fc2ブログ

大切な時間

四人の子供達と私と夫と両親との日々。家事・育児・家業との合間に頑張って、自分時間をつくって、ハンドメイド、お家ごはん、簡単おやつ、お弁当等記録としてのこしています。

ちょっとそこまでバッグ♪



久々のハンドメイドです。
ちびちびとやっていたので結構時間がかかってしまいました。
超シンプルな斜めがけの小さめバッグ♪

鈎針で、こま編みを硬めに編み、端は少し形を変えてました。
内布はブラウンのギンガムチェック。
私には珍しく内ポケットまでつける気合のいれよう。
PIC_0663.jpg

なかなか可愛くできあがりました。
花のモチーフをつけようと思っていたけど、歳を思い出しやめました。

毛糸は綿糸で、私の昔のセーターを実家の母が解いてよみがえらしてくれたもの、内布は以前たくさん購入しておいたものの残り。
おかげで安く出来上がりました。

これ持ってゆっくり散歩したいな~

スポンサーサイト




[タグ未指定]
[ 2007/08/29 07:19 ] ハンドメイド | TB(0) | CM(2)

お気に入り♪



ふと、百円ショップで衝動買いした、ネイルケアグッズ。
私は爪が弱くて、手あれもひどいので、マニキュアは滅多にしません。
で、目に付いたこのハート。
ひとつは形を整えるもの、ひとつは表面を整えるもの、もうひとつはつるつるのピッカピカにしてくれるのです。
でも、今では、子供達もお義母さんも夫までもが気に入ってなかなか私の元へもどってきません。
おもしろいほど、ピッカピカになるので夫までもがおもしろがってやっています。
もうひとつ購入しようかな。
PIC_0660.jpg

私のお気に入り。
この三点でかばんの中はどうにか整理できるようになりました。
かわいいでしょ~
ぱっくんポーチに、しじみ巾着、通帳ケース。
これは、すべてchicoちゃん作です。
欲しい方は、クロスモールのレンタルボックスまで!!

[タグ未指定]
[ 2007/08/27 23:57 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

アイスメーカーだぁ



じゃ~~~ん!
アイスクリームメーカーサラッピンでいただきました。
早速、今日作ってみました。
子供達の希望で、バナナアイスということで、作ってみました。
おいしかったです。
おいしすぎて、出来上がりの写真撮るまもなくなくなってしまいました。(はやっ)

こないだ、chicoちゃんから手作りアイスを頂いて、感激して、レシピをもらったばかり。
よしっ。作るぞって思っていたらこんな便利なものを頂いて。。ムフッ
これなら、失敗知らず。
いろんな、アイス作れそう。
次回はパイナップルをいれてみようかな?!

今週末、いよいよディズニーランドへ行きます。
あいにく、天気予報は雨みたいだけど、それでもわくわく。
なにせ、長女がひとつぐらいの時からディズニーランド貯金をしてきて、やっと9年目にして実現。
今年は行こうとおもえば、出産、流産、出産と次から次へといけなくなり、長女はずーーっと待っておりました。
「今年はいける?」
「三女が歩けるようになったらね」
「今年はいける?」
「三女のおむつがとれたらね」
と、毎年こんな会話が続き・・・去年「いい加減にしてや、もうおむつもてれてるし、そろそろ連れて行ってくれてもいいんちゃう」とクールに凄まれて、今回実現することとなりました。
子供達はもちろん、私も頭の中はディズニーのことばかり、余計忘れっぽくなり、お義母さん、お義父さんのフォローで今日も無事すみました。
次女の歯医者さんの予約を忘れて、歯医者さんの奥さんがお迎えにきてくれたり、(お隣なので・・・)
長女の英会話の時間を忘れて、お義父さんに指摘されたり、とほんと申し訳ないです。
笑って許してくれるのでついつい甘えてしまいます。

出来るだけ、お天気持ちますように・・・
テクニカルパレードを子供達に見せてあげたいのです。
あれほど、夢いっぱいの世界ってないですよね。
無事、行けて、無事帰ってこれますように・・・

[タグ未指定]
[ 2007/08/27 23:39 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

盆踊り

今日は地域の盆踊り。3時ぐらいから手作りおもちゃなどのイベントがあったのですが、長女のスイミングもあり、夕ご飯を食べてからの7時ころに行きました。
浴衣を着せて、子供達はわくわく。
長女と長男は出店で、遊びまくり、次女と三女は7週も踊りまくり、
盆踊りを満喫してました。



[タグ未指定]
[ 2007/08/25 23:52 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

地蔵盆

今日は子供達の待ちに待った地蔵盆です。
家は近所の北地蔵さんにお参りします。
子供達が小さい頃から、お散歩はおばあちゃんと北地蔵さんに行くというものだったので、北地蔵さんは子供達にとってはすごく身近なもの。
北向きのお地蔵さんは願い事が叶うらしいのです。
だからここのお地蔵さんはとっても人気があるのです。
私もなにかあったらここにお願いしたりします。

年に一度、地蔵盆。子供達にとってはお祭りです。

自分の名前の書いた提燈をお地蔵さんのところに吊るします。
これをするのでさへすごく楽しそう。

それと、子供達が喜ぶ理由は、たくさんの景品がなくなるまでくじ引きをさせてくれること。
たっくさんのお下がりのお菓子やらジュースやらを頂ける事。
花火をこれでもか~っていうほどさせてくれること。

私は、準備にはいつも参加できないのですが、子供達がくじをしている間にお供え物を袋に分けるお手伝いをしたりします。
結構な体力のいる仕事です。
今年は72袋つくりました。
中に入れるものは18種類。
去年よりもスナック菓子が多く、お供え物も多く、少子化なんてなんのその、子供達はたくさん集まります。

もう何年も前に小さかった子供達もどんどんおっきくなり、大学生やら、高校生のお兄ちゃんおねぇちゃん達は小さい子の花火の世話をしてくれたり、くじのお世話をしてくれたりと大活躍です。
家の子供達もいつかこんなにいい子に育ってみんなの役に立つようにがんばってほしいなぁって思いました。

[タグ未指定]
[ 2007/08/23 22:57 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

不思議?



これ、知ってますか?
確かマジックフルーツって名前だったと思うんやけど・・・間違っていたらごめんなさい。
これを一口食べた後、レモンとかを食べるとレモンがとっても甘く感じるというマジックを見せてくれるフルーツなのです。
糖尿病の人にいいって聞いたことがあるけど、ここら辺のスーパーではみたことがないです。

お客様から頂いて、誰が食べるかと誰もが遠慮していて色も変わってきたので私がいただきました。
レモンが無かったので、梅干で試しました。
梅干が梅干じゃなくなりなんか不思議?な味でした。
もっと新鮮な時に試せばもっと甘く感じられたのかも・・・
種が残ったので、夫にたくさんの実ならせてもらいましょう。
うまくいけば、おすそ分けできるかも・・・・

今日は、お店で来るお客さんにつぎつぎと「黒くなったね~」「あら~すごく日焼けしてしまって・・たいへんね~」「えっらい焦げたなぁ」
なんて言われてしまいました。
どうにか、美白しないと、ほんとにしみが増えた気がするわ。(汗)
皮もボロボロめくれるし、ちょっと張り切りすぎたかも・・・(反省)

暗くなってからあなごちゃんとこで花火をさせてもらいました。
子供達は大喜び。私も久々に楽しかった~
また、飲み会もして、ゆっくり話したいわ。


[タグ未指定]
[ 2007/08/20 22:57 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

久しぶり

土曜日。
近くに出来た、ホール兼映画館で、アニメの映画が子供は無料ということでお店をお義母さんに任せて行ってきました。
出来立てほやほやの映画館なので、トイレもなにもかもとってもきれいで、子供達もおおはしゃぎ。
中にある販売機は、大阪弁で接待をしてくれて、またまた子供達は大喜び。
アニメは昔の「西遊記」で、私は子供の頃見たことがあったので、居眠りしちゃいました。

夕方、長女をスイミングに送っていきそのままミナミへ♪
そう、ひさびさの友達らとの再会。
皆変わらずで、なんか安心したっていうか・・・ホッとできました。

おしゃれなお店でご馳走食べて、飲んで。
しばしタイムスリップしたみたいな、とてもハッピーるんるんでした。
その後、カラオケに・・・
久々すぎてびっくりすることばかり、今のカラオケってすごい最新というか、説明もできないぐらいすごいわ。
もう何年行ってなかったのかな?長女がとても小さい頃のお正月に実家で行ったきりかな・・・
気がつくと頭に浮かぶ歌はアニメの主題歌ばかり・・・
一気に現実に戻ってしまいました。

もっと子供のこと見てあげないとって思っていた矢先、もっと自分のことも見ないとって思いました。
まだまだ磨き上げたい年頃です♪

日曜日。

二日酔いもなんのその、5時起き、ビリー頑張りました。
洗濯もして、掃除もして、朝ごはんにはホットドッグをつくり。
昨晩ほったらかしにしてしまったので、早く子供達とおしゃべりがしたくて、起きてくるまでわくわくでした。

昨日の夕方、長女はスイミングから一人で帰ってきて、おやつにお肉屋さんでコロッケを買いお皿に乗せて、みんなで食べたらしく、昨日の晩テーブルの上にフキンの上に返した食器があり、長女が一生懸命きょうだいの世話をして、食器も洗い片付けてくれていたことに少しくすぐったい感動をおぼえました。

なので、頑張って今日もプールへレッツゴーです。
いつものプールは大会で入れなかったので、もう少し足を伸ばして山の上のプールへそこは一段と安くて緑の真っ只中。
自然を満喫できました。
でも、売店が休止状態で、2時間ほどで帰りました。
帰り道、レストランで昼食をとりました。
キッズランチ199円とめちゃ安のレストラン。
こういうとこに来ると、子供達の食べる量が日増しに増えてきてることに驚き、うれしくなります。

帰宅してから、持ち帰った洗濯物を洗って干して、今度は食料品の買出しに。
今日の晩御飯はご飯が残っていたので、
本格チャーハン(本格というのは、焼き豚を使うのでそういってみただけです。)
餃子入り中華スープ(先日の餃子を作ったとき少し冷凍しておいたものを使いました。)

今日は結構タフな一日でした。
明日もがんばるぞ。



[タグ未指定]
[ 2007/08/19 22:19 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

中断

もうすぐ完成の予定のバッグ、あと少しのところで、鈎針が行方知らず・・・探しても探しても見つからない~~~
しばらく中断です。

子供達の服も中断、夜中起きていられず、時間もなく。
せっかくの布は、来年に持越しです。

最近自分のことに意識集中で、子供たちが二の次になっている今日この頃。
暑さのため、サッカーもドッヂボールもやっていないし、上の二人とは宿題のからみがあるのですが、下のふたりは、結構ほったらかし、三女はかわいそうなほど一人遊びが上手になったし、次女は毎日ちょっとしたことで泣きにはいるし、すぐに地団駄ふむし、いままでにないわがまま次女の生誕で少しとまどっています。
反抗期なのでしょうか?
四人いてても四人それぞれ違うのでとまどうことも多いです。

今日、次女が上の子たちと喧嘩して泣きやまず、ほっておいたらおばあちゃんに慰めてもらい、泣き止んだ様子。
私は子供達の喧嘩にはよっぽどのことがないかぎり割りいらないようにしているのですが、おばあちゃんは泣いた子の味方なのです。
三女が「ママ、〇〇泣き止んだよ」
ママ「そうなん」
三女「ママ、〇〇もせっかく生まれたんやから、そんな言い方したらあかんよ」
ママ「えっ、ごめん。あかんかった?」
三女「そうなんって言い方したらいややわ」
ママ「はい」
と三女に怒られてしまいました。
仕事に夢中になり、心のない返事をしたことが三女には冷たく感じたようで、すばらしき観察力。と的確なご指導。
ママ頭があがりませんわ。

最近の私は反省すべきことが多すぎるのかも。
もう少し子供のことみてあげないと・・・
ほんと、ごめんね。

[タグ未指定]
[ 2007/08/17 23:13 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

仕事だ~

とうとう仕事が始まりました。
あっという間に終わった盆休み。
これといって忙しくもなかった休みなのに、なぜかからだは疲れているのか、からだが仕事を拒否しているのか、なんか、だる~いのです。

朝のブートキャンプにも落ちこぼれのようについていけなかったし、仕事の合間には眠くて眠くて・・・

気合の入らない理由。
たぶん、体重が減らないこと。
体脂肪さえ減らない。
盆休みに脂肪燃焼スープも再開して、ダブルで頑張っているのに全くかわりなし、それより、会う人会う人に「太ったね~」と言われる始末。
髪の毛をショートにしすぎたせいなのでしょうか?
確かに鏡に映る私はなんかとっても太っている。
でも、触ると前より硬くなっている。
やっぱりどんどん筋肉マンになっていってはいるけどサイズ変更かなわずなのでしょうか?

なんか、腹立ってきて、今日はおやつのつまみ食い結構してしまいました。
なんか我慢しているのがあほらしくなってきて・・・
それでも、お風呂上りに体重計に乗ると、変わりなし、なんかどうでもよくなってきたわ。
食べても食べなくても運動しても私の体重かわりなし。
おねぇちゃんの言うように私も形状記憶体重やねんやわ。

それでも、どうにか痩せたい私です。

[タグ未指定]
[ 2007/08/16 22:30 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

夏休みの宿題

今日は朝から長男の絵の宿題を一緒にやり遂げ、それから長女の読書感想文をやり遂げ、夕方には、長男の絵の宿題をやり遂げと、親ばかな一日を過ごしました。
日中は家族でお買い物と、夫のおごりで回る寿司にも連れて行ってもらえ、結構エンジョイはしました。

私の夏休みはこんな感じで終わりを告げました。
ミシンを開くこともなく、アルバムの整理も全くせず、なんかあっというまでした。

明日からまた、いつもの生活が・・・・
もっと休みたいょ~
普通の専業主婦になりたいわ、ほんま!

[タグ未指定]
[ 2007/08/15 21:35 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

まっかか!

今日は子供達の念願のリバープールへ行きました。
リバープールなので私ももち入水です。
久々の水着。
急いで用意して行って、着いた時あ~~~水着の上のタンクトップが入ってない~~~
私の水着はビキニの上にホットパンツとタンクトップを上から着用するもので・・・仕方なく上はタンクトップなしということで・・・
お見苦しいものをお見せしてしまいました。
って誰もみてないか!
ビリーのおかげで体重体脂肪は変化なしやけど、全体的にひきしまったのは引き締まってるようで、夫も「大丈夫やん」と言ってくれましたので少し気持ちは楽になりました。

でも、肌の露出度が多い分、この歳でまっかかかに日焼けです。
もう超痛い!
買い物にもておいして帽子かぶって日焼けしないようにがんばっていたのに、なんじゃこりゃというほど見事な日焼け。
もう、しみしみしみが頭のなかを過ぎり・・・・

きっと来週の同窓会では私の肌は皮がめくれてボロボロの状態でしょう。
プールはもうこりごりです。
っていっても子供がちいさいのでまだまだ入水覚悟しないといけないんですよね。
このさい、まっくろくろすけ頑張るしかないです。
頑張るぞ~って気合入ってないかっ

[タグ未指定]
[ 2007/08/14 20:47 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

パンプキンスープ



今日は頂いたおっきなかぼちゃを使って、パンプキンスープ作りました。
バターでかぼちゃ、ジャガイモ、トマトをいためてコンソメスープ、ローリエでことこと煮崩れするまで煮て、こして、牛乳を少し加えて、出来上がりに生クリームをかけてパセリを散らしました。
急いで作ったので、少しさらっとしすぎました。
でも、子供達はけっこう喜んでくれました。

今日のメニュー
パンプキンスープ
鮭の塩焼き
枝豆
お刺身
生たらこ

なんてまとまりのないメニュー・・・
それでも、おいしくいただけました。

[タグ未指定]
[ 2007/08/14 20:36 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(0)

お盆休みだ~

今日はお盆休み一日目です。
いつものように5時おきでビリー頑張りました。
朝から洗濯も4回まわし、一気にお片づけです。
そして、子供達を家に残し、私は久々のカットに~
堂珍敦子さんのようになりたかったのに・・・無理でした
ただ、顔デカのおばさんになったような・・・帰宅一番。夫の一言
「不細工になったなぁ、むちゃ顔でかくみえるぞ」って・・・なんとまぁ正直者!わかっとるわ
でも、くじけないもんね。次女も三女もかわいいって言ってくれたし、髪の毛なんてすぐに伸びるもんね。。。。
そこへ、長女の一言「ママ、前のほうがよかったやん、なんで切ったん?」
「・・・」とりあえずやせるぞ~~~

その後、子供達を連れて夫とミドリ電化へ、夫が前から欲しがっていたデジカメを見に行きました。
見に行くだけのつもりが、結局購入しました。
子供達は、タダでヨーヨーつりやら、ポップコーンやら、ガスフーセンやらあめやらをさせてもらったり頂いたりでミドリ電化大好きになりました。
夫もマッサージ機を体験しながら、鍼灸師さんに足裏マッサージをしてもらい満足げ。
私はブルブルマシーンで脂肪燃焼。
全てタダで遊ばせてもらいました。
私がブルブルしているあいだ、子供達は売り場のおじさんが見ていてくれました。
「毎日大変やろうなぁ、4人ともばらばらに行動してくれるなぁ」「おかあさん、みといてあげるから行って来ていいですよ」ってなんて親切な
すっかり甘えてしまって、子守たくさんしていただきました。
ありがとうございました。
ミドリ電化万歳です。

その後、少し遅い昼ごはん、おうどんを食べて、食料品の買出しに。
夕方から夫を残して、子供達と私の実家へ
久々にゆっくりとできました。

今日はいろいろと凝縮された濃い一日でした。

[タグ未指定]
[ 2007/08/12 23:25 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

暇人な子供達

夏休み、皆さんはどう過ごしてますか?
我が子供達は、毎日、「しょーもない」と口癖のように連呼してます。
今日から、蝉取り禁止令を出しました。
お盆も近づき、そろそろ殺生はよくないので、毎年お盆のころには虫取り禁止令を出します。
長男は、「蝉とってもすぐに逃がしてあげるんやからいいやんかぁ」と言っていましたが、
「網にとったときや、籠の中で暴れて羽が折れたりしたら、その蝉のなかに誰かのお家のおじいさんやおばあさんや誰かさんの魂がお家に帰れなくなるんよ、そうしたら、その辺にいっぱい迷子の魂がいてることになるよ」
「魂ってなに?」
「おばけみたいなもんや」
「・・・」
それから、ぴったりと虫取りの話はなくなりました。

毎日長男と次女との日課だった虫取りが禁止され、余計に「しょーもない」様です。

女の子達はごっこ遊びなどをして時間をつぶしますが、たびたび、誰かが泣いてやって来ます。
男一人の長男は、ママ作の的をゴム鉄砲で落とすあそびをしたり、磁石で遊んだり、ぶーぶークッションで遊んだりと時間をつぶすのに大変なようです。

私が子供のころは、暇とか、しょーもないなんて言っている時間もないぐらい、外で忙しく遊んでいたような・・・
今は子供達だけで公園に行くのも心配だし、近くにめいっぱい遊べる公園がなかなかないから、しょーがないのかな、今の子供達は夏休みの思い出って親と作るものばっかりでかわいそうかも・・・・

ビリーの話ですが、今日問屋のにぃちゃんと、「なかなか痩せへんわ」という話をしていたら、「若い子の脂肪は、霜降り肉みたいなもんで、ちょっと熱を加えると溶けてしまうけど、何年も積み重ねた油は、力いっぱい削いでも落ちひんからだいぶとがんばらなアカンちゃうか」とのことでした。
なるほど!と納得してしまう、頑固な油の持ち主の私でした。

[タグ未指定]
[ 2007/08/10 22:37 ] 日々のこと | TB(0) | CM(2)

疲れが~

毎朝5時に起きてビリー頑張ってます。
さすがに、寝不足と激しい運動の為か、店にでてても眠い眠い。
それでも頑張る私。
でも、体重が減らない~なんで???
確かに腕立て伏せも腹筋もついていけてないけど・・・
汗タップリ流して、ふとももの痛いのん我慢して、その後も家事もこなし、店にもでてるのに・・・
なんでやねん~~~~~~!
応用プログラムで、ビリーが「2キロは減ったな」って言ったので今日は久々に体重計に乗って、ガックリ

それでも、明日も頑張ってしまう、根まじめな私です。

[タグ未指定]
[ 2007/08/07 22:08 ] 日々のこと | TB(0) | CM(8)

私のお気に入り♪



昨夜早速作りました。
ずっと欲しかったので、もう気分上々
どこに飾ろうかと只今思案中です。

PIC_0644.jpg
これは、少し前に100円ショップで購入した、ドアストッパー。
只今子供部屋のドア専用です。
昔からくじらが大好きで、一目見て気に入って買いました。


PIC_0645.jpg

昨夜、布地やら、裁縫箱などを整理しました。
よく使うものや、はぎれ、ボタンをありがちな瓶にて保存することにしました。
ピンクッションもかわいいのん作ろうかなって思っています。

またまたしたいことが増えてしまったので、長男のお願いのアルバムの整理はまだまだ先になりそ~ごめんね。

[タグ未指定]
[ 2007/08/06 22:49 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

大好きミナミ♪



またまたミナミに行ってきました。
るんるん。
今日は朝から長女と長男の宿題をみて、昼から長男と次女は夫と三人でプールへ。
その間、私と長女と三女と三人は電車に乗ってミナミへGО!
昔、海外で購入したお気に入りのバッグの修理が済んだので引取りへ、行くついでにあれもこれもと計画をたててたのですが・・・
子供が一緒だとなかなか時間がかかつてこっそり計画も立ち消えてしまいました。
でも、前から行きたかった、ナチュラルキッチンへいってきました。
で、ミニチュアのミシン購入。
まだ、これからはぎれとかも使って、飾ろうと思います。

欲しいものがいっぱいで、あれもこれもと手にとっていたら、長女が
『なんぼ、百円でも、買いすぎたらあかんのとちゃう~百円にだまされたらあかんで!』
と大声で・・・・
一瞬店内、し~ん。で、大爆笑!「しっかりしてますね~将来楽しみですね」と知らない人たちからほめられたのか、なんなのか、、、
店の売り上げ一瞬減ったに違いないのに、店員さんもにこやかに接してくれました。
どうも、失礼しました。

その、長女は貝でつくったモニュメントを欲しがったのですが、それは売り物ではなくて、私には作れそうもないので、あきらめました。
で、アクセサリーショップで、きらきらのネックレスを三本1050円で購入。
大人用なのですが、とても、可愛く長女も三女も大喜び。次女も帰宅してからとても喜びました。

それから、お土産に北極のアイスキャンデーと、お義父さんに頼まれた松前寿司とを買ってもう子供達はお疲れ気味。
他にも雑貨屋さんめぐりをしたし、洋服も少しみました。
やっぱりミナミは最高やわ♪

帰りの電車で頑張っていた三女が眠りについてしまい、お義母さんに駅まで迎えにきてもらいました。

そして、お義母さんからの情報でライフで布が安く売っていたで!と

帰ってから自転車で、長女とライフへ。
売ってる売ってる!

PIC_0641.jpg

こんだけ、衝動買いしてしまいました、つい、値切ってしまい、おっちゃんも快く大負けしてくれました。

頑張って、ソーイングしなくては・・・

洋服も安くなっていて、ブラウス欲しかったのですが、今日はあきらめました。
気がつくともう6時過ぎ、帰ってからご飯のしたくはヘビーな状態だったので、巻寿司買ってかえりました。
夕方セールで安くかえました。

今日は、朝は少しブルーでしたが、昼からはたっぷりとエンジョイできました。


[タグ未指定]
[ 2007/08/05 22:51 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

お祭り♪



今日は幼稚園の夏祭りでした。
今年初めての浴衣。
子供達は大喜び♪
スーパーボール、くじ引き、福袋、わなげなどいろんな遊びをさせてもらい、お菓子もジュースもついていて、子供達の天国ですね。
先生達のご苦労が感じられました。
有難うございました。

盆踊りは、ダンスの好きな次女だけが堪能しました。
次女はお友達ともたくさん会うことができて、めいっぱい楽しんでおりました。

三女は始めての浴衣に緊張気味。
すごく疲れたようで、帰宅してすぐに眠ってしまいました。

長男が在園していたころの担任の先生はいなくなっていて、長男は、友達とも会えず少し物足りなかったよう。

長女はただ浴衣が着たかっただけなのでそれだけで満足したようです。

番外ですが・・・

PIC_0635_sh01.jpg

今日の長女のヘアアレンジは、ポニーテールをして、4つの三つ編みをして、3つをわっかにして、残りのひとつを根っこに巻きつけました。
時間が無かったので、荒っぽくなりました。
PIC_0631_sh01.jpg
次女のヘアアレンジは、頭の横でポニーテールを作って、半分三つ編みにして、根っこに巻きつけて、のこりのけを少し、毛ば立たせました。
三女も同じようにしてほしいと、いうのですが、なにせボブにしてしまったので、前髪だけ同じようにくくりました。

たくさんの子供達、いろんなヘアアレンジしていましたね。
あんなのもいいなー、とか思いながら、観察してました。
次のお祭りはどんな髪型にしようかな♪

[タグ未指定]
[ 2007/08/03 23:15 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

ビリー入隊!

ヤッホー。今朝入隊しました~。
今朝は頑張って、5時起きして、洗濯してから、ブートキャンプへ!
もう、汗だくだく、何年ぶりやろぉ、こんなに汗びっしょりになるのん。
最後のほうの腹筋は、まったくと言っていいほど着いて行けませんでした。
それでも、とても頑張った感があり、もうすっかり痩せ気分♪
シャワーを浴びて、お風呂の掃除をして、朝ごはん。

あれ、いつもより多めに食べてない?
でも、あんだけ運動したからまっいいかぁ。
お店で、またまた葛饅頭やら、クッキーやらをつまみ食い、
あんだけ汗流したから大丈夫!
なんていっている間に夜、
今日の晩御飯は鳥のから揚げ。
先日の長男の食中毒があっていらい、鶏肉を警戒していた私、でもから揚げが食べたいと子供達。
今日は鶏肉を蒸してから高温で揚げました。
ケンタッキーのような感じになりました。
まっあれほどうまく、おいしくはないけど、まぁまぁです。
で、味見味見と言っているうちに・・・えっ何個め

案の定、お風呂上りに体重計に乗っかったら、いつもと一緒。
なぁ~~~~にも変わりなし。
明日は、食べるのも少し控えめに頑張るぞぉ

[タグ未指定]
[ 2007/08/02 23:01 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

かぼちゃサラダ

最近よく頂く野菜。
きゅうりについで、かぼちゃ。
今日はかぼちゃサラダにしました。
ポテトサラダのジャガイモの変わりにかぼちゃを使っただけのもの。
ジャガイモよりも甘いかな?

今日のご飯。

とんかつ
味噌汁
かぼちゃサラダ
大根の煮物

[タグ未指定]
[ 2007/08/01 22:58 ] 台所仕事 ごはん | TB(0) | CM(0)

ちょっとかわいく・・・



新しい携帯がとってもうれしくって、かわいく思えて・・・
こんなの作っちゃいました。
花モチーフ♪
ストラップは友達が作ってくれました。


携帯にはちょっと不釣合いかな?でも、かわいいからまっいいっかぁ

[タグ未指定]
[ 2007/08/01 22:54 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)

水遊び♪



昨日は暑かったですね。
昼から子供達は水遊びをしました。
すっごく楽しそうに、笑い声が響きました。

長女は近所の知り合いのおばさんのお家へビーズ遊びをしに出かけていたので、「そんなことはやったらアカン!」ととめるひとが誰もいないので、下の三人は野放し状態。

洗濯物から洗濯籠からもうびっちょり、いい天気ですぐに乾きましたが
ほっとけませんね。

せっかく溜めた水も捨てては水を足して。。。(井戸水なのであんまりたくさん使うと出なくなってしまいまうのです)お義母さんはどきどきしてました。
「井戸水が枯れてしまう!」って

いっぱい遊んだ後、アイスクリームを食べて、お昼ねをさせるつもりが
一向に寝てくれず、またまた虫取りに行きました。

夏休み、まだまだ先が長いのに、私はもう疲れ気味です。

二週間にもなりますか、問屋のおにぃちゃんが私を見かねてか、「ビリーのブートキャンプ」のDVD を貸してくれました。
が、いまだに一度もできていません。
わたしってホントに時間がないんだなってつくづくおもいました。
昨日の晩、子供達をお風呂に入れる前にしようと、しかけたら呼ばれ、その内、お風呂に入らないといけない時間ぎりぎりに・・・
今日も朝5時前に起きて、5時から50分間してからお風呂を掃除しようとはりきって朝起きたのに、今朝はお義母さんもはやく、動き出したのに私が家事をしないわけにはいかず・・・
またもや入隊できず、
いつになるやら・・・二週間後高校の時に仲のよかったグループで集まることが決定したのに・・・
頑張って時間つくるぞ!

[タグ未指定]
[ 2007/08/01 06:56 ] 日々のこと | TB(0) | CM(0)
プロフィール

megu

Author:megu
お義父さん、お義母さん、4つ年下の夫と、長女きぃ(高2)長男りゅー(中2)次女ねこ(中1)三女のん(小5)そして私meguと毎日にぎやかに暮らしています。
家業をしながらの育児家事、少しの自分時間を大切に記録に残していきたいと思います。
コメントいただければとってもうれしいです♪

FC2カウンター
ブロとも申請フォーム