fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

平凡な日



風が吹くと、カチャカチャと小さな可愛い音を奏でます♪
前につくった、我家の物置と化しているお風呂の目隠し暖簾です
100均で買った洗濯ばさみで吊るしてます。
風がよりいっそう、気持ちよく感じるのです~♪

最近、ハンドメイドゆっくりと進みすぎ~
なにを作っても時間がかかるかかる!
編み物してても、寝ているし。。。
ちょっとしたものもなかなか出来上がらないのです。
PIC_1692.jpg
磁石ももっとつくろうと思ったのに、まだ進んでません。。。

今は、ちょっとしたもの編んでます。
でも、そのあとに編みたいものができたので、気持ちばかりあせってます。。。。。
湿気のためか、体が解けそうになるくらい、重い!
睡魔もいつの間にやらやってくるし。。。
誰か、喝いれてくれ~

今日の晩御飯
IMG_2811.jpg

ジャーマンポテトのつもりが失敗したので、急遽ジャガイモのチーズ焼きに。。。
スープは、ベーコンとキャベツのコンソメスープ
鮭のハーブ焼き、自家製タルタルソースでいただきます♪

なんとなく、作ったものでしたが、なかなか味がよく出来たようで、評判上々でした♪
三女はやっぱり、和風のほうがいいみたい。。。

明日はおでんの予定♪
今、煮込んでいる最中です。

今日は特に何もなく、だらだら~と書いてしまいました。。。。。
最後まで読んでくれて、有難うございました♪♪♪

ブログランキング
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2008/06/30 23:10 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

サツキの植え替え



今日は家族総出のサツキの植え替えでした。
↑の写真ははじめるところ、どんどん鉢の数を減らしてはいるのですが、今年は45鉢やったかな?
今日はもう右手が痛くって。。。疲れました
子供達もいっぱい、お手伝い!
長女はありとあらゆることをお手伝い!やっぱり5年生です。
おしゃべりは参るほど邪魔なのですが。。。でも、どうにかまかせられることが多くて、助かります。。。
長男はやっぱり男の子♪
ちっこくても力はあるし、言葉すくなに、一生懸命やってくれるので、大助かり!
次女はやりたいことをさせてもらえず、スネてしまったので、おうちのことを任せました。
お昼ごはんを用意できない私に代わって、近くのおすし屋さんまで三女を連れて、巻寿司を買いに行き、みんなが食べれるように、テーブルセッティッングゥ
作業が終わったらみんながお風呂に入れるようにお風呂の準備もバッチグゥゥ
やっぱり、頼りになる次女、あんまりスネないでね♪
三女はちょっこちょこっとみんなのお手伝い、なかなか頑張りました!
PIC_1689.jpg

きれいになったさつき達。
一番おっきなさつきは、ワインの木箱におさまりました~
PIC_1688.jpg


頑張ったのでおじぃちゃんから、ゲームのプレゼント~
DSのソフトをそれぞれ買ってもらい、三女はわんこのおもちゃを買ってもらい、
いいな~いいな~ママもほしいな~

晩御飯はたこ焼きしました。。。。。写真撮り忘れ~
タコのほかに、ウィンナーチーズ入りも作りなかなかおいしかったよ~

そして、私の今日のおやつは。。。
疲れを癒してくれる、PIC_1690.jpg
コーヒーゼリーです。
またかょ!
でも、これが好きなんです♪
それに、右手のしびれている今日は、これぐらいしかできないんですけどね。。。

はぁ、今日は疲れたな~
久々に自分を褒めてあげたい一日でした


ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/29 20:53 ] 日々のこと | TB(0) | CM(10)

お帰り~♪



長女が元気に帰ってきました♪
とっても楽しかったようです。

次女が「R(長男)がさびしがってたで~」と
長男が「ママのほうがさびしがってたで!」
三女「みんな、寂しかったよ。。。」

長女はちょっぴり照れてうれしそうでした♪

今日は忙しくて、お昼ごはん3時過ぎになったのに、長女の好きなチーズケーキがんばって焼きました。
姉も、おでかけで帰りによってくれることになっていたので、頑張りました

姉のお土産~8bロールです♪
食後のデザートにいただきました~
PIC_1686.jpg


私のチーズケーキと合わせて、カロリー超オーバー
ホントに腹筋しないとやばすぎ~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/26 23:20 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

臨海宿泊訓練



今日から一泊二日で長女が宿泊訓練です。
おしゃべりの長女がいないと、とっても静かすぎ。。。
子供達も、なんか静かすぎてへんやな~って
私もとっても寂しいのです。。。。。

長女は最近、イタリアンのような洋食が大好きで、焼き魚を嫌がります。
ちっちゃい頃は焼き魚大好きやったんやけどな~
で、今日は長女がいないので、焼き魚です。
それに、感想をいっぱい述べてくれる長女がいないので、手抜きでもありますが・・・
PIC_1679.jpg
質素です。

今日お客さんからPIC_1678.jpg
いただきました~
子供達大喜び、スィートポテトが希望らしい、三女は蒸すだけが大好きやねんけどね♪

朝から、お弁当頑張ってつくったのに、写真とりわすれ、一日中眠たい病やし、なんかだるくって。。。
それでも、アイロンかけの山は私を待っている~

はやく、片付けて、今日は早く寝ようっと♪

そうそう、もう一枚、私の大好きなグリーンです。
PIC_1670.jpg
スグリの実です。
この赤い実が大好き、葉も大好き、活けるととっても長持ちするし、とっても雰囲気いいんですょ♪

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/25 22:27 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

我家のグリーン達



夫作、我家のグリーン達は日々成長してます。
これは、薔薇の中でも一番小さい薔薇の花です。
ホント、ちっちゃくて可愛いのです。
PIC_1667.jpg
ピーマンのもいっぱい出来てます。白い花もいっぱいです。
PIC_1669.jpg
トマトも重たそ~なほど。。。早く赤くなあれ♪
PIC_1671.jpg
ミニひまわりの行列
PIC_1672.jpg
ちっこいひまわりで、写真ではわかりにくいけど、ほんと背がひくい、うちの子供達のよう(笑)
可愛い♪
PIC_1673.jpg

ねじり草です。なつかしい人にはなつかしいのです。。。。。
PIC_1676.jpg
ん~名前ど忘れ~ごめん!

そして、このグリーンのところで、毎日、毎日、別れを惜しむおふたりさん♪
PIC_1677.jpg

今日はちっこいバッタさんを発見!
ふたりで観察しては、にっこり顔を見合わせて、にっこり、お別れして、またまた別れられずに
お互い戻ってきて、にっこり
いつまでも、別れを惜しむふたりです~~~

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/24 23:41 ] | TB(0) | CM(6)

雨降りランラン♪



今日は、ホントは家族総出でサツキの植え替えの日。。。
朝からするからっていわれていたので、私は早起きして、おふろ洗って、洗濯して、掃除して、アイロンかけて。。。それでも誰も起きてこない。。。
なら、と思い立ち、パンを焼きました。
プレーンなパン♪
PIC_1657.jpg
昔購入した雑誌の付録の本。これみて作りました。
とっても簡単♪
すこし、甘めの子供達大好きパンでした。

焼きあがっても子供達しか起きてこない。。。

ならと思い立ちPIC_1662.jpg
サツキの植え替えの途中、おやつにと思い
おねぇちゃんからもらったクレームブリュレの素で作りました。
これまた、超簡単♪
これは、取り寄せしたくなりました。

やっと、大人たちが起きてきました、でも、雨だから今日はなし、来週ということ。。。
雨でもするっていったのに。。。

まっそれじゃ時間できたので、どっか行こうかな~

そしたら、また晴れ間が。。。やっぱりやるぞ~。。。どっちやねん
夫が植え替えようの土を買いに行っている間にまたまた雨がどばーっと。。。
やっぱり、来週やな。。。「・・・

もう、どっちなとして。。。
で、私はまたまたキッチンへ
PIC_1659.jpg
シフォンケーキ作りました。
最初なので、気合いれて、砂糖もゴマすりでごしごしと粉砂糖のようにして、たまごもきれいに分けて、メレンゲは、ハンドミキサー大活躍♪
しっとりとした、ケーキのできあがり~

結局植え替えは来週ということに、なのでおねぇちゃんに連絡して、遊びに行くことに♪

そうそう、長女の友達のSちゃんが、昨日うちの長女と長男とSちゃんと三人で作ったクッキー持ってきてくれました。
PIC_1658.jpg
しっとりと子供が作っただけあって、甘いクッキーでした。
おいしかったよ~ありがとね

そして、昼ごはん食べてから、姉のおうちへ次女と三女と連れて
PIC_1661.jpg
そうそう、忘れずにシフォンケーキも持って行きました

それから、姉がアリオに連れて行ってくれました~
初めてのアリオで、ワクワク~
おっきいとこなので、一階のすこししかみれなかったみたいやけど、私的には、大満足♪
ありがと~あねぇちゃん♪

そして、こんなもの買いました♪
PIC_1665.jpg

オリーブオイルは瓶が気に入って、
アプリコットジャムはセール品で安かったので、今度ケーキ作ろうと思って、
帽子は無印でめったに似合うといわない姉が、似合うと言ってくれたので買いました。
そして、フキン、使いやすそうで、めちゃ安♪
ふわふわの白いのんはお風呂で体を洗うのんに使います、次女が欲しがったので、
スプーンはmamaikukoで、砂糖と小麦粉のなかに入れておこうとおもって。。。

で、じっくりとみて回っているうちに時間が~

おうちについて、急いでごはん作って、
デザートに
PIC_1663.jpg

パパも子供達も絶賛!
普段プリンを食べない三女も絶賛!
ほんと、おいし~これはほんま、買い!やわ

今日は一日雨のおかげで、キッチンにいっぱいいれたし、アリオにも連れて行ってもらえたし~
満足満足

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/06/22 21:09 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(4)

もらってばっかりです~



今日は、夕飯時、金賞受賞ビール夜な夜なエールビール、よばれました~イェイもしかして、死語。。。
もしかして、エールビール初やったかな?
ラガービールより、最初は飲みにくいような香りがきついような気がしたけど、そのうち、この香りにまいってしまうようなビールです。
お客さんにもらいました~ありがとうございます。
今日は8時すぎまでお店にいたので、ざっと焼きそばつくって、飲んだあとの肝臓のために、しじみ汁作って、今日の晩御飯は以上!!

それに、今日は姉がいいもんもってきてくれました♪
PIC_1653.jpg

姉のブログで見て、これ食べたいっておもっていたクレームブリュレもありのまたまたイェイ
そのほかに、じゃがいもやら、ニラ。。。
それと、これ、
PIC_1654.jpg
にんにく~
ごめん、実はおうちにもひとつありました。
それでも、ふたつになると絵になるから♪
雑貨をもらった気分♪

そのほかにも、こないだ、chicoちゃんには、フレバーティもらったし、
お客さんからもちょこちょこ、おやつももらうし、夜ビールを飲む癖またまたでてきて、
そう、体重またまた増加中

[タグ未指定]
[ 2008/06/21 23:42 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

さんすう



子供達の性格、特性、4人ともそれぞれで、おんなじパパとママから生まれたとは思えないほど、違います。。。
次女は、算数がちょっと苦手な様子。。
参観のときも、自信なさげ~
今は一番基本の基本、それもよくよぉく考えないと出てこない様子なので、
朝毎日、十になる数字を声に出して、言ってみよ♪
と言っていたのですが、めんどくさそう。。。
帰ってきてから宿題がすんで、「じゃ10になる数字、1と何?」「う~んと??」
その様子を見ていた長男が、
それやったら、これがあるで!とトイレへ。。。
そう、もう剥がした写真の表のことを言っているよう、

この表はなかなか10になる数字、10までの数字の形が頭にはいらない、長女の一年の時に私が作ったもの!
長女はあんまり、みてくれなくて、ほんと、算数には、苦労しました。今でもですが。。。

せっかく作ったので、トイレに貼っていたところ、だれも見てないなっとおもってこないだ剥がしたのですが、長男がそれをみて、10の数を覚えたとの事♪
そう、長男は算数が得意♪
しらないまに、さっさと計算もしてしまいます。
時計も日々の生活から覚えてしまっていたし、この表も貼っただけで、役にたっていたなんて。。。♪

なので、捨てようと思っていた、この表も次女の机に納まることになりました。
次女も算数すんなりできればいいんやけどね~
どうなることやら。。。
この表をみて、次女は「きれい~♪」と喜んでいました。。。

その長男は国語が苦手、字を書くのがめんどくさいんだそう、次女は左利きでも一生懸命字をかくのんが好き、長女も字を書くのは好き、
これは、男と女の違いなのでしょうか?
その応えは、三女をみてから考えます。。。

長男、体中湿疹が出ています。
毛虫なのか、水疱瘡のよう。。。でも、水疱瘡は一度やっているはず。。。
おたふくも三回した長男のことなので、水疱瘡も二回あるかも~!
明日は皮膚科、予約できるかな~?
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/21 00:03 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

芽が出たよ♪



ミントとバジル、芽が出てきました~
バジルのほうが少しはやく芽がでて、ミントが今朝やっとはっきりと芽をだしてホッとしました。
こんなにちっこくてもりっぱに香りを出してます
なんか、とっても可愛く思えます

PIC_1650.jpg


またまた、今日の創作料理。。。
夫は、変わったものがとても嫌な人、ギョウザでさへ、焼きギョウザしか受け付けないし。。。
それでも、私は私の道を行くぞ~
で、今日は豚肉と長ネギとしょうがの丼
ごま油でしょうがのみじん切りを炒めて、そこへ豚肉細切れいれて、色が変わったら、長ネギのテキトーに切ったのん入れて、酒と醤油とみりんとで味付けして、水溶き片栗粉でとろみをつけて、紅しょうがを乗っけてできあがり~
なかなか、こくもあり、さっぱり感もあり、いい感じ~私好み♪
でも、長ネギの嫌いな夫はイマイチ~って感じ。。。
そうやった、豚肉のしょうが焼きも嫌いな夫でした。。。。。自己満足な今日の昼ご飯でした。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/19 21:19 ] 日々のこと | TB(0) | CM(6)

巻き巻きお弁当♪



今日は三女のお弁当の日!
買出しいけずに、あるものですると、みどり色がまたまた足りな~い
でも、まっ三女大喜びのお弁当に間違いはない!
ウィンナーを巻寿司風にして、林檎はハート、さつまいももお花に、全体的に女の子~
やっぱり綺麗になにも残さず完食してきました♪

でも、次はチャレンジ野菜いれるからね~
がんばってネ♪
ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/18 20:12 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

玄関、気分転換♪



玄関の下駄箱の上、ちょっと替えてみました~
おねぇちゃんの助言も考慮して。。。
なかなか、グリーンが良くない?♪
PIC_1645.jpg


もっと飾りだなほしいなぁ~
壁に棚なんか取り付けたら、お義母さん、卒倒するかな。。。

ブログランキング

[タグ未指定]
[ 2008/06/17 20:20 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

創作中。。。



昔、フライパンひとつでできるパスタっていうのんをどっかでみたことがあって、それがどうも思い出せなくって。。。
自分流でいろいろ創作しながら、今日の昼自分用に作ってみました。

ベーコンとキャベツをいためて、顆粒洋風だしとお湯を入れて、そこへパスタを硬いままいれて、だしがなくなりかけたら、塩少々と黒コショウで味付けして、出来上がり♪
なんか、見た目、焼きそば?!

さぁ毒味!
夫に「食べてみる?」
「・・・やめとく」やめとく?なんでやねん~
と思いつつ、私も自信なく、一口ぱくりっ!
う~ん。。。びみょ~
次回は、顆粒だし、やめとこ。。。
やっぱ、自然の味だけのほうが私好みかも。。。
でも、パスタはバッチリ、アルデンテでした

PIC_1640.jpg
次回はもっとおいしい料理がつくれますように、おまじないの唐辛子にお願い。。。って魔よけやったっけ?

ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/06/16 23:17 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(2)

イメチェン

今日、長女が長い髪をばっさり切りました。
臨海宿泊訓練の為、思い切って切りました。
切る前は、ギリギリまで落ち込み気味だったのですが、ばっさり切ってもらって、とっても気に入ったみたいで、さっぱりと元気になりました。

カルフールの近くで切ったので、帰りにカルフールによりました、久々のカルフール♪
目当ては、エメンタールチーズ!
でも、やっぱ高かった~40グラムで300円ぐらい。。。
やっぱ、あきらめて、普通のとろけるチーズで、キッシュに挑戦することにしました。

サツキの植え替えが終わったら、つくってみようって思ってます。

今日は、道具やさんで、お菓子の裏ごし器と銅のちっこいおろし金とちょっとよさそうなお玉、衝動買いしてしまいました。
もひとつ、携帯用のふたつき糸きりバサミほしかったけど、おろしが高かったので、あきらめました。

そして、昼から実家へ、最近、とっても甘いものが欲しくなる私です。
実家で話してても、なんかないかな~って甘いもの欲しがっている自分にびっくりです。
ちょっと節制しなければ。。。
ケーキとか、洋菓子系統が欲しくなるねんなぁ
あっちこっちで太った太ったって言われるのに。。。

晩に夫の二番目の弟が来て、またまた「えっ五人目?」って言われてしまいました。。。
それでも、スィーツ欲しくなってくる、私。
このあと、コーヒーゼリー作ろうっておもってしまってる自分が怖い~

[タグ未指定]
[ 2008/06/15 22:37 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

おねぇちゃん家



私の姉は、ナチュラル大好きで、最近はトンカチまで持ち出して、こんなに素敵なシェルフとか、080601_1557~01
こんなに大型キッチン棚まで手作りしています♪
遊びに行くたんびに可愛くなっていく、おうち、うらやましいです。。。
キッチンも使い勝手がいいし、これは、購入したらしいのですが、
080601_1558~01

この、ガラスの感じが大好き

080316_1700~01
もちろん、ランプもいい感じ♪

アンティークな机にパソコンを置いて、椅子もとってもアンティークで、写真では、見えないけれど、足元においてある、引き出しもドロッグリさんで購入したアンティークな引き出しで、これがまたいいねん~
080601_1556~01


玄関もまたまた可愛くしたらしいので、またまた近く遊びに行きたいなって思ってます。
今回写真は携帯で撮ったので、イマイチ!
なので、今度はちゃんとカメラもって行くわ、写真撮影会しないと!
そうそう、姪っ子の部屋とかも撮影許可、よろしく~


[タグ未指定]
[ 2008/06/15 22:21 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

ハッピー♪なこと~*

今日はand M の ERIKOちゃんが、以前頼んでおいた消しゴムハンコを届けてくれました~
子供達の名前入り
PIC_1631.jpg

それも、似顔絵まで~子供達大喜び♪
これは、下着とか服とかいろんなものにポンポン押したいと思います♪
ありがとうね~ERIKOちゃん

そして、昼から姉が来てくれて、姪っ子からのプレゼント、もらったよぉ
PIC_1634.jpg

バジルとミントの簡単栽培セット!
姪っ子が育ててるのんみて、ほしかってん~
頑張って育てるわ♪
ありがとう~*

それから、こんなのがお店の炊事場から出てきました~
PIC_1632.jpg

ちょっと可愛い♪魔法瓶♪

うちの家には、ほんまどことなく古いものがたっくさんあるわ~
お義母さんに言ってもらいました
私のお店に出る時のお茶いれです♪

今日はラッキーデーでした。
三つもいいものもらっちゃった
るんっ


ブログランキング


[タグ未指定]
[ 2008/06/13 22:45 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

巣作り

今日うちの店の前のレディスマンションのとこに、つばめが巣を作りはじめました。。。
幼稚園のバス待ちの場所なのですが、朝から二羽のつばめが場所を相談しているようにあっちにとまっては、こっちに止まりとしていたのですが、やっと場所が決まり、少しずつ土みたいなものを
運んでは、引っ付けて。。。
一日中その作業をしていました。
でも、出来たのは、ほんの少し、どのくらいで巣になるのかな~
気になって仕方ありません

幼稚園から帰ってきた、三女もずぅっと見てました♪

携帯で写真とったけど、イマイチ何が写っているのかわからないので、また後日~

巣作りってほんとツバメさんも大変みたいです。
今日はどこで寝るんやろ?
またまた気になるわ~

[タグ未指定]
[ 2008/06/12 22:33 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

ご無沙汰です。。。。。

PIC_1630.jpg

ご無沙汰してます。。。
日曜日、祖母がなくなり、バタバタと忙しく時間がすぎて、パソコンの前に座ることもままならず、
今に至りました。
四人の子持ちの私のことも気にかけてくれ、四人の子供達にもっと会いたかったのかなぁ~と今更ながら、
もっと顔をみせに行けばよかったなんて、後悔してしまいました。

~*~*~*~*~*~*~

今日は三女のお弁当の日でしたが、頭まで、ボーとしていて、思考能力ほぼ0!
それで、こんなお弁当になりました。
幸い、三女の好きなものばかりなので平らげて帰ってきてくれたので、よし!です

日曜日まで、さかのぼります~~~

ryokoちゃん親子にchocoちゃん親子が遊びにきてくれました~♪

せっかくなので、ここでもおうち初公開ってことで。。。
PIC_1612.jpg
いらっしゃいませ~
靴がいっぱいでおき場所に困りますPIC_1613.jpg
こないだ姉にもらった籠に英字新聞でくるんだドライフラワーを入れました。
PIC_1614.jpg
下駄箱の上には、姉がくれた可愛いガラスの瓶にラベンダーの花を挿しました。
PIC_1615.jpg
私のお気に入りのものばかり置いてます♪
PIC_1616.jpg
中に入ると、天井の真ん丸い窓が正面に、
PIC_1617.jpg
麻で編んだ、三段の籠にもいつも花を活けます、この日は忘れてました~
PIC_1618.jpg
台所、ちょっとスッキリしたかな~
最近は、自分で吊るした赤唐辛子がお気に入り♪
PIC_1619.jpg
あっちこっち乱雑に自分のつくったもの、置いてます♪

そして、ランチは子供達にはアンパンマンのワンプレートランチ
ママたちはから揚げ、三種のソース添え
タコとたたきオクラの酢の物
アスパラのスープ
豆腐の中華風サラダ
茶粥に水ナスときゅうりの漬物
PIC_1622.jpg
PIC_1624.jpg

ついつい、なんでも、お酒のあてっぽくなってしまう私。。。
もっと可愛いランチ勉強しないとPIC_1625.jpg
そして、おやつは、chicoちゃんが持ってきてくれたスノーボールのクッキー、サクッとしておいしいねん~
ryokoちゃんのもってきてくれた、バウムクーヘンは、うえのキャラメルソースがかりっとしていて、おいしかった~夫が夜食べて、これおいしいな~って言ってました!
そして、私はかぼちゃプリン作りました。
取り出すときにちょっと崩れてしまい、残念
それでも、おいしいって食べてもらえて、感激です。
食べてくれる人がいるから、作れるんですよね~♪

大人数でわいわいガヤガヤと楽しいひと時過ごすこと出来ました。
来てくれてありがとね~
初おもてなし、上手に出来たかどうかは、あいまいですが、次はもっとリラックスしてもらえるように勉強するわ~

そして、ryokoちゃん、こんなお土産も持ってきてくれました~
PIC_1627.jpg
ガラスの器♪
私が欲しいっていっていたから、わざわざ買ってきてくれたんや~感激
しばらくここに飾っておきます♪
ありがとう、ryokoちゃん♪


このあと、祖母の仮通夜にいき、次の日は長女の社会見学、お弁当写真とりわすれ~
四葉のクローバのサンドイッチお弁当でした。。。
通夜にも行き、夜中にお店に出勤、久々の夜中出勤、
朝も早くに起きて、お弁当つくって、お葬式に、そして、帰ってから、長男が怪我をさせてしまった子のところに、二度目の挨拶、空手とすさまじく時間はすぎて行きました。。。

今日はゆっくり休んで、また明日に備えます。。。
今日は雨で良かったです。お店に空き時間ができるので、重い体もどうにかついてきてくれました。。。
明日からは気合入れて、頑張るぞ~

[タグ未指定]
[ 2008/06/11 19:33 ] 日々のこと | TB(0) | CM(9)

お絵かき?

今日、うちのお店の前の交差点で事故がありました。
坂の上から猛スピードで下ってきた、おじさんが乗った自転車とおばあさんの運転するバイクとの衝突事故。。。。
どちらも怪我はなく、おじさんの打撲程度の様でした。

おまわりさんが、事故の様子を聞いたり、するのんを雨の中傘をさして、次女は輪の中に自然に加わり、真剣に聞いていました
その後、おまわりさんがたくさん来て、話を聞きながらチョークで道路になにやら書き出しました。。。

すると、次女、急いで戻ってきて、「私もお絵かきしたい♪おまわりさんが道にお絵かきしてるから、私もいいやろ♪」ととってもうれしそうに♪

おいおい、それはお絵かきじゃなくってね~説明しても「???」の次女でした。

お絵かきしたさに将来、おまわりさんになるっていいだすかも~

それにしても、自転車もバイクも、車も気をつけないと、ほんと怖いですね。
安全運転、安全運転!!

[タグ未指定]
[ 2008/06/05 22:17 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

13年目の結婚記念日♪



13年前の今日、結婚式を挙げました。。。。。
よくもったな~
それも、四人も子供までできて。。。感慨深いです。。
と毎年毎年おんなじこと思ってる~変わり映えせぇへんわぁ

今日は結婚記念日なので、外食をと考えていました。
お義母さんも「子供達寝かしとくで」って言ってくれてましたが・・・
子供達に猛反対されました
で、子供達も一緒にと思ったけど、夫の仕事の終わる時間が遅いので、外食はやめました。
それに、水なすびもちょうどいい具合に漬かっていたので、今日はおうちごはんです。
で、あるもので、ちょっと見栄えよく。。。

メニュー
アブラカレイのムニエル、レモンバター風味
たらこスパゲティ、
おいしいアスパラ頂いたので、茹でました。かつおと醤油か、マヨネーズかそれぞれ好みで~
子供達には、
PIC_1609.jpg
ワンプレートにして、
外食のつもりだったので、冷蔵庫の中がさびしく、なんともさびしいメニュー
なので、ケーキも焼きました。
PIC_1611.jpg
定番チーズケーキです。
あとは、水なすびのお漬物♪
夫はこれが一番うれしいようでした♪
夕方、6時過ぎに上がって、作った料理にしては、まあまあでしょう~なんてね♪

そうそう、今日は三女のお弁当の日でした。
PIC_1608.jpg

お弁当もちょっと手抜きです。。。ごめんね~
でも、おいしかったよって空っぽにしてお弁当箱もって帰ってきてくれたので、満足満足

[タグ未指定]
[ 2008/06/04 22:42 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

ちょこっと模様替え



パソコンのプリンターのカバー替えてみました。
そこに、モチーフ付けて見ました♪
ついでにパソコンのカバーもリネンに模様替え。
端っこ縫って、木の洗濯バサミでとめただけなので、写真はなしです
PIC_1605.jpg

ついでに、炊飯器を隠しているカーテンも汚くなっていたので、替えました。
PIC_1606.jpg

簡単に縫って、洗濯ばさみと麻紐で。。。われながらいい考え♪
つっぱり棒がもっと「木」だったらいいのにな~
PIC_1607.jpg

ペン立てに使っているコップにカバー作って見ました。
ちょっと可愛くなったかな?

昨日の晩にちゃちゃっと作ったら、夫びっくり!
プリンターカバーもサイズ計らずにテキトーに作って出来上がったので、またまたびっくり!
縫い目みたらもっとびっくりするかも~

我家にお友達がくるなんて、ほんとひさびさってなもんではなく、私の姉が心配するほど
でも、お客様がくるって思うとなんか、ドキドキからワクワクになってきて、なんかせずにはいられない~普段、掃除機しかしないけど、今週はちょっと時間つくって拭き掃除もしとこうって思ったり。
自分自身への覇気になっていい感じ~♪
ただ心配なのは、料理やね!
なんでも、テキトーな私は味もそのつど違うので、気をつけないととんでもない料理になってしまいそう~これは、子供達が心配してること

みんなに心配かけながら、結構楽しんでいる私です

[タグ未指定]
[ 2008/06/03 22:12 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(7)

読み聞かせ



次女が小学生になって、図書室からよく本を借りてくるようになりました。
読まずに返すのもよくないと思い、長い間、してなかった、読み聞かせをするようになりました。
夜、寝る前に四人ともお布団に入ったら、読むという約束で、借りてきた本や、おうちにあるえほんを
毎日1冊か、2冊読んでいます。

その効果もあってか、長男も図書室からえほんを借りてくるようになりました。
一生懸命、自分の面白かった本を選んでくるらしく、話はもうすでに知っている様子。。。
それが、また良いな♪なんて思っています♪

長女がちっこい頃は毎日のようにしていた読み聞かせが、子数が増えるにつれ、どの本を読むかでけんかしたり、絵が見えないと喧嘩したりで、どんどんしなくなり、反省しながらも自分に言い訳をつくっては、逃げていたような気がします。
読書は私の大好きな趣味のひとつ♪
子供達にも本の楽しさ、感じてほしいと思います。
三日坊主にならないように、がんばるぞ~

[タグ未指定]
[ 2008/06/02 23:10 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム