fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

パンダだょ~ん



今日はパンダのお弁当♪
三女ひとりだけになったのですが、あいかわらず、小学生達も欲しがるお弁当。。。。
朝から四人分、作ってます。
でも、小学生達のんはちょっと手抜きしてるんやけどね。。。それは内緒です♪

PIC_1527.jpg


苺、半分に切って顔描いてみました。
ちょっとハートみたい
スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2008/04/30 22:24 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(2)

バナナのケーキです♪



昨日から次女が初めてのお泊り体験です。
私の弟のおうちに一泊させてもらいました。
弟の長女と次女とがおんなじ歳でおんなじ一年生!なので。。。

弟のおうちは只今社宅です。
子供が遊ぶにはとってもいい環境♪
とっても元気に育つのん間違いなし!って環境でうらやましいです。。。
ただ、虫嫌いの私には恐怖もありますが。。。
自然が多いので、虫もつき物なのです。
でも、次女はいつも、きょうだい喧嘩で泣かされてばかりで、家にいるより、とっても楽しかった様子。
お外遊びも普段おもいっきりできない我家の環境とは違い、とってもストレス解消した様子♪
ほんと、感謝感激、ありがたやです。
お嫁ちゃん、ありがとうです。

お迎えに行く時、バナナケーキ作って持って行きました。
いつもはカップケーキでつくるんやけど、今日はパウンド型で、少し温度を下げて、じっくり時間をかけて焼いてみました。
一度に二つの型を焼いたので、ゆっくりです。
成功するかどうか不安やったけど。。。成功でーす
中はしっとりまわりはサクッと出来ました♪

久しぶりに弟のおうち、なんか居心地いいんですよね~
少しの時間やったけど、とっても毒おろししたみたいな、すっきり元気になりました♪
ケーキもおいしいっていってもらえて、サイコーです♪
また、時間できたら遊びに行くからよろしくね~
子供達もはまったみたいで、これから連れて行って~ってせかされそ~
子供共々よろしく

[タグ未指定]
[ 2008/04/29 22:50 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(0)

ロハスフェスタ

080427_0944~01

初めて、ロハスフェスタへ~chicoちゃんに連れて行ってもらいました。
すっごい人人人人人人びっくり~
天気もとっても良すぎて、またまた日焼け~この歳になるとすぐにしみになるのに、えらいこっちゃやわ!

可愛いお店てんこもりで、見るもの見るもの欲しくなるし~
見ているだけでいっぱいいっぱいで、
先ずは、noboruちゃん作
080427_1750~01
バッグをゲット
ちょっと写真暗くなってしもたけど、布の使い方がいいねん~

で、そのnoboruちゃんと友達のryokoちゃんに、会いました~
もう、ドッキドキの感激~いつもブログで拝見している、子供達も動いてるし、しゃべってるし、なんかすごぉぉぉいテンションアップ
夫に、「会うと、おばさんがバレてしまうぞ~」って注意されていたのも忘れ、もううれしくって、別れたあともchicoちゃんに何度も、すごいよなぁ、会えたなぁってしつこく言ってました。
      
     ***************************************************

それからほかにゲットしたもの。。。

080427_1758~01
糸巻き巻き♪です。
他にもアンティークなちっこい自転車があってほしかったけど、あっちこっちでいろんな形みていたらどれがいいのかわからなくなって・・・結局買わずじまいでした。。。
連れて行った、長女と次女は
080427_1809~01
080427_1810~01
080427_1811~01

本物のフルーツとか食べ物をアクセサリーにしているんです!
結構可愛いです。
長女のんは、お花を固めたもの、次女のんはラズベリーを固めて革の本らしきものが引っ付いてます。可愛い

お昼はシートを広げて、080427_1041~01
ロコモコ
080427_1041~02
ポテトのチーズフォンデュ
量もかなりありました。

一時、chicoちゃんと別行動して、その時080427_1210~01
生の苺ジュース飲みました。。。。これがいけなかった~
次女がさっきいっぱい並んでトイレに行ったとこなのに、またまた「トイレ~」
我慢して、20分ぐらい待ちました。別行動の時殆どトイレにならんでいた私達って。。。

そのあと、chicoちゃんにつきあってもらってまたまた少しまわりました。
姉と姪っ子になにかないかなぁって探したけど、お店の数が多すぎて、欲しいものが多すぎて結局買わずじまいでした。。。ごめんね~


昨日の夜興奮して、眠れなかったせいか、とっても疲れがどっと来て、帰ってから1時間ほどうたた寝しました。
それから、晩御飯に炊き込みご飯をセットして、食料品の買出しに行きました。

いまでも、ロハスの余韻が残っている私。。。

あとで、もう一回夫にロハスのこと話してあげないと!
また行きたいな~♪

そうそう、おまけ~
帰ってきたとき夫がお花の植え替えをしていて、それと一緒にカブトムシのお世話もしてました。
カブト虫の幼虫、今年もおっきくなっていました。
080427_1729~01

すごいでしょ~
もう言っている間に夏が来て、成虫になるんやろぉなぁ。。。

[タグ未指定]
[ 2008/04/27 21:06 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

家庭訪問~*

いい天気でしたね♪
でも、私は鼻はグズグズ、目はまっかか、肌はボロボロ、喉も痛み出して。。。
昨日の夜、今日のために少し部屋を片付けて、久しぶりの拭き掃除もして頑張ったからかなぁ
いつもは掃除機だけで朝の掃除終わってます。。。

今日は家庭訪問の日で、長女と長男と次女の三人の先生が来る日♪

先ず、長男の先生が来ました~
今日もいつものとおり家には子供がたくさん!友達もきたりしてるのでにぎやか~
先生ちょっとびっくりしてました。
先生は、とっても可愛いべっぴんさんな先生で、大学卒業したばかりのほっかほか先生!
参観のとき、落ち着いていたので2年目か3年目かな?って勝手に思い込んでいたので私もびっくり!
ちゃんと教諭の免許も持っていてすごいです!
そして、参観のときの注意できなかったことを他の保護者からも注意をされたのか、最初に
そのことを謝って、頼りなく感じたのではないですか?と。。。
素直に心情を語ってくれたのでとても親近感がわきました。
確かにもっと注意してほしいと思っていたので、「参観のとき、落ち着いていたので、もっと年数を重ねているとばかり思っていたから、確かに物足りなかったですょ~でも、一年目なら納得です。
これから頑張ってくださいね♪ もっとバンバン叱ってやってください」
と言っときました~
先生、「ハイ!」って元気よく返事してくれたので、なんかちょっと恥ずかしかったわぁ
子供共々、私も先生と仲良くやってけそうです。

次にやってきた先生は次女の先生。
とっても、気さくで元気いっぱいで、でも、自信満々すぎるというか。。。
この先生も初めての担任で、教諭の免許はまだお持ちでない!なのにとっても自信満々なのです。
でも、確かに次女のことよく見ていてくれている様子で、小学校の先生って感じの先生なのですが、
ちょっと元気すぎて、圧倒されました。。。
でも、次女のこと任せて大丈夫と思わせるところはすごいです。
これから一年。よろしくおねがいします。

最後に長女の先生。
落ち着いていたのでベテランだとは思っていたのですが、近くでみるととっても可愛い先生で、お若い!とても繊細な綺麗な顔立ちをしているのです。
スッピンなのに綺麗なのです。。。うらやましい
まだ、不思議少女、長女のことはイマイチつかめていないと思い込んでいるようなのですが、とても的を得ていてすばらしく、長女のこと観察していてくれているなって思いました。
四年の時の担任がとってもすばらしい先生だったので、長女は物足りない様子なのですが、言うことが四年の時の先生と同じことを言っているので、私はとても感動でした。
聞くと、7年目ということで、うんうんと納得!
3月末に結婚したばかりで、その辺は私のほうが先輩なわけで。。。
たくさんお話しました。

そうそう、お茶菓子はミニワッフルを出そうと思っていたのですが、次女と弟の長女が来ていたので
ふたりに蒸しケーキを作らせたら、次女がこれを食べてもらいたいと!
先生方はみんなおいしく食べてくれました。

長女の先生は長女が『昨日の晩からママ頑張って片付けたりしてるから、上がってゆっくりしたってなぁ』と言っていたらしく、その言葉どおりゆっくりお茶してくれました。
ほかでは玄関でおいとましたらしいです。
蒸しケーキもおなかが空いて来たところだったようで、とても喜んでくれました。

普段、お客様をなかなか呼べない我家ですが、今日はたくさんのお客さんがやってきてくれました。
私にとってはとってもいい日、楽しい日でした。
そうそう姉がバター買ってきてくれました。カンドー超うれしかったです♪
また、ケーキつくるね~
子供達の友達からもどこそこのスーパーにまだバターあったで、と情報をもらってます。
みんなありがとね。
またお菓子つくるねぇ♪

では、喉も痛いので今日はこのまま寝ることにします。
お休みなさい


[タグ未指定]
[ 2008/04/25 23:20 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

くず湯

080424_1152~01

今日は雨でお店も久しぶりに暇でした~って喜んでるのはここだけの秘密♪
なので、たっぷり編み物もできたし、雨で寒かったので頂き物のむか新のくず湯があったことを思い出し、一人ポットでお湯を沸かし、
080424_1223~01

抹茶くず湯、作りました。
湯のみ茶碗しかなく、お湯が少ないせいか、なんかとってもとろっとろ
おもちに羊羹、おかきとかいろいろはいっていておいしかった~
忙しい合間にこういう暇な日はとってもうれしいです。
ただ、暇でも店からでられないってのは、窮屈ですが。。。

[タグ未指定]
[ 2008/04/24 19:48 ] 日々のこと | TB(0) | CM(3)

小学校参観日

今日は小学校の参観日でした。
今回から3クラスを行ったりきたりしないといけなく、長女のクラスは4階で、行ったり来たりもけっこう体力勝負!
初参観の次女の自己紹介をビデオに撮ってあげたく、授業が始まる前に先生にどの順番でどのくらいの時間に戻ってきたらいいのか確認してから長女と長男の教室へ走りました。

先生に言われたとおりに、中盤前に戻ってきたらもう次女の発表は済んでいました。。。
なんと、先生は私に、教えてくれた順番を全く無視して次女は一番に発表することになったらしいのです!なんで~すっごいショックでした。
友達に、『次女ちゃん、一番おっきな声でハキハキとしっかり発表していたよ♪』とその言葉だけが救いでした。。。
それにしても、センセーなんで~???やわ。。。

クラス委員を決めるのも、兄弟関係は全く無視で生徒全員にクジを引かせて、決定でした。
こんな決め方初めて結局参観のあとの懇談も残る保護者は全くなく、次女のクラスのみ懇談なしという事態に!

参観も最初は自己紹介でひとりひとりの発表の後、汽車ごっこがはじまり、幼稚園のリトミック状態!
他のクラスはちゃんと授業していたのに。。。
子供はとっても喜んで楽しそうでしたが、なんかとっても不安になりました。。。

長男のクラスも初めての先生です。
慣れた感じなのですが、男の子たちが落ち着きが無く、まだクラスがまとまっていないような感じを受けました。
それでも、淡々と授業を進める先生。。。
注意もせずに淡々と。。。なんかこっちも不安~

長女のクラスも初めての先生です。
慣れた感じの高学年むきなのか、落ち着いた感じでした。
でも、長女の前の担任が良すぎて、こちらもなんか物足りない感じを受けてしまいました。。。

なんか、とっても疲れた参観日でした。

今度は家庭訪問です。
じっくり先生と話できるのを期待します。。。

[タグ未指定]
[ 2008/04/23 22:30 ] 日々のこと | TB(0) | CM(1)

幼稚園参観日

今日は幼稚園の参観日。
年中さんになってはじめての参観です。
先生がたくさん退職されて、殆ど知らない先生ばっかりで。。。
それでも、先生の紹介は年中の先生だけでした。
幼稚園に聞きたいこともたくさんあったけど、そういう時間はないみたいで、先生達はピリピリとこっちまで緊張が伝わってくるよう~

三女の担任の先生は学校卒業したばかりのほっかほかの新米先生!
とっても緊張して、とっても力が入っていて、一生懸命さが伝わってきました。
会うまで、少し不安で三女は「いっつも怒ってるけど可愛い先生や」と言っていたので、興味深深でした。
新米先生で子供達をまとめたり、スムーズに事が運びにくいのはしょうがないかっと一生懸命さに折れました!
参観はなんかとりとめもなく、印象もなく、感動もなく、上の子たちとは全くちがった年中さんの参観でしたが、一生懸命子供に愛情をそそいでくれるのならそれが一番!!
応援します、R先生♪がんばってくださいね♪


[タグ未指定]
[ 2008/04/21 22:28 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

ガトーショコラ



やっとセール無事修了!
今日は日曜日で、午後からは少し店も空いて来て、昼休みにガトーショコラ焼きました。
それを少し姉宅へおすそ分け~
前回と違う作り方(より簡単に)作ったので味は保障できなかったのですが、おいしかったみたいで、良かった~ホッとしました。。。
子供達も大喜び。
あんまり甘いもの好まない長男が、「これママおいしいから、また作ってな!」と目をくりくり言わしていってくれました可愛い~
また、何度でも作るよ~

昼から買い物に出れたので、姉ん家にケーキを持っていって、スーパーへ、
そしたら、バターがない!
ニュースで言っていたのんを思い出しました。
バターが不足しているって!
今度、バター見かけたら大量買いしないと!
そのうち、生クリームもなくなるかも。。。
なんか、とっても先行き怖くなりました。
子供達がおっきくなったときどんな世界になってるんやろぉって!
今はとっても物が豊富で幸せやけど、ほんま、この先どうなるんやろ。。。

とりあえず、身近なエコだけでも頑張ろうッと!

[タグ未指定]
[ 2008/04/20 21:44 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(2)

久々蒸しケーキ



姉に頼まれていたモチーフのコースター、できあがったよ~
でも、やっぱりアイロンあてないとなんか形がいびつかも・・・

私も自分用にまた編もうっと、滅多につかうことないねんけどね~

先週の日曜日に大量に食料を買い込みセールに突入したのですが、おやつを買っておくのんを忘れていて、今日子供達から今日のおやつ何もないの~
とブーイング!
一番はやく作れる蒸しケーキを突如作りました。
ちょっと上にあがってくると言い残し、時間は20分ぐらいかな。。。
混ぜて、入れて、蒸して、出来上がり!
PIC_1503.jpg

パルメザンチーズで作りました。
私の分はなく、味は長女が言うには、「モチっとしていて、ふわっふわでおいしかった~」とのことです。
良かった良かった
明日はもう少し余裕をもって、朝の内に作っておかないと!

[タグ未指定]
[ 2008/04/19 23:08 ] ハンドメイド おやつとハンドメイド | TB(0) | CM(4)

とってもうれしいこと♪

PIC_1500.jpg

姪っ子からの誕生日プレゼント!
これ以上のうれしいことはないぐらいうれしいです
それも、とっても可愛くラッピングもしてくれて。。。写真とっとけば良かった~いい仕事してるなぁっ感動もんやったのに~
いつものごとく普通の一日としてすぎるのかな~って思ってたのに、とってもサプライズ♪
とりあえず、コットンの糸入れました。
これからじっくり考えようっとPIC_1499.jpg


何日かのお休みしてた間の写真
載せときます。。。
PIC_1495.jpg
三女のお弁当。
三女とクマさんの仲良しお弁当♪
PIC_1496.jpg
忙しくてなかなか作ってあげられないけど 一日だけ朝早くに作ってみました。
チョコレートのカップケーキです♪

今日は三女が具合悪くなって咳と熱と嘔吐とでちょっと厳しいです。
小児科で薬ももらって、たくさんの薬ちゃんと飲めたので明日にはよくなってると信じています。

また、時間できたらUPします。。。



[タグ未指定]
[ 2008/04/18 22:38 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)



今日は午前中仕事をして昼から子供達と駅前までお買い物に。。。
それから実家へ
PIC_1491.jpg
といってもここにはもう誰も住んでいません。。。
PIC_1493.jpg
ツバメももうお引越ししてしまったみたいです。。。

そうなんです。
弟家族が両親と一緒に住んでくれることになり、おうちを建て替えることになりました。
なので、一時的に両親は仮住まいに引越ししました。

私が17歳から31歳まですごした家。
とってもシアワセな思い出が詰まった家。
ホントに毎日毎日が言葉にでるほどシアワセでした。
明日、取り壊しとのこと、最後にじっくり眺めてきました~。。。

*****~*****~*****~*****~*****~*****~*****~*****~

朝早くに焼いて冷やしておいたチーズケーキを持って、両親の仮住まいに行ってきました。
引越しの手伝いも出来なかった親不幸な娘です・・・
引越し疲れでふたりともとっても参ってました。。。
もっと力になってあげたいのに、出来ない自分に歯がゆさを感じました。

つぎに顔をみにこれるのもいつなのか約束もできず、帰ってきました。
セール終わって、来週、少しお店空くといいのになぁ~

いろいろ考えてもどうにもならないこと、明日のセールはもう始まるし、
くょくよしないで頑張るぞ~

なので、しばらくブログお留守にするかもです。。。。。
時間できたら、また更新するので遊びにきてくださいね~


[タグ未指定]
[ 2008/04/13 22:19 ] 日々のこと | TB(0) | CM(3)

ショール



ここんとこ忙しくて体力もなく、しばらくパソコンの前にも座ること出来ませんでした。
明日は日曜日だけど、やっぱり少し店に出てお仕事頑張らないといけないし、次の日曜日は全面日曜撤回で店開けるので、お休みなしです。。。。
なので、この週はハードな日々になりそうです。。。。。

そして、一機に仕上げたショール。
一機と言っても一ヶ月ほどかかりましたが・・・
自分の誕生日プレゼントに作りました。
いつも、忘れられやすい誕生日なので、自分自信で何かプレゼントする癖がついています。
今年はちょっと頑張りました!!
もう少し細い糸のほうが良かったかもですが、ハーブのコットン糸で編みました。

アップにすると。。。
PIC_1486.jpg
こんな感じです。わかりにくいかな~?

私にはちょっと明るめの色ですが、春らしいし、ベージュにも意外と合うので出来上がって、
とってもうれしいです。

いっぱい書くことあるのに、思考回路がもう破滅寸前です。
なので、今日はこの辺で。。。

[タグ未指定]
[ 2008/04/12 23:03 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(5)

一年生



ぴかぴかのランドセルをしょって、友達を待っている次女♪
一生懸命朝ごはんも食べて、着替えもいつもより頑張ってはやく着替えて。。。
次女のワクワクドキドキが伝わってくるような朝でした。

次女との約束どおり、今日は朝から赤飯炊きました!
次女はおかわりしてくれて、とってもうれしそう♪
一日遅れなのに・・・
とっても申し訳なく、それにとっても次女がいとおしい一日でした。

お風呂で、今日のことを一生懸命はなしてくれる次女。
新しいお友達ができたそうでとってもうれしそう♪
長女も長男もクラスが変わって、仲良しの友達とはなれたり、初めて同じクラスになれた友達もいたりして、帰ってきてから、もうみんな興奮状態!
その中で三女だけが、いつもと変わらない様子。
でも、年少さんのときの担任の先生や大好きだった先生もいなくなっていて、
「ママ、今日も〇〇先生おらんかったわ」とちょっぴり寂しそう・・・

みんな、はやく新しい場所に慣れてネ♪

[タグ未指定]
[ 2008/04/08 22:32 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

次女の入学式

PIC_1451_sh01.jpg

今日は次女の入学式でした。
あいにくの雨模様で、桜の木の下での写真撮影はなく、ちょっぴり残念でした。
クラスは、仲良しのぱいんちゃんと違うクラスになってしまったけど、幼稚園でのお友達が一緒だったので、ちょっぴりホッとした様子♪
これからどんどんお友達増やして、楽しい学校生活送って欲しいなって思います。

小学生になって張り切る次女とは反対になんか気抜けしている私。。。
今日は赤飯炊くのん忘れてました~
気がついても、お店は超忙しく、3時までお昼の準備も出来ないほど、子供達も仕事の多さが目に見えてか、私の迫力のせいか、一言「おなかすいた~」といったきりなにもいわずに3時まで待ってくれました。ありがとう。。。それに、ごめんね。。。
赤飯は明日炊くからね!
晩御飯の準備に次女がお手伝い。
サラダを作ってくれました。
全て、次女まかせで~
PIC_1470.jpg

きゅうりとハムのサラダ、我家の子供達のお得意料理です。(笑)
きゅうりはいろんな形でおもしろかったです。
PIC_1479.jpg

今晩のメニューは
ハンバーグです。
赤飯の変わりに、次女のリクエストでハート型のごはんにしました。
オレンジも次女がのせてくれました。

明日から、しばらく時間の流れに慣れるのんがやっとかも。。。
もっと気を引き締めて、頑張らないと

[タグ未指定]
[ 2008/04/07 23:26 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

春休み最後の日曜日

080406_1648~01

今日は春休み最後の日曜日。
天気もいいので公園に行こうとこっそり思っていました。
子供達にははっきりといける確信ができるまで、内緒にしてました。。。

朝から、パパと長男は散髪屋さんに
その間に私は、手芸やさんの20パーセント引きの券をもってコットン糸の大量買いしに行き、
食料品の買出しもして、
帰宅後、昼ごはんをちゃっちゃっと作って、みんなで食べて、
そこから、夫も行くということになり、帰りにはお風呂に入って帰ってこようということに決定

まず、子供達のジーンズを買いに、ジャスコでお買い物♪
前にここに来てから、長女は大のお気に入りなのです、
『ママ、ふっふ~ん♪のお店に行こう』と。。。
それから、姪の働いている姿をみに、姪の勤めている雑貨屋さんへ
お騒がせしました~
子供達連れているとなんか騒がしくて、ひやひや
私は蓋つきの籠を買い、子供達はリアルな鳥を欲しがって、長女と三女が購入~
「いいなぁ、〇〇〇おねぇちゃん、こんなお店で働けて~トレビア~ン♪やわ」と長女!
雑貨大好き、本も大好き、なんとなく姪に似ている長女です。

その後、もっといろんなお店見たかったのですが、公園に行く予定もあったので、早々に引き上げ、
大泉緑地へ
わんぱくランドで遊んで、080406_1611~01

三女はこの乗り物初めてで、とっても気に入った様子♪
楽しんでました。

その後、桜を見に行こうと、桜の広場へ
080406_1639~02
結構歩きました。
途中、池でカメさん発見!
たっぷり歩いて、080406_1646~01

やっと到着~
とってもたくさんの人がバーベーキューしてました。
桜もすっごいたくさんで、見ごたえ十分でした。
その後、近くの遊具でもう一度遊びました。
080406_1653~01
船の乗り物見ていると、昔来た記憶がよみがえってきました~
なつかし~い♪

その後、ファミレスでごはんを済ませて、出島の潮の湯まで~
久々にしっとり~
三女の洗髪だけしてあげると、後はみんな自分でしてくれるし、次女が結構三女の面倒みてくれるので、私はゆっくりとつかってほっこりぬくもりました
あ~だいぶと楽になったなぁ
ちょっと前までは、お風呂に入った気がしないほどバタバタしてたもんな~

明日は入学式!
おっと三女の始業式、忘れてた~用意しないと!

仕事の疲れがどっぷりあったけど、今日はハードでも、なんかとってもにっこりな一日でした。
公園でいい空気たっぷり吸ったからかな~



[タグ未指定]
[ 2008/04/06 23:21 ] 日々のこと | TB(0) | CM(4)

お小遣い

うちは、月末が給料日♪
それから、いろいろ仕分けします。
子供達の一番の楽しみは、お小遣い!
先月から小学生組みは、月決めのお小遣い制度になりました。
ベランダの掃除と階段の掃除が上の二人のお仕事。
基本給は500円!
で、仕事が一日も休まず、一生懸命したら、歳の数×100円。
サボったりすると、基本給のみになります。
まじめに頑張ると、10歳の長女は1000円7歳の長男は700円なのです。

そのほかに、おうちの為になること、おじぃちゃんおばあちゃんの助けになること、パパとママの助けになることを欲なしにやった時には、10円もらえます。

次女と三女はまだ月決めのお小遣いはなしです。
そのかわり、お買い物についてきたときとかに、欲しいものがあったら、月に3回まで100円までなら買ってあげることにしてます。

長男はお小遣いを貯めて、自分専用のDSを買うつもりだったのんが、おじいちゃんにソフトを買ってもらい、別にお金貯めなくても買ってもらえるから、もう小遣いいらんから、仕事もやめる!と先月半ばに言ってきました!
でも、いざ、長女が小遣いをもらっていると。。。
今朝、
「やっぱり、小遣いほしいわ、ちょっとでいいから頂戴」と。。。
なら、下の子たちと同等の300円ならと、しばらく500円よこせとゴネましたが、最後には300円で納得!
でも、財布を見ると、100円玉がない!
500円玉だけ、「誰か両替して~」と私が言うと、次女が替えてくれました。
次女は、月決めのお小遣いはないのですが、お手伝いをよくやってくれるので、貯金がたまります。

その時、両替のこと、100円玉が5個で500円玉と同じ価値があるということをとんとんと話して理解させたつもりでした・・・

朝、長女と次女が仲良く本屋さんに本を買いに行きました。
次女がどうしても欲しがった本は、次女が握り締めた500円では足りず、長女が50円貸してあげたそうです。
帰ってきてから、その本を見せない、とかで喧嘩になり、長女はなら、貸した50円玉過ぎに返して!となりました。
次女は貯金箱をひっくり返してみました。
でも、あるのは35円。。。
次女の得意な大泣きに~
そして、一言「ママが両替したから無くなった~」

私「・・・」
長女「ママ。今度から両替は私がしてあげるからな」
私「うん。そうして」

その周りで大うけ、大笑いの長男!
びっくり顔の三女。

まだまだ、次女にはお金のこと教えてあげないと、月決めのお小遣いはあげられません~

[タグ未指定]
[ 2008/04/02 23:16 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

次女の意志!

080401_1608~01

スノーボールです。
とっても可愛い080401_1609~01


080401_1609~02
日本桜草です。
ちょっと珍しいのです。
これも、可憐で可愛いです。

仕事の合間に花眺めています。

今日は、次女の空手デビューの日のはずだったのですが。。。
突然、「やっぱり空手行かへんから!」と。。。
よくよく、話を聞いて見ると、「やっぱり一番習いたいのんは、バレエで、どこでもいいからお友達いなくても、どこでもいいから、踊りたいねん」とのこと。。。。。
しっかりと自分の意見言えるようになったなぁと感心しました。

そうなんやねんなぁ~
毎日トゥシューズはいて、部屋でバレエの復習ばかりしている次女。
見て見ぬふりする、私。。。
わかるねんけど、ほんと、ママに時間がたっぷりあればなぁ・・・

でも・・・ハァ~どうしよう・・・
今日はとりあえず、空手お断りして、しばらく考えることにしました。~*






[タグ未指定]
[ 2008/04/01 22:29 ] | TB(0) | CM(2)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム