。
その時、小脳梗塞がたくさんみつかり、歳のわりに脳はとっても歳をとっているとのこと。。。
もっと水分をとって、1日2リットルは水を飲んだ方がいいし、食生活も見直すようにといわれ・・・

現在、なにもしていませんでした。
私は水分を取らないほうで、ほんと気をつけて飲まないと、喉が渇かないんですよね~
でも、今日いろんな病気の話を聞いて、やっぱり水分たんと摂らないとって改めておもいました。

夏はもちろんですが、冬も水分たっぷりとったほうがいいみたいです。
みなさん、歳に関係なく水分はたぁ~んと摂るようにしましょうね!!!



[タグ未指定]
[ 2008/11/21 23:04 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

レモンクッキー


私の定番レモンクッキー♪
久々に焼きました。
いつもは搾り出して、薔薇の形にするのですが、
久々に焼くと今日は少し硬めの生地になったので次女に丸めてもらってまんまるお月様みたい。

今日は空手の日。
早めに帰らせてもらってゴハン食べさせて、今から送ってきます。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/20 18:18 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(4)

ヌーボー


今おでんを煮詰めながら、ひとりで乾杯
なににって久々のワインに。。。
チーズも買っておけばよかった~
今年のボジョレーもフルーティーでおいしいです♪

[タグ未指定]
[ 2008/11/20 00:23 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

まとめて

最近、夫も長時間パソコンするので、私の時間がなかなかありません。
なので今日はまとめてちゃっちゃと。。。

レッグウォーマー
出来上がりました~
これはお嫁入りに。。。
もう次に編んでます。
今度は茶系で。。。
IMG_4003.jpg
次女の学校の工作でつくったどんぐりで作ったクマさん。
私はいのししに見えましたがどうですか~
IMG_4004.jpg
お客さんから頂いたダイエット食品。
痩せや~ってたくさんいただきました。
結構高価なものなので、頑張って少しでも痩せなければ
IMG_4005.jpg
今日の三女のお弁当。
まめっちのつもり。。。
朝起きて気づいたらお弁当のおかずなにも考え付かなくって冷凍食品に頼ってしまいました。。。
反省の気持ちをこめて、ゴハンだけはまめっちにしてみました。。。
でも、急いだのでなんか雑~

また時間あれば、更新します。
今日は取り急ぎ。。。

[タグ未指定]
[ 2008/11/19 20:07 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

可愛い~


ryokoちゃんから送られてきたCD。
むちゃ可愛くラッピング
開けたとたんに感動~
私はいつもラッピングしないで超簡単に済ませてしまう性質なので、こんなに可愛くされると
ほんとに感動して開けれなくなってしまいます。。。
でも、そ~っと開けてまたまた元通りにして飾ろうか、それともこの写真飾ろうか。。。
ryokoちゃんありがとうね~
ラッピングも中身も大事にするね♪

IMG_4002.jpg
今日編み始めたこれ。。。
腹巻ではないのです。。。
レッグウォーマーです。
お店は下がコンクリートなのでとっても下がひぇひぇ~なのです
去年はレッグウォーマーは買ったのですが、今年は自分で編んでみようと思い今日編み始めました。
早くできあがってほしいなぁ
明日からどんどん寒くなるみたいなので頑張って仕上げるぞ!

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/17 20:02 ] 日々のこと | TB(0) | CM(3)

柚子ケーキ


柚子ジャムが思っていたよりもおいしくて、毎朝飽きずにトーストにのせて食べています。
思いついたのは、バターとパンとこんだけあうのなら、カトルカールに入れてみよう♪
で、入れてみました。

今日は chicoちゃん 家でたこ焼きランチ♪
手土産に持っていきました~
なかなかおいしくできてました
ちょっと手抜きな作り方で作ってみたのになかなか~
これから手抜き一本になりそう♪

たこ焼きもいろいろつくってくれました。
基本のたこ、海老、チーズ、ベーコン、ウィンナー
おやつにホットケーキの素でなかにチョコレートをいれて焼きました。
ふわふわふわぁ~ってふくらんで、みていると癒されるおやつです。
なんかとっても可愛いねん♪
こどもたちも大喜び♪

ゆっくり、たっぷり遊ばしてもらって
帰宅。。。chicoちゃん家の長男きうい君も一緒に~
そして、今度は我家でchicoちゃん家族も呼んで、粉続きのお好み焼きの晩御飯~
お義母さんはたこ焼きのあとにお好み焼き~信じられへん~

。。。お米がなかったんです。。。ホットプレートも出したついでもあるし

でも、みんな喜んでくれて終わりよし!です

三女は「いい思い出になるわ~」って(笑)
確かに食べた後も子供達すっこ゜い遊んでいました。
今日はたっぷり遊んでまた明日から学校がんばろうね~

[タグ未指定]
[ 2008/11/16 22:18 ] 日々のこと | TB(0) | CM(3)

PTA

今日、PTA役員の皆様がお店にやってきました。
毎年毎年やってきてくれるのですがいつもいつも忙しく話しできないまま。。。
今年はお客様が空くまでずーっと待っていて、とうとう勧誘されてしまいました
そうなんです。
次期PTA役員になってしまいました!
ほんとは男の役員さん希望で夫希望だったのですが土曜日の活動が多い役員と土曜日はいっぱいいっぱい忙しい我家で夫は絶対に仕事はぬけれません。
なので私がということに。。。
大丈夫でしょうか~

今までお義母さんが、私が役員とかになるとお店を空けることが多くなるので猛反対してました。
そのお義母さんが今回
「そうそういややって逃げてばっかりしてたらアカンで!いい加減恩返ししとき」と。。。「ん?」たしかお義母さんが絶対に役につくなっていってたのに~
でも、お義母さんがみんなの前で発言したのだから文句なしということで~

PTA役員務まるかどうかわかりませんが精一杯頑張りたいと思います♪
お店からちょっと離れていろんなお父さんお母さんとお話できる機会!
いろんな体験できる機会、私はめいいっぱい楽しみたいと思います
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/15 20:15 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

可愛くない。。。


火曜日のお弁当です。。。
どうやっても可愛くできず、断念。。。
ネコのつもりなんですがもっと可愛くしたかったのに。。。
最近朝早起きがつらくて、時間においまくられているせいかお弁当のアイデアもなかなかでません。
もっと気合で朝起きないとな~
今日もお弁当だったのですが、あわてていて写真とれず
昨日よりは可愛くできたのに。。。

おやつにはバナナとチョコのドーナツを作りましたが、失敗~
100均でドーナツの型、レードル?ニードル?なんかそんな名前のんを買ったので張り切って作ったのに、型がおっきすぎで時間がかかってしょうがない~
で途中から今度は絞りだしてみたもののなんかとっても変な形。。。
子供達はいろんな形があって楽しい~♪
といって食べてくれました。
写真撮り忘れて、帰ってきてから撮ろうと思ったらもう残っていませんでした~

晩御飯に久々にグラタン作りました。
こないだニトリで買ったお皿をどうしても使いたかったので~す♪
IMG_3994.jpg
シンプルに海老とアスパラのミニグラタンです♪

我家では電気ポットを使っていません。
お湯はそのつどいる分を沸かすのですが、夫はガスを使いこなせない。。。
なので夫の分はいつも卓上ポットにいれているのですが、どうしても冷めてしまいます。
それで、少しでも保温が聞くように、セーター着せてみました。
IMG_3993.jpg
これで、少しばかりましなような。。。

今日はトイレの芳香剤の袋を編みました。
残り毛糸で編んだのでへんな感じですが、トイレにも少し暖かい雰囲気出たかな~
写真撮っていないので、また忘れなかったらこんど写真とりますね~

1日一個何か作ろうと励んでおります♪

ブログランキング

かぼちゃのドーナツ


昨日は更新できませんでした~

先ずは今日のおやつ。。。
かぼちゃのドーナツ。
お昼にかぼちゃの含煮を作ったとき、半分かぼちゃを残しておいてつくりました。
適当につくったのでどうだか~
出来上がった時ちょうど子供達が帰ってきて、長男の友達も続々とやってきてアツアツほっかほかを食べてくれました。
ちょっと甘さ控えめだったので子供達にはどうかな~と思ったのですが、
あつあつだったのでおいしい~ってたくさん食べてくれました♪
ドーナツ型がないのでポトンと落としてつくったのでなんかとってもいびつな形~

かぼちゃ4分の1こしたもの
卵ちっこいのん一個
牛乳とっとと~ぐらい
サラダ油もとっとと~ぐらい
三温糖大さじ2ぐらい
混ぜて混ぜて
小麦粉適当生地が耳たぶぐらいになるまでかな~とベーキングパウダー10gふるって
混ぜて混ぜて
油は低い温度でじっくり揚げて
最後に高温でカリッと揚げて
甘みが少なかったのでグラニュー糖をまぶしました♪

ふわっふわのドーナツの出来上がり♪

ドーナツの本当の作り方しりません。。。
こんなんでいいのかな~
まっドーナツもいろんなドーナツあるからいいかな~と思って作ってみました。


昨日の日曜日。。。
昨日は初めて『ニトリ』に行って来ました~
行く前からわくわくドキドキ♪
友達に初めてニトリに行くねん~って言うとびっくりされました。。。
今時ニトリに行ったことない人ってそうそういないのかな~

お義母さんもコタツ布団が見たいということで一緒に子供達は女の子三人連れて行きました。
長男は私の買い物には付き合ってくれません
ニトリ♪楽しかった~
トイレのマットとカゴ2つと、ダイニングテーブル用の座布団?を購入
琺瑯のやかんが999円で売っていたので欲しかったけど我家にはチッコすぎて断念~
そうそう、これも買いました。
IMG_3984.jpg
六つセットで490円!
安い♪小さいグラタン皿がちょうど欲しかったところだったので即決!
ダイニングテーブル用の座布団は毛糸で編もうと思っていたのですがなかなか時間がなくって
イマイチだったのですが買いました。
帰ってからモチーフつけてみました。
IMG_3988.jpg
ちょっと私好みに近寄ったかも♪

ニトリのあとユニクロにいってインナーを家族ぶん買って、お昼ごはんもそこで済ませました。

帰りにいつものお得なスーパーに寄って食材を買って帰宅~
お義母さんへとへとになっていました~
子供達は大喜び♪
久々におばあちゃんも一緒の買い物でおしゃれもして、目新しいところみて回って。。。女って何歳でもショッピング大好きですね~
私もいっぱい散財してしまったけどお得感といつもは夫といっしょで買いたいものも買えないけど、
お義母さんは「買うとき買っとき!」と後押ししてくれるのでストレス解消できました♪
お義母さんさんきゅっです♪

最後に豆苗の第二段の芽が出てきました~
IMG_3990.jpg

もうじき食べれるかな♪
これってすっごいお得♪
フジコさんの影響で、スプラウトにはまりつつある私です。。。

そうそう、先日の酔っぱらいのおじいさん、今日お店にひょっこり現れました~
でも先日のことひとつも覚えてないみたいで今日もビールを下げてにっこにこ。
無邪気なおじいさんです。
なんか歳いくと赤ちゃんにもどっていくのん分かる気がしますね~
今日はあまりお酒のにおいもしてなかったので、道路でひっくりかえることないだろうな~と思い
一安心♪
あまり、飲みすぎないようにね~っておっきな声でさけんだけど、耳の遠いおじいさん。
にっこり笑って帰って行きました

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/11/10 23:01 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(7)

柚子


おとついやったかな~
毎年いただくご近所から柚子とすだちいただきました。
お庭になっているのんを分けてくれるのですが、柚子のへたをとるだけでもとぉぉってもいいにおいがします♪
すだちと同じぐらいのおおきさなので見た目どちらがどっちかわかりにくいです~とっても可愛い柚子です。

↓がすだちです。
IMG_3982.jpg
ねっわからないでしょ~
すだちは秋刀魚に添えていただいたり、鍋のポン酢に足したりしてけっこういただきます。
夫がすだち大好きなのでもうこれだけになりました。

柚子のほうは今年は柚子茶を作ってみたいとおもったのですが、去年たしかおねぇちゃんに教えてもらったはずなのに。。。なんかめんどくさそうなことしか思い出されない~
なので、ママレードをつくる要領でジャムをつくることにしました。
苺のジャムの場合はグラニュー糖を使うのですが、ママレードのときは三温糖を使います。
なんでか覚えてないけど、最初に覚えたのんがそうでした。。。
ジャムは保存用なので果実の60パーセント砂糖が一番いいらしいのですが、今回はちょっと控えめにしました。
量が少なめなのですぐに消費するかな~とみこんでのことです。

私の作り方。

先ず、柚子のへたをとってよくあらって一晩乾かす。
水気を取って、半分に切ってボールに汁を絞る、その時種も一緒に
皮は好き好きでとってもよしとらなくてもよし、私はもったいないおばけなのでとらずにGO!
細い千切りにする。
汁のほうの種は適当に取り除く。
ただし、少し種は置いておく。
砂糖と汁と皮全て厚手の鍋に入れて、とろ火で煮る。できれば琺瑯の鍋がいいらしい。。。
このとき、種を少し戻す。私は7つ戻します。ラッキーセブンなのです。
種を一緒に煮込むとおいしくなるおまじないなのです。
コピ・ルアックみたいなもんです。
ちょっと魔法使いになった気分♪♪♪
ゆっくりゆっくり煮込んでとろみがでてきた頃が出来上がりかな~
今朝、作りました。
IMG_3983.jpg
パンにぬったり、お湯にといたらこれも柚子茶?かな?
これでパウンドケーキやいてもちょっと甘くてちょっと苦くていいかも。。。♪

そうそう、ジャムは出来たら煮沸消毒して乾かしておいた瓶にあつあつのまま詰めます。
サランラップ二重してから蓋をして密封すると、完全密封になって長持ちします。
開けた時ポンッて音がするんです。

今夜は、こないだ漬けた花梨シロップのホットジュースにするか、柚子茶もどきをためすか、ちょっと思案中~
明日は日曜日、やりたいことが山盛り♪
楽しみやな~



[タグ未指定]
[ 2008/11/09 00:15 ] 台所仕事 季節の手作り | TB(0) | CM(4)

珈琲


今日郵便局に行くついでにchicoちゃんに教えてもらった珈琲やさんに行きました♪
いっぱい豆がおいてあって、いいにおい~
私は初めてなのでブレンドを200gだけ挽いてもらって購入♪
さっそくお昼ご飯のあとに一杯分だけ入れてみました。。。
「コピ・ルアック」。。。これやってみたかってん~♪
部屋中がいいにおい~
味は香りがとってもよくって飲みやすかったです。
今度はもっとモカっぽいのん飲んでみたいかな~

IMG_3979.jpg
今日は久々にドイリー編みました。
「ドイリーの本」のこげ茶色のドイリーです。
エミーグランデのハーブスのこげ茶777番で編みました。写真では色がわかりにくいかな~
IMG_3980.jpg
とっても大人チックな良い感じ♪

写真ではわかりにくいな~
写真へたくそやな~
いがんでるし。。。
現物はもっといいねんけどな~
現物みてほしいわ♪
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/06 21:16 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(8)

質素な晩御飯


今日は質素な晩御飯です。。。
鮭の塩焼き
豆苗とベーコンの炒め物
高野豆腐と豆の含煮
玉葱とじゃがいもの味噌汁

フジコさんに教えてもらった豆苗の二度目の栽培がしたくって買ってきました~
豆苗~今度いつ食べられるのか楽しみできちゃった♪

[タグ未指定]
[ 2008/11/05 20:04 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(4)

花梨


今朝我家の花梨を収穫しました。
30個ぐらいあったかな~
それもおっきいサイズ!
早速、洗って乾かして。。。
お天気良かったので、さっき輪切りにして漬けようと思ったら。。。虫さんのおうちでした~
むちゃむちゃ大家族のようで
いいとこどりして、氷砂糖で少し漬けてみました。
花梨シロップ。。。できるかな~


IMG_3971.jpg
長女があてもなく、ロングなリリアンを編んで置いてあったので、勝手にヘアゴムにしてみました~
昔、リリアンよくしたけど、私の作ったリリアンはその後どうなったんやろぉ?
記憶がない。。。

リリアンで花を作っているとき、フウセンでいろいろ作るのんを思い出して、もしかしてウサギとか、ダックスフンドとかもできそう♪って思いました。
子供がまたリリアン作ったら次回は動物シリーズつくってみよ♪
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/04 20:36 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)

ブラックシュシュ


ブラックシュシュです~
黒糸はとっても編みにくいです。
目が疲れてすぐに眠たくなるし。。。私だけかも。。。
それでも、ブラック好きな人が多いしなんでも服に合わせやすいしで頑張って試作品ですがつくりました。
いつもの花モチーフいっぱいのシュシュのブラック編です。
これは、ちょっと疲れたので、お店に出すのんはもっとシンプルな黒のもの考えようと思います。
このブラックシュシュはきっとこれが欲しい~と思ったであろう姉に贈ります♪
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/11/03 21:55 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(2)

オープンスクール

今日は小学校のオープンスクール日曜参観でした。
1時間目から3時間目まで自由に参観できる日です。
いつも一時間で3人の教室を行ったりきたりで見た気もしなかったのですが、今日はゆっくり余裕をもってみることができました。
一年生の次女は算数、国語、音楽
二年生の長男のクラスは図工図工国語
五年生の長女は国語、社会、道徳

面白かったのんは5年生の授業ですね~
社会を観たのですがとっても入りやすい授業でした。
道徳はもっとおもしろかったと長女が言ってましたが
道徳の時間は次女の音楽を参観してました。

そして、長男の図工は紙粘土でお弁当を作るというもので、一緒に作らせてもらいました。
とってもおもしろくって子供よりも夢中になってしまいました♪

三時間の授業の後五年生の連音発表会。
とても良かったです
知らない間にとっても成長している子供達。。。
いいもんです♪参観日♪

昨夜、着ていくものを何にしようかとっても悩みました。。。
なぜって。。。長女に、友達のお母さんは痩せていておへその見えるぴっちりしたジーンズをかっこよく着こなしていてとってもかっこいいんだそうで。。。
ママもぴっちりジーンズとか着たらいいのに。。。って言われてしまい。。。
でも、ぴっちりジーンズはどうしてもおなかのおにくが。。。ぽってりと。。。
必死で考えてぴっちりTシャツにジーンズ、おなかの肉を隠すのにカーデガンと。。。
でも、これは必死のパッチでおなかをキューって引っ込めとかないと。。。
で、それを見かねて朝、長女が「ママ楽なカッコでいいで~無理せんでいいわ」って・・・あきらめの一言。。。その一言で、
即、いつものチュニックに♪楽ち~ん♪
お友達のママより私はとっても年上なんやからしゃーないやん♪なんて自分で慰めて。。。

でも、真剣におなかのシェイプ考えないとな~
若いママでいたいもんね♪




[タグ未指定]
[ 2008/11/02 22:51 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

週末


週末はいつも冷蔵庫の掃除おかずになるのです。
今日の晩御飯はてんぷらにしようと買っておいた海老。。。体調が悪くてんぷらする威力がないので
今日はトマトのクリームソース煮に。。。
IMG_3965.jpg
玉コンニャクをたくさんいただいたので、大根ちょっとと、昨日の残りの牛肉の細切れとで煮込みました。
IMG_3966.jpg
豚の鍋をしたときの残りの豚肉をにんにくの芽と炒めました。

和洋中ですね。。。
まとまりのないおかず。。。
夫が帰ってきて何をいうのか。。。
とりあえず冷蔵の中はキレイになったので、明日また大量買出しです。

それにしても、咳がとまらず、身体もだるく、さんまでいらっしゃったのでほんとなにも出来ず、寝坊しまくり~
明日は子供の日曜参観、1日オープンスクールでいつどの教室を観てもいいのです。
ゆっくり三人のん回ってこようと思います。

そうそう、今日のおやつ。。。
お隣の歯医者さんからの差し入れ♪
IMG_3967.jpg

近くのバンビというお店のケーキです。
いっぱい頂いて、残ったこの二つゲットです。
こういうものはしんどくても食べれるのってやっぱり太る気質ありあり~カナ


[タグ未指定]
[ 2008/11/01 20:56 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(4)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム