fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。


秋ですね~毎日冷たい雨が降ります。。。
仕事も忙しくなってきて、ちょっと元気の薄い私です。

この花わかりますか?我家の中庭に咲きました。。。ぷっ中庭だってそんないいもんでもないけどね~
IMG_3834.jpg
藤袴です。
秋の七草のひとつのふじばかま。。。
「萩の花 尾花葛花 なでしこが花 をみなへし また藤袴 朝貌が花」 山上憶良(万葉集 巻八)
                                この朝貌は朝顔ではなく、桔梗のことです。
この藤袴、花が開くよりもつぼみのほうが可愛いんです。
つぼみを鑑賞する花ともいわれているそうですょ。


今日のおやつは、スィートポテトを作った後に残った卵の白身。。。
今日冷蔵庫の中で眠っていたのをみたら、まだいけそうだったので、メレンゲにして
メレンゲチーズぼーるにしました。
IMG_3837.jpg
今日のおやつはちょっと塩味の効いたおやつになりました。ちょっとチーズいれすぎた~


いつもは知らない間にやってくる秋ですが、今年は突然急いでやってきたみたいな秋。
へんな気候やわ。。。みなさん風邪に気をつけましょうね~

ブログランキング







   




スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2008/09/30 21:42 ] 台所仕事 花とおやつ | TB(0) | CM(2)

カレーライス


今日の晩御飯はカレーライスです。
それも、帰ってからなににしようかと考えてから決定!
カレーライスをするときはいつもなら前日の夜から煮込んでつくります。
でも、今日は晩御飯のメニューが浮かんでこず。。。突然のカレーに。。。
で、圧力鍋で煮込みました。
ルーを入れる前までですょ♪

私はいつもオリーブオイルでにんにくのみじん切りを炒めてそこへ肉をいれて、野菜もじっくり炒めて
野菜の甘みが出て、火が通ってからブイヨンのスープを加えて煮込みます。
ここで圧力鍋登場~
今日は急いでつくったので野菜もちっこくして、圧力鍋をつかったものだから野菜はとけてなくなってしまいました~
お肉もとろっとろでした。
ルーをいれて弱火でとろみがでるまで煮込むととろっとしたカレーライスのできあがり♪
そうそう、玉葱おおめにすると、よりいっそうとろっとなります。
ルーは市販のものです。
それ以外のカレーの作り方しらないので~

長男と長女はおかわりしまくり!
三女と次女はカレー苦手なんですよ。
三女は肉だけ食べて、野菜好きの次女は野菜が見えないことに涙して、肉は三女に。。。
はやく、なんでも食べてくれる大人になっとくれ~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/29 22:46 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(4)

レコーディングダイエット!

先日からはじめたレコーディングダイエット!
カロリー計算とかはしないのですが、ただ書き留めるだけ。。。

それが、早速今日、飲み会でどんだけ食べたか、飲んだかわからなくなってしまいました~
とりあえず飲みすぎ食べ過ぎなのは違いない!
明日から頑張ろう!
と帰る時なつかしい子とばったり会って、ケーキ2ホールももらってしまいました~
アップルチーズケーキだそうで、明日呼ばれます。。。
あさってから頑張ろう~

こんなんで痩せることないよね~

きょうの飲み会は恒例のお寺での焼き鳥パーティーでした♪
みんなでおにぎりにぎって、サンドイッチ作って、サラダにウィンナー肉団子などなど~
パパ達はひたすら外で焼き鳥焼いてくれてます♪
大人40人子供42人で多少変更もあったけどすごい人数~
その中でいつも私のそばを離れなかった三女が独り立ち!
出されたものも卵以外はちゃんと食べました!
みんなと楽しく遊んで、お寺の4人目の赤ちゃんにもミルクを飲ませてあげること経験させてもらい
とっても満足そう~
どんどん成長しているわが子たち、私も今日はゆっくり飲んで食べておしゃべりできました♪
あなごちゃんありがとう~♪

注・・・ちょっとアルコールはいりすぎのため、文章支離滅裂お許しを。。。

[タグ未指定]
[ 2008/09/28 22:54 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

ミックスすぃーとぽてと


今日は朝からいろんな種類のさつまいもを混ぜてスィートポテトにしちゃいました♪
いろんなしゅるいの芋なので、きちんと裏ごしすればよかったかも・・・
くちあたりが私は「ん?」ってな感じなのです。
味はもっと甘みがほしかったかな~と思ったけど、
さっき起きてきた次女は朝ごはんのデザートに、おいしい~って馬鹿食いしています。。。
とってもちっこい一口サイズで食べやすいみたいです。
IMG_3830.jpg
こんぐらいの大きさ実物大かな~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/28 08:44 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(4)

差し入れ♪


今日chicoちゃんから差し入れしてもらったゼリーです。
こんにゃくゼリーの青林檎味で、さっぱりとさわやかでおいしかったです♪
IMG_3828.jpg
そして、ひさびさにゴハンです♪
長女の大好きな鶏肉のハーブ焼きです。
ryokoちゃんに教えてもらったこの料理すっかり我家の定番になりました♪

今日は頑張ってまたまた編み物も頑張ったのですが、できあがっても出来上がっても大阪のおばちゃんパワーに負けて持ち帰りを許してしまい、どんどん減っていくし、我家のおばちゃん三人組もつぎからつぎへと欲しがってくれるし~
いつまでたっても量産できずです。。。
午後からも仕事をちゃっちゃとかたづけて、さぁ作るぞ~とやり始めると、お義父さんが
「お前暇なんか、じゃあこれちょっとやってくれ」とまたまた仕事渡され。。。
今日はなんかとっても疲れたよぉ

また明日がんばろっ♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/27 20:26 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

芋蒸しパン


今日のおやつはさつまいもの蒸しパンです♪
芋芋まだまだあります~
明日は何をつくろうかな~
蒸しパンは子供達大好きなのであっという間になくなります。
バターも使ってないし、砂糖も少しだけなのでほんとヘルシー♪
明日はふつうに焼き芋でもいいかも~

そして。。。毎度毎度おなじようなものばかりですみません。
記録として残しております。。。
IMG_3821.jpg
今日は三女にたのまれグリーンのミニゴムつくりました。
これはほんとにちっこいのです。
あかちゃんの指にぴったりぐらいかな~
作るのん結構大変でした

そして、さいごにおねぇちゃんからもらったフキン、結構すきな柄なのでテーブルのうえに・・・
ちょっと広く感じるような。。。
長女はなんかしらんけど、これみてよろこんでおりました
IMG_3819.jpg

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/26 22:42 ] ハンドメイド おやつとハンドメイド | TB(0) | CM(4)

蜂蜜で大学芋


今日のおやつは大学芋です。
いつもは黒砂糖醤油などでつくる大学芋を今日は簡単に煮上がらせた蜂蜜で絡ませました。
蜂蜜はクローバーの蜂蜜でちょっとシナモンっぽい香りがします。
レモンも少し加えてみました。
出来上がった時あまりにも好きな香りなので口にポイといれたら。。。やけどしてしまいました。。。
舌の先が痛いです
子供達にとっても好評だったみたいで、夕方帰ってきたらもう残っていませんでした♪
さつまいもたっくさん頂いたのでしばらくお芋のおやつ続きそうです~

今日の作品。。。
IMG_3815.jpg
ミニドイリーの磁石。
つくりが雑になってしまい、売れません~
IMG_3817.jpg
試作品です。
ピンクのんは、姪っ子たちにあげたいなと思います。
気に入ってくれるかな~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/25 19:47 ] ハンドメイド おやつとハンドメイド | TB(0) | CM(9)

元気です!


先日は心配かけてごめんなさい~
毎日怒ってばかりいてもしわが増えるだけやし、毎日が損なので笑顔で頑張っております!
ちょこちょこと作っていたら、結構数ができてきました。
↑は磁石です。
下のみっつはアンティークボタンをつけてみました。
長女が白のミニドイリーのんが可愛いというので、これの数を増やそうとおもいます。
それと。。。IMG_3789.jpg
ミニヘアゴム
IMG_3790.jpg
薔薇のヘアゴム
IMG_3792.jpg
裏はМのハンコ押しました♪

昨日、おねぇちゃんがお土産もってきてくれました。
IMG_3794.jpg
しっとりのスィートポテト♪
牛乳でおいもを煮てからつくるらしく、とってもクリィーミーでした。
IMG_3795.jpg
そして、何を入れようかまだ思案中のガラスの器、fumikaからの贈りものです♪
ありがとう~
なんか、ますます元気になってきたわ!
今日はこないだの運動会の続きがあります。
ひとりで観に行きます。
ちょっと気晴らし~♪


[タグ未指定]
[ 2008/09/24 07:21 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(10)

運動会


ご無沙汰しています。
一生懸命時間をつくっても我家には時間泥棒がたくさんいすぎて私の時間を奪っていきます。
そのうち、私も時間を作るのんを疲れ果ててきて最近頑張らない日々を過ごしていました。。。

昨日は運動会朝からどんよりとした天気
天気予報は100パーセント雨というのんもあり運動会は中止だろうと思ってお弁当も作らずにいました。
でも、6時になったときもしかして「あるんちゃう」とお義母さんが、そしてお義母さんは学校へ見に行くと、いっぱい並んでいて、先生も準備しているとのこと。
なので私もお弁当作りすることに。
6時半過ぎにお義母さんは場所取りに行ってくれました。

今日が中止になったら明日になるので、お弁当は控えめに明日の分も置いておいてつくりました。
IMG_3738.jpg超簡単お弁当です。
筑前煮は昨晩作ったものを温めました。

運動会は午前中いい天気で無事進行していましたが、お昼ご飯を食べてその後から天気が怪しくなり。。。どぉぉぉっと雨が降り出し三女はおじいちゃんに迎えにきてもらい荷物も持って帰ってもらい
あとはしばらく待機でした。
お義母さんと私はびっちょびちょ~お義母さんは雨がましになったとき着替えに帰りました。

その後子供達が雑巾でグラウンドの水を吸い取ったのもむなしく、中止になりました。
雷もすごくて、帰りみちはとっても怖かったです。

昨日のこの様子にお気づきでしょうか。。。夫の「お」の字もでていないのが!

そうなのです。
夫は普段からなにもしない人なのですが、昨日もまったく何もしない人でした。
場所取りもパンフレットのコピーも荷物持ちもたのんだ脚立さへおじいちゃんが持ってきてくれました。
雨が降るとさっさと三女と先に帰り、私が帰宅した後大雨のなか窓も閉めずに三女の着替えさへほったらかし、車で持ち帰ってくれた荷物もお義母さんが降ろしてくれたみたい。。。
どこにいっても何もしない夫。
子供が小さいとき、三女を負ぶって次女はベビーカー、長男は手を引き、長女はベビーカーのはしを持って、かばんは私の両肩。。。
それでもさっさと先に歩いて、おそいと「なにしてんねん」と叫ぶ夫。。。。
もう怒り爆発です。
それでも、怒ってもどうしようもないことで昨日は私は晩御飯を作らず近くの王将へ食べに行きました。
そしたら、次女がそこで嘔吐!
疲れがたまっていたのに脂っこいもの食べさせてしまったせいなのかな~
ごめんね。。。やっばりなにか家でつくってあげればよかった。。。

今度、三女の運動会は土曜日で私しか行けません。
でも、よく考えてみればいつも一人で用意して、ひとりでやっていることなのでなにも頑張ることもなく
心配もいりません。
夫「そやろ、慣れててよかったな~」だと。。。。
しばらく、私一人怒りの日々続きそうです。。。

なんか、後味の悪い文章でごめんなさい。
次回は気持ちのいいお話できるよう頑張りますね!

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/22 08:30 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

盛りだくさんな1日ですよ


昨夜、chicoちゃんにと思いつくりました。
またまた変身グッズではなく。。。いつも一緒のピンクッションです。
IMG_3719.jpg
ちょっとラッピングもしてみました~
ERIKOちゃんにつくってもらったハンコ使いたかったんです♪

chicoちゃん使ってくれるとうれしいな~♪

IMG_3722.jpg
そして、朝お弁当の日いつもよりとっても早くに目が覚めました。。。なんと4時半
お弁当もつくって、お風呂も洗って、洗濯もして、金魚の水も入れ替えて、まだまだ時間ありそう
なので、バナナが傷んできたのんを。。。
IMG_3723.jpg
ケーキにしました。
お昼までじっと寝かしておいて、
IMG_3724.jpg
今日のおやつはバナナケーキやょとメモを残してテーブルに置いておきました♪
IMG_3726.jpg
オーブンの調子が悪いのでじっくり焼いたらパリッとは行かないけど、しっとりケーキになりました。
おおはやり~

そして、今日の癒されたお花。。。
秋一番に咲くといわれている菊です。
IMG_3728.jpg

IMG_3730.jpg
段菊っていいます。
可愛いですよ。

今日はお店の合間合間に、「かもめ食堂」読みました。
やっぱり本はいいわ~
映画の映像も重なり、より深く知ることもでき、満足!
もう一度読みたい気分♪
群ようこ。。。またまた別のんも読みたくなってきたわ♪

今夜はchicoちゃんにまたまた借りた「めがね」を観ます。
楽しみ~
早く子供寝てくれるかな~

ブログランキング



[タグ未指定]
[ 2008/09/17 19:21 ] ハンドメイド おやつとハンドメイド | TB(0) | CM(6)

不思議大好き♪

080916_1511~01今日の作品ミニミニヘアゴム

何が不思議かってね。。。
今日chicoちゃんからびっくりプレゼント♪
なにかっていうと、「かもめ食堂」の本です。

実は、昨日chicoちゃんからかもめ食堂のDVDを借りて夜にじっくり見て。。。
もう、サイコーに気に入ってしまいました♪
なにがってキッチンの小物、特に鍋、あれほしい~人間関係も町並みも、なにもかもステキすぎ♪
ほっこり気分
エプロンとかもとっても可愛いし、もうはまりまくり~独身時代なら即飛行機に乗って行ってそう

群よう子昔よく読んだのに、この「かもめ食堂」は知らんかったな~
そして、昨夜決意!
本買うぞ~
後でじっくり本を見て映像がよみがえってくるのんが大好き♪
映画ではわかりづらいことも活字ならじっくり頭にはいってくるから本大好き♪

そしたら、今日突然chicoちゃんからプレゼントされたのんがその本なのです~
もうびっくり!!!なんで~なんでわかるのぉぉぉすごいわchicoちゃん!もう感動
ありがとうね~
じっくり読ませてもらうわ~
私はとってもシアワセもんやね♪

そうそう、今朝の我家の朝ごはん「おにぎり」でした。
おかかに梅干、鮭。。。
次に時間あるときはシナモンロール焼いてるかも。。。


ブログランキング





[タグ未指定]
[ 2008/09/16 21:36 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

月下美人


またまた咲きましたよ~
IMG_3710.jpg
月下美人IMG_3712.jpg
今、部屋のなか月下美人のにおいでとっても優雅な気分です~
このにおいもおすそわけしたいなぁ~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/15 22:38 ] | TB(0) | CM(2)

出来上がり~♪


友達からの依頼のヘアゴム出来ました~♪
水色でってことだったので。。。
どうかな~
写メール送ったらОKもらえたけど、子供達気に行ってくれるかな~ドキドキ♪

これを作っていたら三女が、私のんよりお花多くてずるい~だそうで・・・
IMG_3708.jpg
またまた作りました、わが子たちの分。。。
おんなじビーズがなかったのであり合わせです。
でも、お花の数は合わせましたよぉ

で、勢いで。。。
IMG_3706.jpg
いつものバラよりも花びらまるくしてみたら、ちょっとバラっぽくなくなってしまった~
でも、裏はきっちりとゴムのつなぎ目見えないようにチクチクしました!
IMG_3707.jpg

これを作っていたら、夫に
「プレゼントばっかりしていたら、どんどん『つくって~』ってなって、どうしようもなくなるで~幼稚園中の子供の分つくらなアカンようになるかもやで!」
って言われて、やっぱりお店でも少し売るようにしてお金をもらうようにしないといけないこともあるな~って思いました。
そんなに欲しがる人がいればうれしいけどねぇ

それに、「材料費ぐらいもらう気でしたらいいねん、そんなに作ってたらばかにならへんしな~」
たしかに!
でも、料金設定ってむずかしい~
それに、店におくほど作れるやろか。。。それが先決やわ~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/15 21:56 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(2)

パン


今朝、早起きしてパンを焼きました。
二次発酵のいらない90分でできるやりかたです。
朝からコネコネして、バンバンしていると、子供達が起きてきました。
以前私は始めてパンを焼いた時、フランスパンでした。
とっても硬くって食べれるどころか、釘でも打てそうなぐらい硬いパンでした。
それから、パンには手をつけなかったのですが、
今日は一生懸命作りました。
二次発酵不要なので、ちょっと不安もありましたが、
無事、ふわっふわのパンに出来上がりました~IMG_3690.jpg
子供達不安そうに~
一口ぱくっ!『ん?』
パクパク『え~♪』
ぱくぱくぱく~『おいし~♪』
そうなんです!
とってもおいしく出来ました。
IMG_3693.jpg
周りがちょっとパリッパリとしていて、中はもちっとふわっとって感じ♪♪

パンは買って来い!と以前失敗してから私がパンを焼こうとすると却下していた夫も
『お!』とぱくついてました

これは癖になりそう♪
今度は二次発酵もして、本格的に焼いてみたいなぁ
おうちの中がパンの焼けるにおいでいっぱいになるのんってほんと気持ちいい~

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/09/14 22:56 ] 台所仕事 パン | TB(0) | CM(8)

15夜


IMG_3704.jpg
部屋から見たお月様です。
うちでは、お団子ではなく、
IMG_3695.jpg
毎年まんまるおにぎり15個と里芋15個お供えします。
まるまるお月様、きれいですね。。。

[タグ未指定]
[ 2008/09/14 22:43 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

感動♪

今日からお義父さんとお義母さんが旅行に行って私は朝からバタバタ~
いつもお義父さんがお店を開けてくれていたのですが、今日は全て私がしないと!
朝の8時前から夜の8時までぴっちりお店に監禁状態です。

でも、子供達私の大変さを汲んでくれて、なにも言わないのに朝は6時ごろから起きて、朝ごはんも食べて、お店開けるのん手伝ってくれました。
長女はお店の掃除も。。。
お昼は私は一切店から出れないのでみんなのお弁当を作って置きました。
三女も嫌いなお野菜も頑張って食べてくれた様子。
きょうだい仲良く助け合って、とっても頼もしく思えました。
夕方すぎから次女と三女がグズグズいい始めましたが。。。

疲れて帰ってきたら、お昼の食べた後の食器は長女が洗ってしまってありました。
ほんと、感動です
子供達ありがとう~。
あと2日、ママ頑張るぞ~

[タグ未指定]
[ 2008/09/13 23:08 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

参観?ミニ運動会

今日は三女の幼稚園の参観日でした。
参観といってもなぜか、小運動会と称して子供をおんぶして騎馬戦。。。
汗いっぱいかきました。。。
今学期から新しい先生です。
男性の先生でやさしそ~な感じの先生です。

久々の幼稚園、久々に会うママ達も元気そう♪
そして、Mちゃんママから三女のヘアゴムみて、『こんなんもつくれるの!3つ水色系統で作って~』と
お金払うとか言ってくれたけど,まだまだそこまでのもの作れないので、プレゼントすることに、
運動会までに可愛いのんつくって持っていかないと♪
なんか、注文もらえた気分でちょっとドキドキ
頑張ってつくるぞ~

[タグ未指定]
[ 2008/09/11 21:15 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

ぷりん


今日、chicoちゃんから↑これもらいました~
寒天ぱぱの姉妹品らしい。。。
さっそく、今日はおやつ作ってなかったので、三女と次女と一緒に作りました♪
混ぜたらいいだけなので、三女でも作れます♪
IMG_3687.jpg
とろっとろのぷりっんぷりんのプリンでした~
おいしかったぁ
chicoちゃんごちそうさま~
ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/09/11 20:56 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(0)

編み物


こないだ、実家の引越しの手伝いに行った時に母からもらいました。
昔、これでよくおつかい行きました。
今はこんなかご持って買い物行っている人は見かけないけど、私の子供の頃は、スーパーではなく、母はマーケットによく買い物に行きました。
そこでは、個人商店がいろいろ集まっているようなお店で、お肉とかなんでも買うと新聞紙とかにくるくるって巻いてくれて、おさかなも新聞紙でくるくるで、それをこのカゴに入れて。。。
なつかしいな~
これは私の宝物になりました。
今は、お店に出る時私の編み物道具一式入れて持って行きます。
少しでも時間が空いたら編み編みします。
このかごのおかげで、すごい作りたいって気持ちがわいてくるのです♪

今日はまたまたモチーフ編みました。
『ドイリーの本』の編み図をみてつくりました。。。。。。
IMG_3683.jpg
コースターにしては、ちょっと大きめなのですが、これを四つつくってつないで、電話のカバーにしようかな~っておもったりもしています。
つなぐのん苦手なので、このままコースターとして使うかもですが。。。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/10 22:02 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(4)

いつも一緒♪ピンクッション


ソーイングするとき、ピンクッションの行方を捜したりと結構よいしょって掛け声しないといけないことが多く、これはピンクッションがそばにあれば!と思いついたのがこれ♪
腕にかんたんにマジックテープで取り付けられるようにしました。

以前につくったミニピンクッションのでっかい番ですね~
以前のん可愛くってお気に入りなので、もう一度写真アップしちゃおう
PIC_0843.jpg
PIC_0862_sh01.jpgこれはchicoちゃんとこへお嫁入りしたものです。
ぱいんちゃんとりんごちゃんときういくん♪
やっぱりミニのほうが可愛いなぁ、
またミニを作ろう♪
ってそんなにしょっちゅうソーイングするわけでもないのにねぇ
これを作っていたら、お義母さんがまたまた『これ売り!』だそうです。
でも、こんなん買う人いるかな~
つけたら、子供達なんか仮面ライダーの変身ベルトをつけたように見えるらしく、
『かっこええな~でこれなにするの?』だそう。。。
まっ自分さへ使い勝手がよければ〇です♪♪♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/09 21:36 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(8)

販売中止~


こないだから売ってみようかな~と思ってつくっていたヘアゴムとかを子供達発見~
『私これ~』そして、それぞれつけてみました♪
IMG_3669.jpg
やっぱり販売はできそうにないですね~
つくってもつくっても貰い手さんが多くって~

昨日の無花果のケーキ
少しのこったのんを今日のおやつにいただきました。
夫は『おいしいやん』
私『えっ?くるみ多くない?』
夫『えっ?おいしいけどな~』
私、食べてみる。。。
昨日よりおいしい~生地もまとまっていて、無花果の風味ももどってる~!!なんで~
でも、これからはこういうケーキは1日置いてから食べることにしよう♪
IMG_3671.jpg

今日の子供達のおやつはマンゴープリン♪
こないだの苺プリンの姉妹品です。
IMG_3672.jpg
なかなかおいしいみたいで、子供達大喜びでした。

IMG_3674.jpg
このお花、仏さんに毎朝供えるお花なんですが、とっても可愛いです。
花のなかにチッコイ花畑があるんですょ
色はいろいろあるけど、今日はこの色がすごく目立って可愛かったです。
洗面所にも一輪挿しにさしてみました♪

今日の晩御飯、長女と長男のリクエストでピーマンの肉詰めです。
子供達が玉葱を炒めて、肉をこねて、ピーマンにつめてくれました。
IMG_3680.jpg
なかなかよく詰めてあります。
ピーマンは、苦味の少ない北海道産の甘くて子供も大丈夫って書いてあったのんを買いました。
ちょっとふつうのんよりも高い気もしたけど、次女も食べられました♪
三女は無理でしたけど。。。
味も照り焼き風に甘めにしました。

今日は、とりとめもないことばかり、だらだらと。。。
最後まで読んでくれて有難うございました♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/08 19:59 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

無花果のケーキとスィートポテト


おはよー
今日は朝から用事を済ませて無花果のケーキ焼きました~
昨日、お義母さんの姉妹、おばさんから無花果たくさんいただきました。
超プロの人が作ったものということで、皮もおいしくいただけます。
なので、ケーキに変身~
IMG_3662.jpg
オーブンの調子が悪いのでちょっと焼きすぎるほど焼いてみました~
今日は実家に行くので持って行ってみんなで毒味したいとおもいます。
そして、無花果は子供達苦手な子が多いもので、子供達のおやつに
IMG_3664.jpg
スィートポテト、これもこないだ近所のいつもよくしてくれるおばさんからたっくさんいただいたさつまいもで。。。。。
子供の数が多いので
IMG_3663.jpg
たっくさん作りました~
これも、ちょっと長く焼いてみました。
さぁ今から食料品の買出しに行って、それから実家へ~

おいしいかな~作った私が一番楽しみ♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/07 08:54 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(8)

抹茶シフォン小豆入り。。。


今日は抹茶シフォン焼いてみました。
こないだから調子のわるいオーブン、真ん中が火が通りにくいんです~
なんども場所変えて、追加で焼いてはみたけれど、なかなか火がとおらず。。。

先日の赤飯炊いたときの小豆が残っていたのんをそのまま入れてしまい、(赤飯の時は少し硬めに茹でるんです。。。)その小豆も硬め。。。
IMG_3658.jpg
子供達、『わぁ抹茶や~』と大喜び、でも小豆をみるなり『やっぱいらん』
そう、赤飯の小豆は食べてもあんこの小豆とか、小豆そのままは食べないんですよね~
お義父さんとお義母さんに一切れづつたべてもらってもまだまだ残って、
私ももうギブアップ~
そこで、持つべきものは近くのトモダチ♪
chicoちゃん~たすけて~
失敗作を食べて~なんていえるのんは、そうそういないですよね~
ありがと~chicoちゃん♪
たすかった~
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/06 21:25 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(4)

豪雨

今日の雨は凄かったですね~
まず、次女が帰ってきて、その後から雨がぽつりぽつりと。。。
『あっ置き傘もっていってないんとちゃうかな!』
そしたら、次女が『私がもっていってあげるわ』と長女と長男の傘をもって学校へ~
そのあと、雨脚がつよくなり。。。
しばらくして、次女の泣き声!
『学校のちかくまで、行ったら風でとばされそうになって、雨がすごくて、怖くて~』と泣きながら帰ってきました。
傘は渡せずじまいとのこと、
今度は私が急いで学校へ
学校へつくまでにもうびっちょびちょ~車でくればよかった~それも下駄。。。
学校についたら、校舎周りは歩けないようにしてあり、校庭を通れとのこと、校庭。。。そこはもうおっきな水溜りでした。。。
無理やり、校舎の下を通り抜けようとしたら、子供等にブーイング
しかたなく、通りましたよ~下駄はもうその時点でドロドロ~

そこへ長男みっけ♪
長女はまだ授業なので、傘を先生に渡して届けてもらうことに、
私は長男と帰路へ~
って、もう帰路はたいへんな状態!
雷はなるし、傘はあんまり意味ないし~
途中の畑からの泥水が川のように流れてきて、ここまでくると、靴よりも下駄でよかった~
なんて思いながら長男と恐々帰ってきました~
服からは雨水が滴り落ちて、ここまでぬれたのんはもう何年も前かも~
さすがの長男も私が迎えにいってうれしかったよう♪

最近のニュースを見ていたので、余計に雨がとっても怖く感じました。

ほんの、足首ぐらいの雨水でもこんなに恐々とした気持ちになるのだから、もっと豪雨に遭われている方のことを思うとほんとに大変なのだと実感しました。
なかなか、エコらしいエコもできない私ですが、エコの大切さ近頃ほんとによく考えます。
昔の元気な地球にもどってほしいです。。。
子供達にも楽しい未来をって思います。。。
もっとエコ、考えよう!!!

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/05 22:51 ] 日々のこと | TB(0) | CM(10)

今日もお弁当


今日は遠足♪
三女の好きなものいっぱいお弁当です。
遠足、めいっぱい楽しんできてくれ~

IMG_3650.jpg
そして、私のゴハン、ゴーヤの味噌炒め。。。ドキンたん♪のブログから~
ゴーヤはチャンプルしかしたことなかった私、目からうろこでした。。。


今日のおやつ♪
IMG_3654.jpg
いちごのとろとろプリン♪
先日夫が仕事で試食会に行った時の試供品でつくりました~
とっても簡単、そして、おいしかったです。
なんとなく、フルーチェに似ているような。。。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/04 21:13 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(8)

ビミョ~。。。ポニョ、ハム好き~


新学期最初のお弁当
前日に知り合いの人からポニョのバケツをもらったので、そのポニョに挑戦しました。

朝、寝坊して起きたら6時40分
すでに、洗濯はおかあさんが済ませてくれてました。。。
お風呂は昨夜に洗っておいたので、セーフ~昨夜のうちにこんばんのゴハン、おでんも作っておきました
どうにか、間に合いました~ハムたっぷりのお弁当。
でも、お野菜足りません~

鮭おにぎり、ハム、枝豆、ふかし芋、みかん。。。なんか、グリーンすくなすぎ。。。
まっ、気にしないでくださいな♪

毎日、ポニョの唄を歌ってくれる三女、もちろん♪大喜び

どうにか、今日も幼稚園行きたくない病、発病せず

今日から、長男と次女がそろばん塾に通い始めました。
長男は『絶対行けへんからな!」と行く前まで、キック攻撃で反撃してましたが、
終わったら、『そろばん、むちゃ楽しいわ♪こりゃ宿題もすぐにすむで~もう割算もわかったで!』と大喜び♪
次女は初めての習い事で、ワクワクドキドキ♪
今日はたくさん間違えてしまったけど、やる気まんまん!おにぃちゃんには負けてられません!

私は今日、朝から実家の引越しのお手伝いに少し行かせてもらいました。
昼からはでられなかったのですが。。。
新しいおうちはいいですねぇ
私には絶対に叶うことのない夢ですわ。。。

せめて、子供達に一人部屋とおもい、倉庫の上に部屋つくりたいな~と夢を語ると、みんなから即却下のうえに、コンコンと説教まで聞かされましたちょっと言ってみただけなのに~

明日は、新学期早速、三女の遠足!ちょっと早すぎないかい?またまたお弁当~
明日は、食べやすいようにおにぎりちっこめ、手で食べられるようになにか考えないと。。。
寝坊しないように今日ははやくねょっと♪

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/09/03 19:05 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(8)

反省。。。


今日は長男の空手の日なので晩御飯ちょっとはやめです。
昨夜、おでんをつくっておこうとおもっていたのに、すっかり忘れていて、1日繰り上がってのメニューになりました。
でも、帰りが遅くなって、時間がぁぁ

秋鮭買っておいたので、ドキンたん♪のタルタルグラタン作ろうと思っていたけど、30分も時間がない~で、一応気になる卵ソースだけ、試してホワイトソース省く。。。でちーず焼きっぽくなってしまいました。
ドキンたんのんと全く別ものに。。。あの、とろ~りたるたるグラタンたべたかったのに~
それでも、子供達も夫もなかなかおいしいっていってくれました。
これは、卵ソースの力以外なにものでもないわ!

次回、秋鮭の季節のあいだにもう一度、あのとろ~り目指して、ホワイトソースもつくって絶対食べてみせるぞ~

今日のメニュー
手羽のバジル風味網焼き自家製アスパラ添え
秋鮭の卵ソース焼き???失敗作です。。。
味噌汁、
しば漬け
でした。。。


ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/02 21:16 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(2)

8歳おたんじょうび♪


今日は長男のお誕生日♪
8歳になりました。
8歳の長男がお願いした、誕生日プレゼントは。。。
おばあちゃんへは、マグロいっぱい!
パパへは、13日発売のDSソフト!
ママへは、ケーキ、それもフルティエのチーズケーキ!ろうそく付き!
おじぃちゃんへは、DS本体、・・・これは却下されてました~

そして、マグロ、今日の晩御飯に一人で、500グラムぐらい食べました!
コレステロールとりすぎやろぉ!
しばらく、マグロはいいらしいです

そして、ケーキ、久々に買ってきました。
IMG_3636_sh01.jpg
それも、ちっこいフロマージュにプレート立ててもらい、ろうそくも!

久々に食べたら、なんか味が変わっていた。。。
舌が変わったのか?なぜか?
夫も一口食べて、『ん???』
そう、子供達も。。。
くちあたりというか、味というか。。。。。残念
いつかまた、アノ味に会えるかな~

今日から新学期、宿題もって、元気に行きました~
さっそく、学校で久々にお友達に会えてとっても楽しかったみたいな子供達♪
元気もりもりの1日でした~

そうそう、次女が『ママ~買い物につれてって』と財布持参で。。。
長男にプレゼント買うそうな。。。いつもいじめられているのに、なんて気良しなお子なんでしょ~
100均で、長男がよろこびそうなもの一生懸命えらんで、買ってました。
それも、ついて来た三女にもねだられ、三女にも買ってあげ、そしたら、長女にも買わないと怖いからと。。。
結局全員にプレゼント、
変わりに、私から次女に、大好きな桃♪おっきなのんひとつプレゼント♪
大喜びでした。。。。。可愛い

長男、突然のプレゼントにびっくり!
それも、いつもいじめてばかりいる妹から~
とっても喜んでました。
その後から、今日は1日次女のこと大切にしていました。
いつまでも、このまま仲良くすごせてくれたらいいのやけどね~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/09/01 22:34 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム