fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

芋ざかり♪


昨夜、お義母さんにリクエストされて芋羊羹またまたつくりました。
一生懸命作ったけど、めちゃ柔らかすぎ~
それでもお義母さんを通して作って持っていくと約束した、近所のおうちへ持って行きました。。。
いつも手作りのお野菜を持ってきてくれるんです。
こないだたっくさんのさつまいも重たいのに、足悪いのに、一所懸命持ってきてくれて。。。
そのお礼もかねてなんですが。。。せっかく作ったし柔らかくても持ってこ♪と行きました。。。

081030_0856~01
そこへ行くまでの道とっても田舎で大好きなんです。。。蜘蛛以外は。。。。。
向こうのほうに見える黒い点はネコなんです。
開発で道路にしている工事をじっと見ています。。。
「おっはよ~」って言っただけで奥のほうから、「作ってくれたん♪」とよろこんでおばさんがでてきます。今日作るとは言ってなかったのに、待っててくれたんや~でもちょっと失敗やけど。。。作ったことに意義がある!と開き直り~
料理の上手なおばさんに芋羊羹を作って堂々と持っていく私ってそれも失敗やのに。。。
またまたリベンジしないとな~

今日の私のラッキーカラーの草色を使って。。。
IMG_3959.jpg
これでちょっとはハッピー♪
IMG_3962.jpg
子供サイズの指輪ぐらいのゴムです。
ラベンダー色の綿糸とちょっと濃い目のラベンダー色のゴムで。。。写真では青く写っているな~
このちっこいサイズがとっても人気でよく買って行ってくれます♪
だから頑張ってもっと作らないと♪

PIC_1716.jpg
芋羊羹が苦手な子供達にはお昼休みにスィートポテト作りました♪
急いで作ったのでどうだか~
次女はとってもおいし~って言ってくれてましたけど。。。
ちょっと焦げてるし。。。
IMG_3963.jpg
長女のお友達の常連ちゃん二人組みは私のおやつをいつも待っていてくれます。
どこで遊んでも最後に我家にやってきて、お茶して帰ります。
三女が調子悪かった間はそれもできずだったので、今日これ焼いたのですが、今日はめずらしくこなかったようです。。。残念。。。
また作っとくね♪
スィートポテトは甘いのんイマイチな長男もケーキイマイチな三女も喜んで食べてくれます♪
まだまだお芋たっくさんあるからまた作るね♪

ブログランキング
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2008/10/30 23:16 ] ハンドメイド おやつとハンドメイド | TB(0) | CM(4)

まるまるお弁当


今日は幼稚園のお弁当の日、
朝から、咳き込んでも食べれるように小さくまるくまとめて作ってみました。水玉模様が気持ち悪い~?
ウィンナーもゆでて、ハンバーグも鶏肉とハーブで蒸して、芋も蒸して小さくして、おにぎりも小さくつくりました。
でも。。。今日三女はお休みしました。
やっぱり咳が朝からもひどくて咳き込んで嘔吐してしまうのでやっぱり無理か。。。
で、お昼におうちでお弁当ランチでした。
ハーブを使って失敗かな~
お弁当の蓋を開けるととってもハーブのにおい満載で、きつすぎ。。。
でも、おいしいって食べてくれました。
朝、嘔吐してからは吐いていません♪
明日は幼稚園、いけるかな~

IMG_3953.jpg
今、私はこれにはまっています。。。
レコーディングダイエットはどうなった~!
やっぱ書くだけでは限度があるかも。。。
慣れてきたら食べてしまって特にこのかりんとう♪
とまりませ~ん

それに、昨日不動さんのお土産っていって
IMG_3955.jpg
干しぶどういただきました。
そこらへんに売っている干しぶどうとはまったくちがって、ホントおいしいんです♪
私はもともと低血圧と貧血症なので干しぶどうはかかせません。
この干しぶどうならなんぼでも食べてしまいそう~♪




[タグ未指定]
[ 2008/10/29 20:10 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(8)

豆のセージスープ


今日はセージを使って豆のスープつくりました。
子供達ひくかな~って思ったら、長女!おいしい~っていっぱい食べてくれました♪
使っているのんは、玉葱、セロリ、大豆の水煮、トマトの缶詰、セージ、塩コショウです。
それでも、とっても味わい深いんです!
ハーブってすごいな~
もっとハーブのこと知りたくなった私です♪

うれしはずかしい話なんですが・・・
お店に出している編み編み小物がよく売れてくれて、今晩一生懸命作らないと品薄状態なので、今日はコメントのお返事お休みします。
ごめんなさい。
明日朝時間あれば書きますね~


[タグ未指定]
[ 2008/10/28 19:30 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(2)

濃い1日。。。


何から書こうか。。。
とりあえず、昨夜から
昨夜衣替え子供の分真ん中ぐらいまで済みました。
昨日↑お義母さんの好きな一保堂のほうじ茶、私の分も買って来てくれてました。
ここのお茶はなんでもおいしいんです。
只今、お義母さんはここのほうじ茶にはまっていて、私もはまりつつあります。。。

IMG_3940.jpg
dokidoki kitchenのドキンたんの作ったみかんのふわふわパンがどんな味か気になってきになって、テーブルの上のみかんをみていたらもっと作りたくなって。。。
パンを焼くには自信がないし。。。なので、いつもの蒸しパンで作ってみました。
ほんのり、みかん味でさっぱりとしていて甘くもなく、でもほんのり甘い感じで子供達取り合い!
私はどうにか私とお義母さんの分だけゲットして、ふたりで食べました。
なかなかおいしいもんです。
でも、これのふわふわパン食べたいな~

IMG_3942.jpg
今日長女が英会話に行ってお土産もらって帰ってきました。
そうなんです。ハロウィンです!
去年もとっても珍しいおもしろいもの頂きました。たしかトナカイのお尻からコロッとでてくるちっこい変わった味のチョコグミでした。
今年は↑これです。
チョコのようですがラムネでした。
わかるかな~いっこいっこ顔?ガイコツ?になっています。
味は。。。ん~なのですが、毎年とっても楽しませてもらっています♪

IMG_3943.jpg
ドイリー的なシュシュ。。。試作品です。
くくった感がイマイチなのでもう少し細かい柄にしようかと思っています。
これはドイリーの本のエイジングのデザインを使って編んでます。
売るには自分で考えないとな~
となると、もっともっと簡単なデザインになるねんな~

IMG_3947.jpg
今日の夕方お義父さんのいとこのおじさんがたくさんお野菜もってきてくれました。
市場に卸しているのでとってもいい野菜なんです。
今日はおじさんのきゅうりとラディッシュを使ってサラダをつくりました。
今日のメニューは
秋鮭のホイル焼き
ちょっこっと湯豆腐
おじさんのラディッシュのサラダ
そして、この後お刺身の差し入れもあって
超豪華なばんごはんになりました。
でも、私が一番だとおもったのは。。。
IMG_3948.jpg
ラディッシュの葉っぱの部分をお揚げさんとたきました~
私は菜っ葉のたいたのん大好きなんです。
翌日になって冷たくなった菜っ葉とおあげさんで白いゴハンとで食べるのんが大好き♪
小松菜が一番好きなのですが、子供達も夫もイマイチ食べないので、
こうやってお野菜もらった時は一人前ぐらいだけたきます。
ラディッシュの葉は苦味があってしゃきしゃき感がとてもあります。
でも、焚いた菜っ葉大好きです♪

今日は三女咳がひどくって幼稚園お休みしました。
今日、幼稚園でお誕生日会がある日で三女も祝ってもらうはずで私もお誕生日会を見に行く予定にしてました。
でも、残念本当に咳がとまらない!
元気は元気なんですけどね~
早く、薬効いてほしいな~

なんか今日はもっともっと話すこといっぱいあるはずなのに、これ以上浮かんでこないので
また思い出したら書くことにします。
目がまわるほどいろいろあった1日でした。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/27 22:53 ] ハンドメイド ごはん、おやつ、ハンドメイド | TB(0) | CM(4)

ナチュラルなシュシュ


ちょっと高価な綿糸で編んでみました。
高価っていっても私にとっては。。。ですけどね~
とっても肌触りが私好みでナチュラルなんです。
編んでてもなんかとっても気持ちいいんです♪
これは、お店には出さずにプレゼント用です。
私にも作ってみよう♪

今日は晩御飯に秋刀魚の生姜煮を圧力鍋で作ってみました。
ちょっとしょうが入れすぎてピリッと辛いのですが、骨までやわらか~でお酒のあてにぴったり♪
IMG_3937.jpg

今日の晩御飯~
IMG_3934.jpg
一口とんかつ、
秋刀魚の生姜煮
菊菜のごまあえ
豆腐と若布の赤だし
お漬物今日は忘れてしまいました~

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/10/24 22:39 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(6)

にぎやかな1日♪


今日は突然次女のお友達が4人、長男のお友達2人、あとから出かけていた長女も帰ってきて長女の友達とあわせて全員で。。。12人!

お客さんから頂いていたドーナツはまったく数が足りず、急遽カップケーキ作りました。
急いで作ったので目が粗いものになってしまいましたが子供達全く気にせず、おいし~って食べてくれました。
一個ずつしか当たらなくってごめんね~

人数が多ければ遊び方もいろいろ~すごろくしたり、自転車にのったり、お絵かきしてる子もあれば、ボール遊びをしている子もいて、縄跳びもしていたりして、ゲームしている子もいて、なんかあっちもこっちも目が行き届かず、結局私もお店があるので、喧嘩をしたら呼びにくるのでその時だけ出向いたり
大人数だとまとめて一緒のことするのんは難しいみたいです~
みんなが帰っていくと、4人の子供でもなんかとっても少ないような寂しいような。。。

今度はもっとたくさんのおやつ作ってまってるからね~


今日は三女の誕生日です。
三女は生クリームが嫌いなので、前々からケーキはアイスのケーキがいいとのこと、
IMG_3931.jpg
三女リクエストのアイスデコレーションストロベリーとバニラ味です。
名前のプレートはまだつけていません。
あとでお祝いする時に。。。

晩御飯のメニューは
赤飯
マグロのお刺身
鯛の姿焼き。。。。と思っていたのですが、三女に却下されました~
ピザが食べたいとのこと、
結局市販のピザを買って来てオーブンで焼きました。
なんか、ばらっばらなメニュー
これでいいのだろうか。。。
でも、たっくさん食べてくれました。
おなかの調子ももどったみたい、
音楽会に歌う「やさしさに包まれたなら」をずっと口ずさんでいます♪
口をオーバーに動かしながら歌う様子がとっても愛らしく噴出してしまいます。
音楽会とっても楽しみです

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/23 20:12 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(3)

三女復活~♪


三女今日は幼稚園行ってきました~♪
がんばれ~三女の気持ちをこめて今日のお弁当はクマさんです。
リラックマを作りたいのになかなかうまくできませ~ん。
今日はちょっとわがまま聞いて緑のお野菜いれずに三女の好きなものばかりでつくりました。
甘いママですでも、病み上がりやからよしですよね~

今日の晩御飯は
写真撮る前に食べられてしまった~
鶏のハーブ焼き、すっかり定番子供達大好き♪肉嫌いの次女もおいしいって食べます♪
イカと豆腐の煮物
焼きなすび
昨日ののこりの大根の煮物
日々一品づつ減りつつある食卓です。。。
気合入れなおさないと!

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/22 19:59 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(2)

年子


今日は小学校1年生2年生の合同遠足でした。
お弁当一回ですんでちょっと楽~
長男は絶対に余計な顔とかいれんなよ~と朝早くに起きてきてお弁当チェック!
ハートマーク入れとけばよかった~
とってもシンプルお弁当です。
ふたりは1歳と1ヶ月しか離れていない年子。
ライバル意識もすごくって、お互い刺激しあい、喧嘩も多いです。
双子とは違うだろうけど、見ていてもまるで双子。
いい刺激でよい方向に育って欲しいな~って思います。

今日の三女は久しぶりに幼稚園お休みしました。
昨夜から下痢気味で明け方からひどくなり腹痛もあって殆ど寝てない状態。。。
なので一応小児科を予約してお休みすることに。
薬の手帳見てみると、6月7日に小児科にかかったきり久しぶりのお医者さんでした。
次女は4月長女は5月長男は3月からずっと元気だったようで、改めて強くなってくれたな~って思いました。
三女の下痢も大丈夫みたいで、この調子でいけば明日はまた元気に幼稚園に行けそうです。

今日の晩御飯
IMG_3926.jpg
簡単に作ってしまいました。
夫にはこれに生食用のカキを添えます。

IMG_3927.jpg
今日の新作です。
真っ白な綿糸でつくりました。
夫が「これ可愛いな~」だって。。。ビックリしました。めったにそんなこと言わないのにね~
ちょっとうれしかったりして♪

[タグ未指定]
[ 2008/10/21 19:52 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)


三女の芋ほりの成果です。
とってもいいおいも♪
早速ふかし芋に
IMG_3919.jpg
とってもおいしいお芋でした。

こないだから乾燥させた銀杏、今日は茶碗蒸しに~
って思っていたら帰ってくるのんが遅くなって6時30分!
急いで銀杏するにはチン♪にたよるしか。。。
まず、IMG_3920.jpg
茶封筒に入れて、
IMG_3921.jpg
折り曲げて
IMG_3922.jpg
チンして出来上がり~
皮をとって茶碗蒸しの中にいれて蒸します~
IMG_3923.jpg
出来上がり♪

今日の晩御飯
次女の手作りハンバーグレタスを添えて
IMG_3924.jpg
おろしポン酢で。。。
昨日の鍋の残りの菊菜のおひたし。
茶碗蒸し、
えのきの味噌汁
たくわんのお漬物

以上でした。
7時30分もうすでに食べ終わりアニメのコナンをみたらお風呂に連れて行きます。

帰ってきてから食べ終わるまで1時間。
今日の成果は上々?サラダができてないのが夫がなんというかやけどね。。。
大好きな茶碗蒸しがあればきっとよいはず♪



[タグ未指定]
[ 2008/10/20 20:07 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

次女7歳


今日は次女のお誕生日でした。
次女がおなかにいるとき人生の中でもいろいろありました。
あれからもう7年私も少しは成長したでしょうか。。。

今日は地区の運動会の日でもありました。
三女一生懸命走っています~
IMG_3910.jpg
朝から4時過ぎまでいてました。
次女のケーキ予約もせずに。。。
帰ってからいつものケーキやさんに電話をいれるともうありませんとのこと。。。
次女はケーキだけはと。。。今日は運動会もありお弁当もでるので赤飯も炊かずでした~
ごめんね~次女

そして、家に帰ってから食料品の買出しに行く前に近くのまだ新しいケーキ屋さん
パティスリー・オートン・ドゥースに行きました。
そこでも次女の言っているケーキはもうなくて。。。
でも、パティシェの方が1時間ほど時間あれば焼きます!といってくださり!親子共々深々と頭を下げて大喜び
とってもおいしかったです♪
他にもたくさんおいしそうなケーキがあったのでまた寄ってみたいと思います♪


晩御飯は最近次女の大好きな豚しゃぶ~
これなら次女もたくさんお肉食べてくれるんです♪
赤飯は三女の近々やってくるお誕生日の日に炊くからと我慢させてしまいました~
いつもごめんね~


[タグ未指定]
[ 2008/10/19 23:49 ] 日々のこと | TB(0) | CM(3)

まとめて。。。


ご無沙汰しています。。。。
ちょっと風邪気味で夜はしんどくて起きていられなくてついつい寝てしまい。。。
たまっていた写真まとめて載せます~
↑の写真は今朝の6時ごろの月です。
最近朝の月とってもキレイなんです♪
IMG_3885.jpg
いつぞやのおやつ、ふかし芋です。
IMG_3886.jpg
新作、勿忘草のような指輪のようなゴムです♪
IMG_3887.jpg
忙しくってお昼おうちに帰れないのでお弁当持参です。
超簡単お弁当。。。
IMG_3890.jpg
おねぇちゃんからのお土産♪
大事にしようっと♪
IMG_3897.jpg
今日は獅子舞が来てくれた日。
次女と三女は頭を噛んでもらってよい子に。。。
でも、長女と長男は怖くって逃げました。。。
IMG_3898.jpg
お客さんからの差し入れ~またまた太りそう~

以上ぱぱっとまとめてしまいました。。。
時間がないので、コメントの返事はまた後で書きますね~

[タグ未指定]
[ 2008/10/18 20:05 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

うわさ。。。


今日はいろいろありました。
いいお天気でお店も大忙しでした。
おかげさまで今日は私のプチショップも大繁盛でした♪

前の事故件で私服警官も来店して現場検証をするということでいらっしゃいました。
そして、今日は子供達のお友達の数も多く、朝に焼いたかぼちゃのケーキもうすっぺらなものに

そして、そして、もっとも印象に残ったことは。。。
あるお客様が来て、私が脚立にのると「きぃつけや~」「で、いつなんですか?」
私「・・・?いつ?なにが」
お客様の目は私のおなかに。。。目が合ってにっこり。
私「え~空ですよぉぉ」
「えっみんないうてるねんけどな~私もこの前もうじきやって聞いたで~」
「えっみんなって・・・」
「そうや、みんなもうそろそろやって」
「でてますけど、残念ながら空です。まっまだ子供を産むことが出来る歳って思われているだけでもうれしいですけどね~」
「えっほんまにおれへんのか?そりゃ悪かった~でもほんまみんな言ってるねんけどな~」
「ハハハ・・・」
もっと急いでダイエットしなければと思った私です。。。

前のお寺で拾った銀杏です。
朝、お義母さんがキレイにしてくれました。
たくさん、茶碗蒸ししてや~って
IMG_3883.jpg
お義母さんのんには銀杏いっぱい入れてくれとのことでした。
もう少し乾かしてまた近々茶碗蒸ししよぉっと♪

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/10/15 21:48 ] 日々のこと | TB(0) | CM(9)

新作♪


おはようございます♪
今日はとってもいい天気になりそ~
昨夜、作った新作です♪
シュシュなんですょ♪
季節はずれの桜のイメージです。いかがでしょうか?
さっそく三女に目をつけられてこれは三女のものになりそうな。。。
今日はこれを何個か作れるようにがんばります。

朝から今日はお弁当の日。
簡単にシンプルにお弁当を作って、時間が余ったのでお弁当につかったかぼちゃの残りで
かぼちゃのバターケーキ作りました。
IMG_3880.jpg
おやつの時間まで寝かせて。。。。。おいしくなるかな♪
楽しみ♪
では、私もお店にでる準備しなくては~

よい日になるといいな♪
ブログランキング

松ぼっくり


日曜日バーべQの時、子供達と松ぼっくりをたっくさん拾いました。
持って帰ってきて煮沸消毒して、乾燥させています。
クリスマスのリース作りでもしてみよっかな~ってこっそり思っています♪
次女の学校でのリース作りにも持たせてあげようと思います。
どんなんが出来るかな~楽しみ♪


[タグ未指定]
[ 2008/10/14 21:42 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

バーベQ


今日はパパの会のお友達家族と公園でバーべQ♪
うちとこは、アウトドア用品がないおうちなのでお友達家族におまかせでなにもかも用意までしてもらって
ほんとうに楽しませてもらいました♪
私は朝からおにぎりを少しとおやつに。。。
IMG_3871.jpg
ガトーショコラカップケーキ風をつくって持って行きました。
お肉も食べきれないほどいっぱい食べたのに、こういうものは別腹なようでみんないっぱい食べてくれました♪
公園でもいっぱい遊んで、ここでも子供達の成長見れました~
私はレコーディングダイエットも忘れ食べ過ぎるほど食べて飲んで~
2㌔痩せたとこなのに、もうリバウンドォォォォォ
まっいちからがんばりますか。。。

こないだ作った長男のスクールバッグちょっこっとだけ。。。
IMG_3870.jpg
男の子のかばんはいろいろ困ります。
ポケモンとかにするともうすぐにつかえなくなるし、どんなんがいいとか言ってくれないし、
どうにかこうにかがんばって作ったら、気に入ってもらえたみたいで、ちょっとうれしそうな横顔が印象的でした♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/12 21:40 ] 日々のこと | TB(0) | CM(7)

事故

今日はお店の近くで3回も事故がありました。
最初は、一人でお店番をしていると、50から60ぐらいのおばさんがオロオロして入ってきて、
「助けてあげて~私の目の前でトラックが~」って
私は急いで表にでると、倒れたバイクの横に人が倒れていました。
駆け寄って声をかけても名前を聞いても答えられず目だけをパチパチしているだけ。。。
鼻からは大量に血が。。。

長女の行っていた幼稚園で救命救急の手ほどきを受けたけど、意識は多少あって鼻血もでてて。。。
こんな時は動かさないほうがいいのだと思ったけど、ほんとに救命救急の仕方もそれぞれでもっと講習行かないと実戦では役にたたないんやな~って思いました。。。

救急車は近くの工事現場のおじさんが「携帯もってるから電話するわ」って呼んでくれました。
でも、当て逃げなので、警察にも連絡しました。
そして、現場検証をしている時またまたたくさんのおまわりさんの目の前で車と自転車が衝突~
やっと片付いておまわりさんの姿が見えなくなって、夕方、今度はバイクとどこかのおじさんと。。。
おじさん、とっても怒ってました。怒るほど元気なので心配はないけど、またまたおまわりさんの登場で、同じ場所で3回も同じ日に。。。。。
なんか、祟られてる?
お義母さんは、「悪い神さんがいついたんかもやな。。。」って
子供達にもよく言い聞かせないと、自転車でびゅーんって。。。
ほんと、怖いです!
みなさん気をつけましょう!

[タグ未指定]
[ 2008/10/10 21:12 ] 日々のこと | TB(0) | CM(7)

銀木犀


おはようございます。
朝、洗濯物を干しているとどこからともなく金木犀のにおいがしてくるようになりました。。。
我家では銀木犀なのです。
においは、金木犀よりも、優しい感じのどことなし檸檬のような香りです。

昨夜は長男のレッスンバッグを作っていて更新できずでした~
コメントの返事は今晩しますね♪
では、三女の準備しないと

朝急いでいて金木犀とかいたつもりが金盞花となっていました~ごめんなさい。

[タグ未指定]
[ 2008/10/10 08:20 ] | TB(0) | CM(0)

芋羊羹とハーブ料理


おねぇちゃんに教えてもらった芋羊羹、昨夜作ってみました。
前に買った裏ごし器を使ってみたくて、がんばって裏ごしもしました。
あんこを作る要領で芋のあんをつくって、寒天で固める!
できた~♪
でも、私はよく考えたら市販されている芋羊羹なるものを食べたことがない!
これが成功しているのか失敗なのかよくわからんわ~
芋芋芋って感じな芋の味。。。
で、またまたchicoちゃんにSОS、食べてもらいました。
成功~♪のお言葉頂戴しました♪♪♪
よかった♪
後で、chicoちゃんの作った裏ごししていない芋羊羹もよばれました。
素朴な感じでGooこれからは裏ごししなくてもオッケーやわ♪
ご馳走様♪

でも、わが子たちは羊羹いや~っていって食べてくれません
唯一長女のお友達が「おいしい~こんなん家では作ってくれへんわ~」っていって食べてくれました。
そしたら、次女も少し食べて、「おいしい♪」って食べてくれました。
よかった♪

実家の母にも夫に届けてもらいました。
「fumikaが買って来てくれるのんといっしょやな~ちょっとあれよりは柔らかい感じやけどな」って
fumika私にも買って来て~いっぺん食べてみたいな♪

只今、私はハーブが気になっています。
図書館でハーブの料理本を借りてきてはいろいろ試しています。
今日は鶏のグリル、ローズマリー風味を作ってみました。。。
IMG_3868.jpg
ローズマリーは香りがきつくて、子供達にはちょっと難問かも~と思い、
只今鼻風邪ひき始めの子供達、鼻がつまっているのでちょうどいいかも♪
で、今晩ためしてみました。
長女と長男はおいしいって食べてくれてます。
次女はもともと最近ベジタリアンでやっぱり少し食べて残しています。
三女はなにかに気づいたよう。。。
皮だけ食べて後は残しています~

ほんま、早くなんでも食べてくれる大人になって、いろんな味試したいな~

我家の5人目の子供、夫も拒否するかもですね。。。
お肉の臭みが消えて、美容にもよくっていいのにな~
反応が楽しみ♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/08 19:25 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

ドジな1日

今日は朝から大寝坊~
ふと、目が覚めて時計をみると。。。6時55分!
急いで子供達起こして、外をみると洗濯はもうお義母さんが干してくれてました。。。
あんなにお義母さんに負担をかけないで頑張ろうと誓ったばかりなのに。。。
お風呂も腰痛いのに頑張って洗ってくれてました。。。
ごめんなさい

今日は小学校の参観の日!
一年みて、二年みて、五年みて、またまた一年にもどる!
なんかみたような,みれてないような~
結局合間合間にママ友とおしゃべりしている時間のほうが楽しかったりして

2年の教室をみに行った時、長男が「クルナ」と口を動かすのをみて、写真だけでも一枚とってと思い
シャッターをきったら、フラッシュを消しとくのんを忘れて、教室がピカッ子供達、「なんや、なんや」と大騒ぎ。。。
先生すみませんでした。。。
後から長男にしつこく何度も「ママが授業の邪魔をした~」って
とんでもない失態でした。。。反省ばかりの最近です。

子供達はとっても私の失敗がうれしいらしくなんかとっても楽しそう~なんでやねんやわ
で、今日がんばった子供達の言うことを聞いて、今日の晩御飯は急遽、たこ焼きに決定!
でも、タコがちょっとしかないので、長女と長男のリクエストに応えて、ベーコンチーズ焼きも作りました。
でも、濃いので数は食べれず、またまたchicoちゃんにSОS~
いっつも突然ごめんね~
助かるわ♪
今度一緒にたこ焼きパーティしようね♪


今日はわがプチショップ、一個売れました♪
1日の〆にとってはっぴーな気分♪
また、がんばっていろいろ作ろうっと♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/07 22:28 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

檸檬の木


昨日、夫が国花園にいくというので檸檬の木を頼みました。
お菓子作りのためには檸檬をよく使います。
でも、スーパーではなかなか国産は手に入りません。。。
なので、作ることに!
苗木を買って来てもらいました。
おっきいのですぐにでもなりそう~
おうちの檸檬でお菓子つくるのん楽しみ♪
はやく、ならないかな~

昨日は頭痛がひどくて、買い物以外はおうちにいました。
めずらしく、横になってじっとしていました。
動くと頭が痛くって~
夜、お風呂にはいるとスッキリして、仕事がたまっていたので、お店へ行き1時間ほどお仕事。
それから、私のちっさなお店の品物補充のため新作つくりました。
冬にむけて、毛糸で編みました。毛100パーセント。ぬっくぬくです♪
IMG_3848.jpg
IMG_3849.jpg
あまり糸でこれはコットンにラメがはいつた糸で真っ白のゴム。
IMG_3847.jpg

売るとなると結構真剣に丁寧につくるので4時間で8個、ということは1個作るのに30分もかかってる~ちょっと時間かかりすぎです。。。反省。

そうこうしているうちに1時をまわってしまい、寝たかと思ったとたん電話がおっきな音をたてました。
3時45分ぐらい~
お父さんからの内線電話です。
お母さんの様子がおかしいとのこと、急いでお母さんの寝室へ。
寒気で震えているし、膀胱あたりが痛いとのこと、救急車をよんで、私はついて行きました。
病名。。。膀胱炎
病院についてしばらくすると落ち着いて、ましになり、帰れることに、お薬をもらい5時過ぎに帰ってきました。
ここんとこ、日曜日のたびに遠出をしてでかけていたので疲れがたまっていたのかな~
それに、土曜日は私がいないのでしんどかったみたい。。。
今日は私ががんばりました。
もう、無理もさせれない歳なのかな。。。
もうちょっと気をつけて私がみてあげないとって思いました。。。。。

そして、ふと思いました。
私がお母さんの歳になるころ、三女はやっと20歳を超えたころ。。。
魔法の鏡を見て、10年後の自分の顔をみて、なんか、もっと頑張らないとって!
心ひそかに決意!
歳をとらないように筋肉もつけて、体力もつけて、元気に頑張らないと!
新たに決意、10歳若く生きるぞ~ってネ

ブログランキング

今日は運動会♪


今日は幼稚園の運動会♪
土曜日なのでいけるのは私だけ。。。
次女と三女と三人で行ってきました~
長女と長男はおうちでお友達と遊ぶとのこと、夫と長女、長男のぶんのお弁当を別にして、少食二人と私とでほんとに少量のお弁当♪
とっても楽チンです♪
おねぇちゃんがみに来てくれて一緒にたべたけど、レコーディングダイエット中の私達、これで十分でした♪
でも、夕方おなかが空くのんがとってもはやかったぁ

三女、最近はとっても運動会の練習頑張っていたようなのでちょっと楽しみにしていました。
リズム体操、組体操、お遊戯、かけっこ、おやこ競技、
特に組体操、なんかがんばっているすがたをみてうるうるきてしまいました...

二学期からの新しい先生は男の先生でとってもおとなしい感じの先生。
ほかのクラスの先生よりもとってもやさしいらしく、運動会の練習も園児と一緒になってよろこんだりひとりひとりをとってもほめたりと、三女にとってはとってもいい先生♪
三女は叱られるより、褒められて伸びるタイプなのですね。
一生懸命体を動かす三女をみていて、とっても感謝の気持ちと誇らしさがこみ上げてきました、
ありがとうございました。

今日はとっても疲れたけどいつもの運動会よりはのんびりと楽しくみれたような。。。
いつもは夫にイライラしたり、お義母さんに気を使ったり、子供達も「しょーもない」の連発したりの相手もなく、次女はお友達と久しぶりに会えてとってもエンジョイしていたし、私はおねぇちゃんとおしゃべりしながら、ビデオ撮影したりと、ほんと気兼ねなしのほんわか~の運動会でした。

帰ってきてから片付けて洗濯入れて、またお店に出て、そのあと今日から長男と次女のスイミング!
スイミングの様子をビデオで撮っていたら知らぬ間に寝てしまったりしてとんでもないとこ撮っていたりして、やっぱりどこか体は疲れているんですね~
今日はこのままお休みしたいと思います。

疲れたけど、有意義な1日でした♪

ブログランキング



[タグ未指定]
[ 2008/10/04 21:56 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

お店の片隅で~♪

081003_1233~01
ちょっとお店の片隅で開店しました~
カレンダーをみたら今日は開店にとってもいい日なよう♪
で、おもわず!
そしたら、早速お客さんが買ってくれました!
お孫さんにって「買い占めてもいい?」ってたくさん買ってくれました♪
ありがとうございます♪

自分の作ったもので、お金を頂くこの緊張、うれしさ、なんかドキドキです!
一度に売れてしまったので、またまたつくるのん頑張らないと!

長女の友達も買う~って言ってくれたけど、まさか小学生には売れません!
プレゼントです♪
とっても喜んでました!
薔薇の花より、ちいさい花のほうが可愛いのだそう、薔薇は中学生からだそう、
勉強になりました♪
今度は小さい花たくさんつくるからね~

かもめ食堂のように宣伝はしないけど、口コミで伝わるようなそんなお店になればいいのにな♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/03 21:54 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

じゅんさい


こないだ八百屋さんに行ったら国産秋田産のじゅんさいがありました。
我家ではじゅんさいは赤出汁でいただきます。
鯛のお頭かなければだしじゃこでだしをとって、赤だしをつくって、洗ったじゅんさいは器に入れておき、熱くした赤だしをいれます。
とろみがあっておいしいですよ♪

[タグ未指定]
[ 2008/10/02 21:02 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

テーマなしお弁当


なにも浮かんでこず、今日のお弁当は気ままに。。。
こんなんできましたぁ
どんどん製作意欲が
ちょっと気合入れなおさないと!!

今日は雨が止んでから少しセールのハガキをポストインしに歩きました。
その時、知り合いのおばさんからいただきました~
IMG_3841.jpg
アグネステンマという名前のピンクの花が咲くそうです。
種をとって今度の日曜日に植えてみたいと思います。
春の楽しみひとつ増えました♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/10/01 20:24 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(2)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム