
今日は三女のお弁当の日。
またまたアイデア浮かばず、akinoichigoさんとこからアイデア頂戴しました。。。
なかなか可愛い♪
簡単やし♪
akinoichigoさんに感謝です。
今日のおやつは、チョコムースのリベンジ~


前回、ゼラチンが多かったのか、とっても硬くってなんか、グミのような、そうでないような。。。
で、今回は、思い切ってゼラチンなしで!チョコレートって冷えると固まること思い出しました~

分量は生クリーム200グラムにチョコレート見た目同じぐらい。。。
一口チョコレートを30個ぐらい使いました。
作っているときいくつか食べたからよくわかりません

一口チョコレートはケーキを作るときみたいに、今回は牛乳をちょっとかけて、1分半チンして溶かして、混ぜます。
生クリームは子供用なので少し砂糖いれました。
チョコがちょっと苦めなので。。。
生クリームは硬めに泡立てました。
溶けた、チョコと生クリームをよく混ぜて、入れ物にいれて、冷やし固めて、アーモンドを載せました。
チョコを溶かす時に牛乳をかけすぎたのか、ちょっと固まり具合が悪かった~
またまた次回リベンジします

食パンに挟んで、冷凍庫でかたまらせても、おいしいかも♪
どんな感じになるかな~
楽しみ♪
今日のおまけは、

きれいに咲いたのでパチリ!
夫の花を育てるのんには敬服します。。。
そうそう、ツバメですが、無事親がえさを与えていました~よかった♪
おっきな口をあけて元気そうでした

長男は、ツバメの卵を食べたかったそうなのです。

最近、三女がたまご食べないので、うずら卵を買っていなかったのです。。。
おいしかったら、パパがカブトムシを育てているように、ツバメを育てて、たまごを産ませるつもりだったとか。。。

でも、たまごではなく、ヒナが出てきて、びっくり!
もう、二度としないでね~
うずらたまご山ほど買ってくるから~