fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

すぃーとぽてと、ごろごろ編

PIC_0788.jpg

今日のおやつはすぃーとポテト。
朝、お弁当にひよこのお芋をいれたとき、いただきもののサツマイモがいっぱいだったので、たくさん蒸しました。
それをお昼のごはんの時早くに帰ってきた、長女につぶしてもらいスィートポテトにしました。
こさずに簡単につぶしたので、ごろごろ感があったかも。
それに、少し甘すぎたかも・・・
子供にはおいしく感じたみたいで、良かったです。
いつもは、一口サイズにするのですが、今日はかわいいカップがちょうどあったので、カップにいれて焼きました。



[タグ未指定]
[ 2007/10/03 22:37 ] 台所仕事 おやつ | TB(0) | CM(0)

三匹の子ぶた

PIC_0786.jpg

今日のお弁当は三匹の子ぶた
中身は殆どウインナー中心。
最近、お弁当も残すことの多い次女のために小さめのお弁当に入れました。
次女は全部食べてきてくれました。
良かった良かった♪PIC_0784.jpg

PIC_0783.jpg
もちろん、小学生組みも朝食べて行きました。
子ぶたちゃんたちは子供達に大うけ。
次女も、三女もとても、嬉しそうに帰ってくるなり「三匹のこぶたやった~~~」と・・・
この笑顔が次のお弁当作りに引き継がれるのです

[タグ未指定]
[ 2007/10/03 22:17 ] 台所仕事 お弁当 | TB(0) | CM(0)

上達しました。

今日はまたまたギョウザオンパレード!
土曜日の晩御飯のつもりが土曜日は仕事が忙しく、遅くなったのでおうどんやさんで外食となりました。
なので、本日ギョウザの日となりました。
土曜日ではないので、にんにくはやめてあっさりギョウザに・・・

またまた我家の助っ人たちおお張り切り。
長女は今日は英会話もあり、宿題もたくさんだったので助っ人は下の三人衆がまかされることに。

日々の鍛錬の成果もあり、
三人とも包むのが上手になりました。
先ず、三女作
PIC_0777.jpg

続いて、次女作、今日はじめてひだをつけることに成功。
PIC_0776.jpg

で、長男ははやさもまし、ひだも上手になりました。
PIC_0779.jpg


できあがったのが、
PIC_0781.jpg


いつものごとく、子供達は揚げギョウザとギョウザのスープ。
パパは後で焼きぎょうざを食べてもらいました。

ギョウザの中身は、
白菜、ニラ、人参、大根、椎茸、えび、豚のミンチ。
味付けは、
塩少々(野菜の水出しで塩を使っているのと、中華スープにも少しはいっているので少なめです。)
砂糖小さじ一ぐらいかな
中華スープ
片栗粉
玉子
ごま油
私なりのこだわり、
えびとミンチは包丁で粘りがでるまで叩きましょう。
玉子とごま油は最後に混ぜましょう。
焼きギョウザの場合は、最後に蒸すとき入れるお水は、片栗粉を混ぜて起きます。
そうすれば、薄皮がはって、超美味。

これを守っていつもつくっております。

千円ほどで、100個ほどできるので、もう大助かりです。
ギョウザはやっぱり庶民の食べ物やね。


[タグ未指定]
[ 2007/10/01 22:56 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(0)

焼き鳥パーティ

昨日、夕方からお寺で焼き鳥パーティがありました。
またまた、サーバー登場!ビールがうまい!
たくさん飲みすぎてしまったかも・・・

子供達も日頃あそんでくれない、パパ達がからだを使って順番に遊んでくれるのでもう、ハイテンション!とっても楽しかった様子。

ママ連中は、どぉんと座らせてもらい飲んで食べておしゃべりして、日頃のストレス解消してました。

本当にあなごちゃんには感謝です。
日曜日しかいけない私ですが、これからもよろしく!

たくさんおしゃべりして、いっぱい飲んで、ホント、楽しかった~~
また、企画よろしく~

[タグ未指定]
[ 2007/10/01 22:40 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム